運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-12 第204回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第2号

そうすると、やはり地方問題を審議する院であれば、地方創生、これ、与党の言葉を使わせていただきました、地方創生基本政策委員会国家基本政策委員会があるわけですけれども、参議院地方創生基本政策委員会を置いて、ここで地方問題について様々な立法やあるいは行政監視・評価などを行っていくと。  

小西洋之

2017-07-10 第193回国会 衆議院 文部科学委員会内閣委員会連合審査会 第1号

○吉川(元)委員 ちょっと、余りもう時間がないので、飛ばして、少し地方創生基本方針二〇一七との関係でお聞きいたします。  六月九日の基本方針二〇一七において、東京一極集中を是正するためということで、東京二十三区の大学は定員増を認めないことを原則としております。  一方で、総理は、意欲あるところにはどんどん獣医学部の新設を認めていくと述べ、官房長官は、今答弁がありましたが、規制に根拠がないと。

吉川元

2016-03-24 第190回国会 衆議院 本会議 第19号

これは、昨年六月の地方創生基本方針が、東京圏では、今後十年間で七十五歳以上の高齢者が百七十五万人増加することが見込まれると指摘したことを受け、日本創成会議東京圏高齢化危機回避戦略なるものをもとに構想されたものであります。  まさに、増大する社会保障支出抑制を目的に、中高齢者地方や「まちなか」での自助、共助の生活を要求し、公的責任を投げ捨てるものにほかなりません。  

宮本岳志

2015-08-20 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

なぜそれを指摘するかというと、私、休みを使って、JA、農協の方々、いろいろ会ってきましたけれども、いわゆる地方創生基本戦略を作って、都道府県に作って、市町村に作るわけですよ。そうすると、地方JAはですね、都道府県市町村戦略作りに参画してほしいんですが、なかなかその積極的な取組が見えないんですね。

儀間光男

  • 1