運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-07 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

とても印象に残ったのが、秋田典子参考人が、利根川流域のうち、川だけ地形地図というものを示して、山から海まで、川が毛細血管のように大地に張り巡らされているのが分かりますとおっしゃったことです。私たちが川の恵みの中で暮らしていることを改めて認識し、川とともに暮らしていく知恵を紡いでいく場づくり、そういう表現をされました。  

高橋千鶴子

2021-03-31 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

やや見づらいかもしれませんが、これは川だけ地形地図というもので、利根川流域の部分を切り取ったものです。この地図では、山から海まで、川が毛細血管のように大地に張り巡らされていることが分かります。私たちが川の恵みの中で暮らしていることを改めて認識し、川とともに暮らしていく知恵を紡ぐ場づくりが、今回の法改正を通じて力強く前進することを願っています。  二ページ目を御覧ください。  

秋田典子

1971-03-24 第65回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第9号

大陸だなの賦存資源基礎調査をどうするかとか海水の淡水化の問題、海底地形地図の問題、海底作業基地の建造、潜水調査船の運航の問題、気象観測船、それから栽培漁業センター海中公園国際協力とかやたらむしょうにあるわけなんですね。これ以外にもたくさんございますよ。こういうものを集約をして重点施行をやはりやっていかなければいけないんではなかろうか、こう私は考えております。  

石川次夫

  • 1