運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2012-11-16 第181回国会 参議院 総務委員会 第1号

山下芳生君 私は、日本共産党を代表して、国家公務員退職手当法等改正案及び地方公務員共済組合法等改正案について、いずれも反対討論を行います。  討論に先立ち、国家公務員退職金を四百万円以上も引き下げるなど極めて重大な内容を持つ法案を、解散を決めた後に、まともな審議時間も保障せず、衆参共趣旨説明から質疑、採決まで僅か一日のうちに強行し、法案を押し通そうという暴挙に強く抗議します。  

山下芳生

1985-06-18 第102回国会 衆議院 本会議 第37号

玉置一弥君 私は、民社党・国民連合を代表して、ただいま趣旨説明の行われました国家公務員等共済組合法等の一部を改正する法律案地方公務員共済組合法等の一部を改正する法律案農林漁業団体職員共済組合法の一部を改正する法律案並びに私立学校教職員共済組合法等の一部を改正する法律案につきまして、総理並びに関係大臣に質問を行うものであります。  

玉置一弥

1971-11-29 第67回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第7号

○山口(鶴)委員 地方公務員共済組合法等の一部改正というのは毎年毎年出るわけなんです。ですから、次の通常国会でも当然、共済組合法等の一部改正案政府提出で出るでしょう。改正する機会というのはいつでもあるわけです。そういうことを踏まえて私は要求を申し上げている。したがって、次の通常国会共済組合法等政府提出の際までにひとつ前向きに御検討をいただきたい。

山口鶴男

1965-04-14 第48回国会 衆議院 文教委員会 第17号

そこで同じ大内さんから内閣総理大臣あての申し入れ書は「本審議会大蔵大臣および自治大臣から諮問のあった「昭和四十年度における旧令による共済組合等からの年金受給者のための特別措置等法規定による年金の額の改定に関する法律案要綱」および「地方公務員共済組合法等の一部を改正する法律案要綱」について審議した際次のような結論に達した。

足鹿覺

1964-06-12 第46回国会 参議院 農林水産委員会 第45号

この法律はもうすでに御承知でもございましょうが、地方公務員共済組合法等の一部を改正する法律案というのが通過をしたわけでございます。この地方公務員共済組合法等の一部を改正する法律案というものの中で何を改正したのかということになりますると、地方団体関係団体職員共済組合の新設である、こういうふうに提案理由説明をいたしております。

堀本宜実

1964-06-12 第46回国会 参議院 本会議 第27号

昭和三十九年六月十二日(金曜日)    午前十時二十九分開議   ━━━━━━━━━━━━━  議事日程 第二十七号   昭和三十九年六月十二日    午前十時開議  第一 地方公務員共済組合法等の   一部を改正する法律案内閣提   出、衆議院回付)  第二 中小企業退職金共済法の一   部を改正する法律案内閣提出、   衆議院送付)  第三 母子福祉法案内閣提出、   衆議院送付)  第四

会議録情報

1964-06-09 第46回国会 衆議院 本会議 第34号

昭和三十九年六月九日(火曜日)     —————————————  議事日程 第三十三号   昭和三十九年六月九日    午後二時開議  第一 国家公務員共済組合法長期給付に関す   る施行法等の一部を改正する法律案内閣提   出)  第二 国家公務員共済組合法等の一部を改正す   る法律案内閣提出)  第三 地方公務員共済組合法等の一部を改正す   る法律案内閣提出参議院送付)     

会議録情報

1964-05-29 第46回国会 衆議院 地方行政委員会 第51号

自治事務官         (財政局長)  柴田  護君  委員外出席者         自治事務官         (行政局給与課         長)      胡子 英幸君         自治事務官         (財政局財政課         長)      岡田 純夫君         専  門  員 越村安太郎君     ————————————— 本日の会議に付した案件  地方公務員共済組合法等

会議録情報

1964-04-15 第46回国会 参議院 本会議 第17号

  を求めるの件  第七 道路交通に関する条約の実施   に伴う道路運送車両法特例等に   関する法律案内閣提出)  第八 地方自治法第百五十六条第六   項の規定に基づき、近畿圏整備本   部大阪事務所の設置に関し承認を   求めるの件(衆議院送付)  第九 オリンピック東京大会記念の   ための千円の臨時補助貨幣の発行   に関する法律案内閣提出、衆議   院送付)  第一〇 地方公務員共済組合法等

会議録情報

1964-04-14 第46回国会 参議院 地方行政委員会 第24号

       古屋  亨君    警察庁長官   江口 俊男君    警察庁交通局長 高橋 幹夫君    自治省行政局長 佐久間 彊君   事務局側    常任委員会専門    員       鈴木  武君   説明員    警察庁交通局交    通企画課長   宮崎 清文君    自治省行政局給    与課長     胡子 英幸君   ―――――――――――――   本日の会議に付した案件地方公務員共済組合法等

会議録情報

1964-04-09 第46回国会 参議院 地方行政委員会 第23号

   警察庁交通局長 高橋 幹夫君    自治省行政局長 佐久間 彊君   事務局側    常任委員会専門    員       鈴木  武君   説明員    警察庁交通局交    通企画課長   宮崎 清文君    警察庁警備局警    備第二課長   後藤 信義君    自治省行政局給    与課長     胡子 英幸君   ―――――――――――――   本日の会議に付した案件地方公務員共済組合法等

会議録情報

1964-04-07 第46回国会 参議院 地方行政委員会 第22号

           鈴木  壽君            山本伊三郎君            辻  武寿君            市川 房枝君   政府委員    自治省行政局長 佐久間 彊君   説明員    自治省行政局給    与課長     胡子 英幸君   事務局側    常任委員会専門    員       鈴木  武君   —————————————   本日の会議に付した案件地方公務員共済組合法等

会議録情報

  • 1
  • 2