運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
38件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-04-20 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第5号

このうち、地方単独分一兆円につきましては二月に、それから、交付限度額を全自治体にお示しし、この一部につきましては、各自治体から提出されました実施計画に基づきまして、先月、交付決定を行っていますが、併せて、地方単独事業分のうち約七千四百億円が自治体の意向を踏まえて本年度に繰り越されております。  

坂本哲志

2021-04-06 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

その二割を、例えば地方単独分でやろうとかという話もあるかもしれませんが、恐らく、今後のコロナ状況の中で事態が動いたときに、更に予備費を充てなきゃならぬというような事態も起こり得るだろうと。これは分かりません。そのときに二割の問題は必ず出てくるだろうというふうに思っておりますので、頭に入れておいていただきたい。我々もそのことをしっかりウォッチしていきたいというふうに思っております。  

桝屋敬悟

2021-03-02 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第8号

政府の見解は、資料の一ページにもつけさせていただいていますけれども、第三次補正予算で措置された地方創生臨時交付金のうち、地方単独分の一兆円を使ってこうした取組を続けてほしいということだと承知しています。ただし、全都道府県に人口や事業者数等を基に配分されますので、秋田や岩手、青森というのはいずれも七十億円程度なんですね。全部合わせても、東京都の二百六十億円には及びません。

階猛

2021-02-04 第204回国会 衆議院 予算委員会 第4号

このことは理解できるわけですけれども、その上で、やはり三次補正地方単独分、先ほど総理もおっしゃいましたが、一兆円あるわけでありますので、こういうことも活用して、売上規模等を含む、地域事業者の実情に応じた独自の追加支援地方自治体でできるように後押しすべきであると考えております。  この点につきまして、改めて総理の分かりやすい御答弁をいただきたいと思います。

竹内譲

2021-02-03 第204回国会 参議院 内閣委員会 第2号

一昨日も、党として、中小事業者支援に対する緊急提言ということで官房長官のところにもお持ちいたしましたけれども、今回の三次補正地方単独分一兆円ですね、こういったものも御活用いただきながら、しっかりとこの自治体のお取組、後押しをしていただきたいと思います。  残りの時間を使いまして、現在準備が進んでおりますワクチン接種に関連する幾つかの問いをお伺いしていきたいと思っております。  

平木大作

2020-05-14 第201回国会 参議院 総務委員会 第15号

今、内閣府から適用できると答弁がありましたが、そうはいっても、地方からは、地方創生臨時交付金地方単独分の、地方単独事業分については交付限度額がありますから、その中から人件費にとはなかなか難しいという声が上がっています。  新型コロナウイルス感染症対策で必要となった人件費分は今年度の特別交付税で措置することに当然なると思うのですが、この点、どうでしょうか。

伊藤岳

2014-04-17 第186回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

今委員おっしゃられました就学援助に関しては、これは地方単独分でございます。地方単独事業分でありますが、これは厚生労働委員会で御議論させていただいておりますので、こちらの方はコメントを避けさせていただきます。  今おっしゃられました生活保護法改正、この法案の改正の中において、これは与野党で修正をしていただいたわけであります。  

田村憲久

2010-02-24 第174回国会 衆議院 総務委員会 第4号

稲見委員 そうしますと、ここに地方財政計画一覧表もあるわけですが、一般行政経費地方単独分、投資的経費地方単独分算出方法というのはどういうふうにされているのかということであります。  特に、それぞれの地域で個性豊かな、あるいは住民ニーズに沿った仕事を行うということになりますと、この一般行政経費地方単独分というのが主要な財源になる、こういうふうに思っております。

稲見哲男

2001-03-02 第151回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

宮澤国務大臣 幾らか申し上げたいことはございますけれども、しかし、地方単独分公共事業をもうなかなか地方がやってくださらないという事実だけ見ましても、大変に困っていらっしゃるということはわかっておりますし、それから、国の減税分、それは確かに地方がその影響を受けておられて、しかし、その結果について国は全く知りませんと申しているわけでもない。  

宮澤喜一

1999-03-15 第145回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

こういう点で、一般公共事業分、既に八十数%、それから地方単独分は一〇〇%を超しているのではありませんか。十一年の予算がつけば一般分は一〇〇%に近くなる、すごい速さであります。財政改革法で二年延長したのが何の意味もなさない。  水産庁にこの進捗状況をお聞きいたします。一般分地方単独分の十年度末進捗率と、十一年度予算での予想をどう見ているんですか。

須藤美也子

1999-02-18 第145回国会 衆議院 地方行政委員会 第5号

ところで、近年の単独事業の増加というのは、本会議のときにも申し上げましたが、要するにこれは地方債償還金について交付税に導入するという方式によって推進されたものであって、今回の地方債計画上、地方単独分のうち景気対策枠が八千億円計上されていることからもわかるように、まさに景気対策の一翼を担わされているという状況にあるのではないかと思います。  

白保台一

1991-04-09 第120回国会 参議院 建設委員会 第6号

私ども、この五カ年計画のあり方でございますけれども、これはもう言うまでもございませんが、それぞれの施設についての整備の現状、あるいは将来の目標を設定した上で、それに伴って必要となる投資規模を今申しましたように公共事業分あるいは地方単独分で組み立てているわけでございますけれども、調整費も含めた総額ということになりますと、これは五カ年計画期間中に最大限可能な投資規模というふうに受け取っているものでございます

望月薫雄

1986-03-18 第104回国会 参議院 予算委員会 第11号

政府委員栗林貞一君) 鉄道港湾空港の関係について申し上げますと、まず、鉄道建設費といいますか整備費、これは鉄道については国鉄、鉄道建設公団本四公団鉄道分、それから地下鉄などの建設費を合わせますと、建設費で六十年度一兆一千二百九十三億円、それから港湾地方単独分なども含めまして六十年度六千三百四十二億円、空港整備事業費については六十年度二千百六十六億円、こういう状況でございます。

栗林貞一

1986-02-25 第104回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第3号

ところが、残念ながら、この第四次交通安全施設整備五カ年計画を見てまいりますと、その投資規模が、地方単独分いわゆる地方へしわ寄せされて千三百五十億円という金額になったわけであります。これは、私非常に残念でたまりません。いろいろと検討してみますと、信号機なんか今回相当地方へ転嫁されている。ちょっと積算いたしますと六百億ぐらい地方へ転嫁されていると思いますよ。

柴田弘

  • 1
  • 2