運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
167件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1998-03-19 第142回国会 衆議院 地方行政委員会 第8号

地方税法及び地方交付税法、技術的な面、実務的な面で、多々論点はあるわけでございますが、一連の質問、私も去年から地方行政委員会理事を務めさせていただいておりますけれども、ずっと論議をしていく中で、あるいはある程度の勉強をしていく中で、いろいろな疑問が私は心の中にたまってきておりまして、そういう地方財政及び地方自治、あるいはその前提にございます地方交付税あるいは地方税法の大きな根本問題といいますか、そういう

古賀一成

1985-06-06 第102回国会 衆議院 議院運営委員会 第35号

次に、日程第二につきまして、糸山地方行政委員会理事報告がございます。修正で、共産党反対でございます。  次に、日程第三ないし第五を一括して、越智大蔵委員長報告がございます。次いで三案に対して、社会党戸田菊雄さんから反対、自民党の金子原二郎さんから賛成の討論が行われます。採決は二回に分けて行います。まず日程第三及び第四を一括して採決いたします。

弥富啓之助

1985-04-10 第102回国会 衆議院 大蔵委員会内閣委員会地方行政委員会文教委員会社会労働委員会農林水産委員会運輸委員会建設委員会連合審査会 第3号

      伊藤  茂君    戸田 菊雄君       藤田 高敏君    武藤 山治君       石田幸四郎君    古川 雅司君       宮地 正介君    矢追 秀彦君       安倍 基雄君    玉置 一弥君       正森 成二君    簑輪 幸代君  内閣委員会    理事 戸塚 進也君       鍵田忠三郎君    堀内 光雄君       鈴切 康雄君  地方行政委員会    理事

会議録情報

1985-04-08 第102回国会 衆議院 大蔵委員会内閣委員会地方行政委員会文教委員会社会労働委員会農林水産委員会運輸委員会建設委員会連合審査会 第1号

    石田幸四郎君       古川 雅司君    安倍 基雄君       玉置 一弥君    正森 成二君       簑輪 幸代君  内閣委員会   委員長 中島源太郎君    理事 深谷 隆司君 理事 宮下 創平君    理事 小川 仁一君 理事 市川 雄一君       堀内 光雄君    角屋堅次郎君       山本 政弘君    鈴切 康雄君       柴田 睦夫君  地方行政委員会    理事

会議録情報

1984-08-02 第101回国会 衆議院 議院運営委員会 第39号

次に、日程第二につきまして、地方行政委員会理事小澤さんから報告されます。社会党共産党反対でございます。  次に、日程第三につきまして、有馬社会労働委員長報告がございます。全会一致でございます。  次に、日程第四でありますが、これは委員長提出の議案でございますので、議長発議で、委員会審査省略をお諮りをいたします。瓦大蔵委員長趣旨弁明がございます。全会一致であります。  

弥富啓之助

1978-05-10 第84回国会 参議院 地方行政委員会、交通安全対策特別委員会連合審査会 第1号

政令でも省令でもなくて通達でやっているというのが通常でございますが、道路交通法そのものが非常に広範囲のものを法律に持ち上げる、   〔委員長退席地方行政委員会理事夏目忠雄君着席〕 それから行政処分の基準を政令で非常に精密に書いて政令を見れば全部わかるということは、恐らく道交法ぐらいのものではないだろうかという感じでおるわけです。

杉原正

1975-10-31 第76回国会 衆議院 議院運営委員会 第10号

次に、日程第二につきましては、地方行政委員会理事片岡清一さんが御報告なさいまして、全会一致でございます。  次に、藤尾内閣委員長日程第三、第四、第五につき御報告いたします。採決はそれぞれ別個に行います。日程第三につきましては全会一致日程第四については共産党反対でございます。日程第五につきましては社会党共産党反対でございます。  次に、緊急上程に入ります。  

藤野重信

1974-04-25 第72回国会 衆議院 議院運営委員会 第25号

次に、日程第四は、地方行政委員会理事中村弘海さんの御報告がございまして、全会一致でございます。  次に、日程第五は、商工委員会理事田中六助さんの御報告がございまして、日本共産党革新共同反対でございます。  次に、日程第六、第七につきまして、安倍大蔵委員長の御報告がございまして、いずれも全会一致でございます。  

藤野重信

1973-12-18 第72回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

○金丸(徳)委員 去る十一月二十九日発生いたしました熊本市大洋デパート火災事故について、本院では、十二月一日及び二日の二日間にわたり、小山地方行政委員会理事を団長として、四つの関係委員会から構成された議員団を派遣いたしましたが、当災害対策特別委員会からは、野田毅君と私がこの議員団に参加し、現地の実情をつぶさに調査してまいりました。  

金丸徳重

1973-12-15 第72回国会 衆議院 商工委員会物価問題等に関する特別委員会地方行政委員会外務委員会大蔵委員会社会労働委員会農林水産委員会運輸委員会建設委員会科学技術振興対策特別委員会石炭対策特別委員会公害対策並びに環境保全特別委員会連合審査会 第1号

理事 倉成  正君 理事 橋口  隆君    理事 井岡 大治君 理事 松浦 利尚君    理事 野間 友一君       上田 茂行君    羽生田 進君       粟山 ひで君    山崎  拓君       山本 幸雄君    金子 みつ君       中村  茂君    山中 吾郎君       増本 一彦君    有島 重武君       石田幸四郎君    和田 耕作君  地方行政委員会    理事

会議録情報

1973-06-27 第71回国会 衆議院 社会労働委員会地方行政委員会大蔵委員会公害対策並びに環境保全特別委員会物価問題等に関する特別委員会連合審査会 第1号

      高橋 千寿君    戸井田三郎君       登坂重次郎君    中村 拓道君       羽生田 進君    増岡 博之君       粟山 ひで君    枝村 要作君       島本 虎三君    田口 一男君       田邊  誠君    多賀谷真稔君       村山 富市君    石母田 達君       田中美智子君    大橋 敏雄君       和田 耕作君   地方行政委員会   理事

会議録情報

1973-06-23 第71回国会 衆議院 建設委員会地方行政委員会農林水産委員会運輸委員会公害対策並びに環境保全特別委員会連合審査会 第1号

理事 村田敬次郎君    理事 渡辺 栄一君 理事 井上 普方君    理事 福岡 義登君 理事 浦井  洋君       小沢 一郎君    梶山 静六君       廣瀬 正雄君    藤波 孝生君       渡部 恒三君    清水 徳松君       中村  茂君    渡辺 惣蔵君       中島 武敏君    新井 彬之君       北側 義一君    渡辺 武三君   地方行政委員会    理事

会議録情報

1973-03-30 第71回国会 衆議院 予算委員会 第24号

中身の議論はいたしませんけれども、話し合いが地方行政委員会理事会でまとまったのを拒否されたのはあなたなんです、これは歴然と。そうでしょう。だから、いまあなたが言われたように、適法な措置がある、それは修正案以外にないとおっしゃるならば、われわれも参画しましょうじゃないですか。それは国会におまかせなさいよ。そのことをあなたが明言するならば、私は議事を進行しましょう。

辻原弘市

1972-05-31 第68回国会 衆議院 建設委員会地方行政委員会連合審査会 第1号

理事 葉梨 信行君 理事 阿部 昭吾君    理事 渡辺 武三君       小沢 一郎君    大村 襄治君       梶山 静六君    野中 英二君       古内 広雄君    森下 國雄君       山下 徳夫君    山本 幸雄君       井上 普方君    卜部 政巳君       佐野 憲治君    新井 彬之君       北側 義一君    浦井  洋君   地方行政委員会    理事

会議録情報

1972-05-17 第68回国会 衆議院 建設委員会地方行政委員会農林水産委員会公害対策並びに環境保全特別委員会連合審査会 第1号

理事 阿部 昭吾君    理事 小川新一郎君 理事 渡辺 武三君       大村 襄治君    浜田 幸一君       村田敬次郎君    山下 徳夫君     早稻田柳右エ門君    井上 普方君       佐野 憲治君    阪上安太郎君       松浦 利尚君    柳田 秀一君       新井 彬之君    北側 義一君       古田 之久君    浦井  洋君   地方行政委員会    理事

会議録情報