運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
178件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-22 第204回国会 参議院 環境委員会 第7号

山下芳生君 手続は行ったということなんですが、六甲山再生委員会委員として、実は環境省近畿地方環境事務所国立公園課長さんが参加されております。その国立公園課長六甲山再生委員会でどういう役割を果たしているかということなんですが、資料一に第一回六甲山再生委員会議事要旨、二〇一八年三月二十七日開催ですけれども、載せております。  

山下芳生

2021-04-22 第204回国会 参議院 環境委員会 第7号

また、ドローンによる野生生物等への影響については、国立公園における無人航空機の取扱いを先月改めて整理をいたしまして、保護影響がないよう配慮すべき事項、これは例えば希少鳥類営巣地繁殖期を避けるといったようなことでございますけれども、それにつきまして各地方環境事務所及び都道府県宛てに通知をしたところでございます。

鳥居敏男

2021-04-15 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

土居政府参考人 今お話ございました法律の改正を受けまして、地方環境事務所中心となり、地方ブロック協議会、これを全国八か所で設置をしてございます。協議会活動などを通じまして、平成三十年三月までに、全ての地域ブロックにおきまして災害廃棄物対策行動計画策定してございます。  

土居健太郎

2020-06-02 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

北海道地方環境事務所調査では、鶴居村で計画をしていたバイオガス発電送電網空き容量不足のため見送ることになったということなんです。先に送電線を押さえた電源が優先をされて、原子力発電は稼働していなくても送電線は押さえられたままです。  大臣は、既存の送電網をできる限り活用するんだと答弁しています。泊原発は現在稼働をしておりません。泊原発が押さえている分を開放するべきではないでしょうか。

岩渕友

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

本事案が起きました原因は、福島地方環境事務所受託者コンクリートがら等処理を指示する際の書面手続におきまして、処理対象物指定廃棄物が含まれているか否かを確認する仕組みが十分ではなかったことから、指定廃棄物が含まれていることを確認できず、また、実際に搬出する際の現場確認も不十分であったことによるわけでございます。  再発防止策としましては、まずは、書面手続明確化

森山誠二

2020-03-25 第201回国会 参議院 予算委員会 第14号

また、各都道府県、政令市において、環境省が作成したマニュアルを活用して未把握のPCB廃棄物掘り起こし調査を進めており、環境省としても、地方環境事務所体制強化しつつ、掘り起こし調査相談窓口設置専門家現場派遣テレビCMを始めとした全国的な広報などの予算措置を行うとともに、関係省庁から業界団体を通じた周知等を行っています。  

小泉進次郎

2019-11-14 第200回国会 参議院 環境委員会 第2号

政府参考人鳥居敏男君) 国立公園管理を含む自然環境行政の最前線である地方環境事務所あるいは自然環境事務所には、委員指摘のように、現在約三百五十名の自然保護官を配置してございます。これまで、国立公園満喫プロジェクト取組推進するため、現場職員の増員とともに、従来の自然保護官事務所に一定の権限を持たせた管理職を配置して国立公園管理事務所とするなどの体制強化を図ってまいりました。  

鳥居敏男

2019-11-12 第200回国会 衆議院 環境委員会 第2号

総務省東北管区行政評価局は、東北ブロック内の全二百二十七市町村、東北六県及び環境省東北地方環境事務所における災害廃棄物処理対策取組状況調査した結果に基づき、昨年の十二月の四日、環境省東北地方環境事務所に必要な改善事項を通知しましたとあります。  先ほど来、この計画策定率も上げていかなくてはいけないねというお話もされていた。

金子恵美

2019-10-23 第200回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

そして、委員指摘のとおり広域取組をしておりますが、これは、事前にこういったものを、全国ブロック地方環境事務所中心となって広域的な連携計画策定しておりまして、この計画に基づきまして、長野県につきましては、環境省と富山県が中心となって広域処理に向けた調整を具体的に行っております。  

山本昌宏

2019-10-15 第200回国会 参議院 予算委員会 第1号

このため、環境省では、発災直後の十三日から地方環境事務所職員延べ三十名を十一都県四十市区町村派遣をしまして、被害状況確認被災自治体への派遣を、支援を開始をしました。加えて、十三日から長野県に、そして本日から福島県、茨城県、栃木県に廃棄物担当職員として常駐をさせるほか、本省管理職職員福島県及び長野県に派遣をしまして、現地支援体制強化しています。  

小泉進次郎

2019-05-22 第198回国会 参議院 決算委員会 第8号

また、再発防止策として平成二十九年十月には、環境省福島地方環境事務所における会計に係る確認強化するとともに、受注業者に対する指導建設業界に対する企業統治強化等の要請を行ったところであります。さらに、昨年四月には同事務所組織を大幅に見直し、監督体制強化を図ったところであります。  引き続き、除染事業の適切な実施及び再発防止に努めてまいりたいと思っております。

原田義昭

2019-04-08 第198回国会 参議院 決算委員会 第3号

また、再発防止策として、環境省福島地方環境事務所における宿泊費請求内容確認強化するとともに、受注業者に対し、汚染土壌収納容器適正使用指導したほか、建設業界企業統治強化及び法令遵守徹底等を改めて要請しているところであります。  さらに、平成三十年四月には、同事務所組織を大幅に見直し、監督体制強化を図っております。  

麻生太郎

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

また、環境省体制といたしましても、いわば象牙取引取締りGメンともいうべき取引監視係長の定員を地方環境事務所に四名増員いたしまして、事業者への立入検査でございますとか骨とう市場巡視等を行うなど、取引監視体制強化したところでございます。  象牙違法取引が生じないよう、今後も関係機関とも協力いたしまして、国内象牙取引を引き続き厳格に管理してまいる考えでございます。

正田寛

2018-11-20 第197回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

地域ブロックレベルでは全国八つ地域ブロック協議会設置いたしまして、地方環境事務所中心となって、ブロック別行動計画策定など都道府県の枠を超えた広域連携体制構築に取り組んでおります。また、全国レベルでは、災害廃棄物対策に長じた有識者、技術者業界団体等を集め、災害廃棄物広域処理支援する仕組みであるD・Waste—Netを整備しております。  

山本昌宏