運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1995-04-13 第132回国会 衆議院 地方分権に関する特別委員会 第8号

これは今現在市区町村の窓口で行われている国の事務でございますが、これは国の事務だけれども、同時に、先ほどの定住外国人の処遇などもかかわり、地域性、自治体の自治行政とも深いつながりを持つ国の事務である、こういうふうに、従来の機関委任事務の中には国家的性格地域的性格が入りまじっているものもかなりあるように思われるのですね。

兼子仁

1985-05-30 第102回国会 参議院 内閣委員会 第13号

これらについても、調整手当地域的性格としてこれを支給し、別途移動性が高いことに対する配慮を加えていくなど、これまた合理化必要性がある、私はこう思います。答弁をいただきますと時間がなくなりますので問題点として指摘しておきたい。  私は、時間の関係ではしょりましたけれども、幾つかの自衛官の俸給に関する問題点を指摘いたしました。

柄谷道一

1985-04-23 第102回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

この七十五から八十というのは環境基準、つまり建設省や自治省の側からの都市計画という観点からしますと、これはまた第一種、第二種の問題がありますが、非居住地域的性格を持つのです。だからこそ屋内で六十五以下にしよう、こうなっているのですよ、過渡的措置として。ですからそういう意味で、七十五に入るか入らないかということは、専用の居住地域であるのかないのかという一つの重要な分かれ目なんです。

嶋崎譲

1978-10-13 第85回国会 衆議院 商工委員会 第3号

第一点につきましては、いまお話しのように、小売の問題というのは非常に地域的性格が強い、したがって、これまたその施設が都市的機能の重要な一翼を担っておる、そういう意味地方政策に非常に関係がありますので、そういう意味都道府県知事というものがその行政の任に当たるというようなことが適当であろうというふうに考えまして、第二種につきましては、従来の調整実績行政効率等も勘案した上でそういうふうにしたわけでございます

島田琢郎

1964-03-18 第46回国会 衆議院 外務委員会 第11号

したがって、OEECという地域的性格を持った機構を、地域性を開放いたしまして、より広い視野におきまして全世界的に経済成長貿易拡大、そして後進圏に対する援助という三大目標をより効果的に達成するためには、地域性のからを打ち破って、みずからもその機構の中に入りまして、そこで施策するところがなければならぬ、そのように考えたに違いあるまいと思います。

大平正芳

1964-03-13 第46回国会 衆議院 外務委員会大蔵委員会運輸委員会連合審査会 第1号

経済協力開発機構条約は、一九六〇年十二月十四日、欧州経済協力機構加盟国十八並び米国及びカナダによって署名され、翌一九六一年九月三十日に効力を生じたものでありまして、この条約により、欧州経済協力機構欧州地域的性格を脱し、かつ、後進国援助をその目的一つに加えた新たな経済協力開発機構に改組されたのであります。  

大平正芳

1964-02-20 第46回国会 参議院 外務委員会 第4号

経済協力開発機構条約は、一九六〇年十二月十四日、欧州経済協力機構加盟国十八並び米国及びカナダによって署名され、翌一九六一年九月三十日に効力を生じたものでありまして、この条約により、欧州経済協力機構欧州地域的性格を脱し、かつ、後進国援助をその目的一つに加えた新たな経済協力開発機構に改組されたのであります。  

毛利松平

1964-02-12 第46回国会 衆議院 外務委員会 第2号

経済協力開発機構条約は、一九六〇年十二月十四日、欧州経済協力機構加盟国十八並び米国及びカナダによって署名され、翌一九六一年九月三十日に効力を生じたものでありまして、この条約により、欧州経済協力機構は、欧州地域的性格を脱し、かつ、後進国援助をその目的一つに加えた新たな経済協力開発機構に改組されたのであります。  

大平正芳

1963-07-06 第43回国会 参議院 建設委員会 第26号

それから文書番号の二四九四号でございますが、現行河川法では、もともと湖沼を含めてなく、今日まで河川法準用令を適用して便宜これを準用河川として知事が管理してきたものである、この際、合理的な河川法体系を確立するためには、流水の河川法とは別に法制化すべきであって、湖沼地域的性格上、管理権は所在地の知事に属すべきものと考える、こういうことをいっております。  

武井篤

1962-03-01 第40回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

農業近代化はいうまでもなく、個個経営形態だけを改善するだけではなく、農業地域的性格を考え、自然的経済的社会的条件に応じ、一定区域単位としての計画的施策が必要でありますので、都道府県内を数地域に分けて、農業近代化地区を設定し、知事近代化促進計画を作成して農林大臣承認を受けることといたしております。  

北山愛郎

1962-02-22 第40回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

農業近代化は、言うまでもなく、個個経営形態だけを改善するだけではなく、農業地域的性格を考え、自然的・経済的・社会的条件に応じ、一定区域単位としての計画的施策が必要でありますので、都道府県内を数地域に分けて、農業近代化地区を設定し、知事近代化促進計画を作成して農林大臣承認を受けることといたしております。  

北山愛郎

1961-10-13 第39回国会 参議院 予算委員会 第2号

OECDは、従前の欧州経済協力機構と異なりて、欧州地域的性格から脱却して、その理念においては広く世界的視野に立って、ことに自由世界経済的結束をはからんとするものであります。したがって、広く国際的協力によって高度の経済成長を持続的ならしめるための経済政策調整、低開発国援助促進及び国際貿易拡大を三つの大きな柱としておる。

杉原荒太

1957-11-07 第27回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

受田委員 そうすると、生活補給金的な性格を持ってきた従来の地域給と、精神的な苦痛に対してこれを補わんとする地域給と、この二つが今後どういう形で調整されるべきであるかということになると私は思うのですが、特殊勤務地手当という性格から言うと、隔遠地手当というような地域的性格を持った手当があることは全く例外だと思うのですが、この隔遠地山間僻地、そういうところに勤務する精神的苦痛を補う手当を、この間の改正

受田新吉

1956-05-02 第24回国会 参議院 商工委員会 第28号

きくはないが、しかし、専門店としては大きな、有力な業者がますます伸びるということになっておる現象、従いまして、その反射的にみますれば、いわゆる零細な小売商というものは依然として取り残されておるということは、お話しのように言えようかと思うわけでございますけれども、さりとて、その影響からみまして、全国民経済的に法律の規制対象にするというふうに考えるべきものなりやいなやとなりますると、もとより小売商活動地域的性格

徳永久次

1954-04-27 第19回国会 参議院 文部委員会 第30号

又同でなければならない、でありますから、これを地方公務員というものに対する政治行為制限という枠から外して、そうして国家公務員並み制限にするということは、地方公務員について比較して見るというと、他の一般の地方公務員の担当するところの地方公務というものと、それから地方公務員であるところの教育職員が担当するところの教育という公務と、これを比べて見るというと、片方国家的性格を持つものであり、片方地域的性格

大達茂雄

  • 1