運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
73件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-26 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第15号

次に、地方税法等改正案、地方交付税法等改正案及び過疎地域持続的発展支援特別措置法案を一括して議題とした後、総務委員長報告されます。次いで、地方税法等改正案及び地方交付税法等改正案について柳ヶ瀬裕文君、岸真紀子君、芳賀道也君、伊藤岳各々十分の討論の後、三案を採決いたします。採決は二回に分けて行います。

岡村隆司

2020-04-30 第201回国会 参議院 議院運営委員会 第17号

まず、地方税法等改正案及び令和二年度特別定額給付金等差押禁止法案を一括して議題とした後、総務委員長報告されます。採決は二回に分けて行います。  次に、国税関係法律臨時特例法案について、財政金融委員長報告された後、採決いたします。  なお、本日の議案については、いずれも起立採決いたします。  以上をもちまして本日の議事を終了いたします。その所要時間は約五十分の見込みでございます。

岡村隆司

2020-04-28 第201回国会 衆議院 総務委員会 第15号

まずは、御提案がございました地方税法等改正案につきまして、一点だけ確認をさせていただきたいと思います。  個人住民税のところです。  新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止等がされた文化芸術スポーツイベントについて、チケットの払戻しを受けない、放棄することを選択された方は、その金額分寄附とみなし、税優遇寄附金控除を受けられる新たな制度が創設されました。  

高木錬太郎

2020-03-27 第201回国会 参議院 議院運営委員会 第9号

次に、地方税法等改正案、地方交付税法等改正案及び市町村合併特例法改正案を一括して議題とした後、総務委員長報告されます。次いで、地方税法等改正案及び地方交付税法等改正案について江崎孝君、伊藤岳各々十分の討論の後、三案を採決いたします。採決は二回に分けて行います。まず、地方税法等改正案及び地方交付税法等改正案を一括して採決し、次いで、市町村合併特例法改正案採決いたします。  

岡村隆司

2020-03-11 第201回国会 参議院 本会議 第7号

私は、立憲国民.新緑風会・社民を代表し、ただいま議題となりました令和二年度地方財政計画地方税法等改正案及び地方交付税法等改正案につきまして質問いたします。  冒頭、新型コロナウイルス感染症について伺います。  新型コロナウイルスの国内の感染者は、発生が拡大を続け、現時点では収束の見通しが極めて不透明です。

森本真治

2020-02-28 第201回国会 衆議院 議院運営委員会 第9号

一回目は地方税法等改正案で、立憲民主国民・社保・無所属フォーラム共産党及び希望の党が反対でございます。二回目は地方交付税法等改正案で、立憲民主国民・社保・無所属フォーラム及び共産党反対でございます。  次に、財務金融委員会法律案を緊急上程いたしまして、田中財務金融委員長報告がございます。次いで三人の方々からそれぞれ討論が行われますが、順序印刷物のとおりでございます。

岡田憲治

2019-03-27 第198回国会 参議院 総務委員会 第7号

私は、会派を代表し、ただいま議題となりました地方交付税法等改正案地方税法等改正案、特別法人事業税及び特別法人事業譲与税に関する法律案に対し反対立場から、そして森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律案に対し賛成立場から討論を行います。  今回の法案審議の中でも、アベノミクスの成果について、相変わらず良い数字だけを挙げて、問題点を全く顧みない姿勢が浮き彫りとなりました。  

森本真治

2019-03-27 第198回国会 参議院 議院運営委員会 第10号

次に、地方税法等改正案、特別法人事業税及び特別法人事業譲与税法案森林環境税及び森林環境譲与税法案及び地方交付税法等改正案を一括して議題とした後、総務委員長報告されます。次いで、杉尾秀哉君、森本真治君、行田邦子君、山下芳生各々十分の討論の後、四案を採決いたします。採決は三回に分けて行います。

郷原悟

2019-03-01 第198回国会 衆議院 総務委員会 第6号

私は、会派を代表し、ただいま議題となりました地方税法等改正案、特別法人事業税及び特別法人事業譲与税に関する法律案地方交付税法等改正案に対し、反対立場から、森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律案に対し、賛成立場から討論を行います。  まず、地方税法改正案については、消費税率引上げ時における軽減税率制度の導入を前提としている点で反対です。  

日吉雄太

2019-03-01 第198回国会 衆議院 議院運営委員会 第8号

一回目は地方税法等改正案及び特別法人事業税法案で、立憲民主党国民民主党共産党、維新の会、社会保障を立て直す国民会議社民党希望の党及び未来日本反対でございます。二回目は森林環境税法案で、共産党反対でございます。三回目は地方交付税法等改正案で、立憲民主党国民民主党共産党社会保障を立て直す国民会議社民党及び未来日本反対でございます。  

向大野新治

2019-02-15 第198回国会 衆議院 議院運営委員会 第6号

次に、平成三十一年度地方財政計画についての発言並びに地方税法等改正案、特別法人事業税法案森林環境税法案及び地方交付税法等改正案についての趣旨説明石田総務大臣からございます。これに対しまして、六人の方々からそれぞれ質疑が行われます。  本日の議事は、以上でございます。     

向大野新治

2018-03-28 第196回国会 参議院 議院運営委員会 第13号

次に、地方税法等改正案及び地方交付税法等改正案を一括して議題とした後、総務委員長報告されます。採決は二回に分けて行います。  なお、本日の議案採決は、予算三案については記名投票をもって、その他の議案についてはいずれも押しボタン式投票をもって行います。  以上をもちまして本日の議事を終了いたします。その所要時間は約一時間二十五分の見込みでございます。

郷原悟

2018-02-28 第196回国会 衆議院 議院運営委員会 第8号

一回目は地方税法等改正案で、立憲民主党希望の党、無所属の会、共産党自由党及び社民党反対でございます。二回目は地方交付税法等改正案で、無所属の会、共産党自由党及び社民党反対でございます。  次に、財務金融委員会法律案を緊急上程いたしまして、小里財務金融委員長報告がございます。次いで五人の方々からそれぞれ討論が行われますが、順序印刷物のとおりでございます。

向大野新治

2018-02-22 第196回国会 衆議院 総務委員会 第3号

既に、十五日の本会議におきまして、平成三十年度地方財政計画地方税法等改正案、地方交付税法等改正案趣旨説明が行われ、立憲民主党を代表して武内則男議員質問に立たせていただきました。その際も、二〇一九年度以降の地方一般財源総額の確保について、大臣の決意を問わせていただきました。大臣からは、地方が自由に使える一般財源総額を確保すべく最大限の努力をしていくという答弁をいただきました。  

長尾秀樹

2017-03-10 第193回国会 参議院 本会議 第8号

ただいま議題となりました平成二十九年度地方財政計画及び地方税法等改正案、地方交付税法等改正案につきまして、会派を代表して質問します。  法案質問に入る前に、森友学園への国有地売却についてお伺いします。  豊中市の国有地森友学園に対し格安の値段で払い下げられたことに多くの疑惑が生じ、政府は国民が納得する説明責任を果たすことが求められています。  

森本真治