運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
31件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2017-04-25 第193回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

板倉政府参考人 まず、長崎大学BSL施設設置に当たりましては、有識者会議あるいは地域連絡協議会方々などの御意見を真摯に踏まえながら、地元の御理解を得るための不断の努力をしていくことが重要であるというふうに考えておりまして、私ども長崎大学取り組みにつきまして、文科省に三月に設置いたしました監理委員会を開催いたしまして、この大学取り組みをしっかりチェックして進めていきたいというふうに考えております

板倉康洋

2017-04-25 第193回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

真島委員 総合的に勘案して理解が広がったと判断したということなんですけれども、これまでも何度もレクを受けてきたんですけれども、具体的な根拠というのはなかなか示されなくて、現地の地域連絡協議会に毎回行かれている職員の方、文科省の方からも聞いたら、理解が進んでいると私が感じたんだという自分の主観的な感想を言うだけで、客観的な根拠は何も示されないんです。  

真島省三

2016-05-12 第190回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

お尋ねの長崎大学における感染症研究拠点整備に関する地域連絡協議会についてでございますが、この設置目的につきましては今御紹介いただいたところではございますけれども、この地域連絡協議会の規約に、BSL施設を中核とする感染症研究拠点整備に関する検討を行うに当たり、検討状況に関する情報地域住民への提供を行うとともに、地域住民の安全、安心確保等について協議をするというふうに規定をされているものと承知をいたしております

生川浩史

2016-05-12 第190回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

真島委員 それで、この三者協議会のもとに、市民、地域住民の代表も参加しました地域連絡協議会設置されております。その目的は、地域住民感染症研究拠点整備に関する検討状況に関して情報提供を行うとともに、地域住民の安全、安心確保等について協議をするためとされております。  

真島省三

2016-04-21 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

もう一つは、この二番目としても、やはり法律事項でありますが、JCHOの全ての病院は、地元住民自治体などが参加する地域連絡協議会を開催して、地域ニーズを十分理解した上で病院経営を行うことが求められています。既に五十七の全ての病院がこの連絡協議会を開催いたしまして、地域包括ケアに対するニーズが極めて高いということが確認されています。  

尾身茂

2009-11-26 第173回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第2号

なかなか家庭の取り組みに学校の方から口を差し挟めないのかなと思いながらも、そもそも、児童虐待防止法という法律があり、そして養護者に対する支援もあり、児童相談所の機能もあり、関係機関と要保護児童地域連絡協議会をつくらなければいけませんよというふうな規定もある中で、余りにも小学校としての取り組みが十分ではないのではないか。  

馳浩

2009-06-11 第171回国会 参議院 文教科学委員会 第14号

これらの取組というのは特別支援地域連絡協議会からも高い評価を得ているところでありますけれども、そしてさらに、また今後も、指導員方々にすればこれからも様々の課題に対応していくために日々努力創意工夫を重ねられていく、そういうつもりもあるということであります。  こうした認識を共有していただけるかどうか、お尋ねしたいと思います。

那谷屋正義

2002-06-04 第154回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

今般の痛ましい事故を受けまして、私ども、まず一つは、横の連携が良くなかったのではないかというようなことがございまして、家畜保健衛生所食肉衛生検査所、それから私ども共済組合農協、こういったところの関係獣医師皆様方連絡連携を取るために地域連絡協議会といったものを作ってお互いの連絡を深めていただきたいということ、それから、具体的な診断に当たっては複数の獣医師さんが確認、判断をするという体制を取

須賀田菊仁

1998-09-17 第143回国会 参議院 国土・環境委員会 第3号

川崎市だけではなくて、今度来月の三十日、名古屋市で行われます公害補償地域連絡協議会でそういう方向関係自治体とともに出していこうという方向を出されているわけです。ですから、私は今こういうことに関連しても、この問題を改めて見直していく、当時の中曽根首相が述べたような方向検討する、このことが求められていると思いますけれども、その点で大臣の御見解を伺いたいと思います。

緒方靖夫

1998-03-19 第142回国会 衆議院 環境委員会 第4号

これは公害補償地域連絡協議会からも要望が出ているはずです。算定上、金額が前年度を下回るときは、せめて前年度の額を据え置く等の配慮をしてほしいという願いは、地方自治体からも聞いているところです。  現行補償費は、さきに挙げました七四年の中公審答申で、今おっしゃいましたけれども、全労働者平均賃金の八〇%と規定されて以来のことですけれども、当時の生活水準と今日の生活水準とは大きく違ってきています。

藤木洋子

1992-04-24 第123回国会 衆議院 環境委員会 第7号

元年の三月には、当初もそうでございましたけれども、県と関係市町村から構成しますところの地域連絡協議会がございますので、その昭和六十三年度の協議会におきまして管理計画書変更案について協議をし、了承を得たということで正式の計画書をつくったという経緯でございますので、当初も今回の場合も一応そういう手続は踏んでおるということでございます。

伊藤卓雄

1988-10-26 第113回国会 衆議院 文教委員会 第5号

昭和四十七年の教養審の「教員養成改善万策について」の建議及び昭和五十三年の中教審の「教員資質能力の向上について」の答申に基づき、教員資格認定試験実施、新教育大学設置、既設の教員養成大学学部大学院の設置教育実習地域連絡協議会設置などの法改正や施策が行われてきた。しかし、免許基準の引上げ、免許状の種類の改定などは手がつけられないままであった。

佐藤徳雄

1984-05-08 第101回国会 衆議院 本会議 第23号

私は教員養成のためのカリキュラム開発教員採用にかかわる課題あるいは教員研修等について調査検討し実践するために、現在の教育実習地域連絡協議会を発展させ、教員養成地域連絡協議会なるものをこの際設置すべきであると考えますが、御所見をお伺いいたします。  次に、免許基準の引き上げについてであります。  

駒谷明

1984-05-08 第101回国会 衆議院 本会議 第23号

御質問の第三点は、教員養成地域連絡協議会設置についてでございますが、御提案は、大学教育委員会等が共同して教員養成のためのカリキュラム研究開発採用にかかわる問題等検討等を行うべきだという御趣旨だと思います。そのことは傾聴に値することと考えておりますので、現行教育実習地域連絡協議会の場で議題として取り上げてもらえるよう積極的に指導してまいりたいと考えております。  

森喜朗

1981-09-16 第94回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第3号

また、長野県地震対策強化地域連絡協議会より、今後、地震防災対策事業を推進するに当たって、地震財特法によるかさ上げ補助負担率引き下げ措置の撤回、地震対策需要額交付税算定対象とすること、補助、起債の増額、一般住宅産業施設等耐震化対策等について、静岡県より地震対策事業に係る五十七年度国の予算措遣について、それぞれ要望がございました。  次に、国道百五十二号線の整備について申し上げます。

熊谷弘

1981-03-20 第94回国会 衆議院 文教委員会 第5号

どもとしては、具体的には実習校を調整いたしたり、あるいは円滑に実施するために、たとえば教育実習につきましての地域連絡協議会を持ってもらって、その円滑な実施を図るということでございますとか、あるいは教育免許状を取得する人たちに対しまして、実際に教員となる人たちが受けられるというような形で、事前指導等も積極的に行うということでいろいろと対応をしておるわけでございます。  

宮地貫一

1981-02-25 第94回国会 衆議院 文教委員会 第2号

なお、具体的な、たとえば教員養成大学学部と、採用者側でございます教育委員会側との地域連絡協議会と申しますか、そういうようなものも具体的なものを設けまして、教育実習の円滑な実施ということについて、それぞれの地域で御協議を願うような体制もとっていただいておるところでございますし、また、教育実習についての協力校と申しますか、それぞれの大学側教育実習についての協力校との継続的な協力関係と申しますか、そういうようなものも

宮地貫一

1980-04-09 第91回国会 衆議院 文教委員会 第10号

現在私どもは五十三年九月の教養審の報告の趣旨に沿いまして、現行制度のもとにおいてできる限り教育実習の内容を充実させようということで、教育実習地域連絡協議会等を設けて各地で御検討をいただいているわけでございますが、五十四年の九月から制度改正を含む教育実習改善方策についてさらに突っ込んだ教育職員養成審議会の御検討をお願いしているところでございます。

佐野文一郎

  • 1
  • 2