運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

舞立政務官大変新潟にゆかりのある方でございまして、総務省時代新潟県庁に御出向されて、地域政策課長、財政課長を務められ、実は、新潟でも舞立会というのがまだございます。きょうは、新潟に対しての本当にいろいろな強い思いを述べていただく、すばらしい、まあ、リップサービスとまでは言いませんけれども、いろいろとお考えを伺いたいというふうに思うんです。  

石崎徹

2018-04-13 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

先ほどより質疑のやりとりがございましたけれども、二〇一五年の四月の二日、首相官邸における柳瀬元総理秘書官藤原内閣次長と、愛媛県の地域政策課長、今治企画課長加計学園事務局長らの面談記録の文書についてであります。内閣府、文部科学省、そして農林水産省に配付されているという報道がございました。

城井崇

1998-04-07 第142回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

流通局長     本田 浩次君        食糧庁長官    高木 勇樹君        林野庁長官    高橋  勲君        水産庁長官    嶌田 道夫君    事務局側        常任委員会専門        員        鈴木 威男君    説明員        総務庁行政監察        局監察官     伊藤 孝雄君        外務省アジア局        地域政策課長

会議録情報

1998-03-12 第142回国会 参議院 経済・産業委員会 第3号

       資源エネルギー        庁長官      稲川 泰弘君        中小企業庁長官  林  康夫君        中小企業庁次長  中村 利雄君    事務局側        常任委員会専門        員        塩入 武三君    説明員        環境庁企画調整        局企画調整課長  小島 敏郎君        外務省アジア局        地域政策課長

会議録情報

1994-03-22 第129回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

      眞鍋 武紀君         農林水産省構造         改善局長    入澤  肇君         農林水産省農蚕         園芸局長    日出 英輔君         食糧庁長官   上野 博史君  委員外出席者         公正取引委員会         事務局取引部取         引課長     上杉 秋則君         外務省アジア局         地域政策課長

会議録情報

1993-05-11 第126回国会 参議院 厚生委員会 第9号

       護局長      土井  豊君        厚生省年金局長  山口 剛彦君    事務局側        常任委員会専門        員        水野 国利君    説明員        内閣総理大臣官        房参事官     大坪 正彦君        総務庁恩給局審        議課長      小山  裕君        外務省アジア局        地域政策課長

会議録情報

1993-04-26 第126回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第4号

安賢君        経済企画庁国民        生活局国民生活        政策課省資源・        省エネルギー生        活推進室長    枝村 文夫君        経済企画庁総合        計画局計画課長  久米 重治君        経済企画庁経済        研究所国民所得        部長       小林 良邦君        外務省アジア局        地域政策課長

会議録情報

1993-04-21 第126回国会 参議院 環境特別委員会 第7号

        森  仁美君        環境庁企画調整        局長       八木橋惇夫君        環境庁企画調整        局地球環境部長  加藤 三郎君        環境庁大気保全        局長       入山 文郎君    事務局側        第二特別調査室        長        小林 正二君    説明員        外務省アジア局        地域政策課長

会議録情報

1993-04-06 第126回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

昇君         防衛庁装備局長 中田 哲雄君         防衛施設庁長官 藤井 一夫君         防衛施設庁総務         部長      竹下  昭君         防衛施設庁建設         部長      黒岩 博保君  委員外出席者         法務省刑事局総         務課長     鶴田 六郎君         外務省アジア局         地域政策課長

会議録情報

1990-06-14 第118回国会 参議院 内閣委員会 第8号

     多田  宏君        外務大臣官房審        議官        兼外務省北米局        審議官      時野谷 敦君        外務大臣官房審        議官        兼外務省アジア        局審議官     川島  裕君        外務大臣官房文        書課長      鏡   武君        外務省アジア局        地域政策課長

会議録情報

1990-05-31 第118回国会 衆議院 社会労働委員会 第8号

        社会保険庁運営         部長      土井  豊君  委員外出席者         内閣総理大臣官         房参事官    榊   誠君         警察庁刑事局保         安部薬物対策課         長       属  憲夫君         総務庁恩給局審         議課長     大坪 正彦君         外務省アジア局         地域政策課長

会議録情報

1990-05-29 第118回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

      黒目 元雄君         防衛施設庁労務         部長      竹下  昭君         外務大臣官房審         議官      川島  裕君  委員外出席者         外務大臣官房審         議官      時野谷 敦君         外務大臣官房外         務参事官    畠中  篤君         外務省アジア局         地域政策課長

会議録情報

1990-04-26 第118回国会 参議院 内閣委員会 第2号

       内閣官房首席内        閣参事官        兼内閣総理大臣        官房総務課長   多田  宏君        警察庁警備局公        安第二課長    渡邉 泉郎君        警察庁警備局警        備課長      桜井  勝君        外務大臣官房儀        典官       竹元 正美君        外務省アジア局        地域政策課長

会議録情報

1988-03-28 第112回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

       林野庁長官    松田  堯君        水産庁長官    田中 宏尚君    事務局側        常任委員会専門        員        安達  正君    説明員        国土庁地方振興        局過疎対策室長  広瀬 経之君        法務省入国管理        局資格審査課長  柴田 博一君        外務省アジア局        地域政策課長

会議録情報

1987-08-21 第109回国会 衆議院 法務委員会 第5号

泰周君         法務大臣官房審         議官      稲葉 威雄君         法務大臣官房司         法法制調査部長 清水  湛君         法務省民事局長 千種 秀夫君         法務省刑事局長 岡村 泰孝君  委員外出席者         警察庁刑事局捜         査第二課長   垣見  隆君         外務省アジア局         地域政策課長

会議録情報

1986-04-23 第104回国会 衆議院 法務委員会 第10号

法務省訟務局長 菊池 信男君         法務省入国管理         局長      小林 俊二君 委員外出席者         警察庁刑事局捜         査第二課長   国松 孝次君         警察庁警備局警         備課長     井上 幸彦君         経済企画庁調整         局財政金融課長 大塚  功君         外務省アジア局         地域政策課長

会議録情報

1983-05-10 第98回国会 衆議院 科学技術委員会 第4号

 出席政府委員         科学技術庁長官         官房長     安田 佳三君         科学技術庁計画         局長      下邨 昭三君         科学技術庁原子         力局長     高岡 敬展君         科学技術庁原子         力安全局長   赤羽 信久君  委員外出席者         外務省アジア局         地域政策課長

会議録情報

1983-05-10 第98回国会 衆議院 科学技術委員会 第4号

○瀬崎説明員 外務省アジア局地域政策課長でございます。  先ほど先生から御質問ございました、ブルネイの件でございますが、本日、いまちょうど総理ブルネイにおられるところでございます。  御承知のようにブルネイは、今年の十二月三十一日に完全に英国から独立して、独立国になるわけでございます。

瀬崎克己

1982-08-05 第96回国会 衆議院 商工委員会流通問題小委員会 第1号

邦夫君       森   清君    保岡 興治君       渡辺 秀央君    上坂  昇君       清水  勇君    渡辺 三郎君       北側 義一君    横手 文雄君       小林 政子君  小委員外出席者         公正取引委員会         事務局取引部景         品表示指導課長 山田 昭雄君         外務省アジア局         地域政策課長

会議録情報

1982-02-25 第96回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第5号

そういうことになりますと、どうもその圏域というのは北九州市が主人公で、実際の六条をたくさん含んでおる筑豊の東と中の地域というのは附属物のような印象を与えるということになりかねないのじゃないかと思うのですが、その辺はまた議論することにして、自治省地域政策課長も見えておられるようでありますからお尋ねしたい。  

細谷治嘉

1980-11-21 第93回国会 参議院 運輸委員会、地方行政委員会、商工委員会連合審査会 第1号

また自治省は、これも藤原地域政策課長答弁でありますが、「第三セクターに仮に地方公共団体が加わりましても、そういう状況ですので、地方財政としては特別な財政措置を講ずることは非常にむずかしい」とも答弁されております。そうしますと、慎重に検討した結果、地方財政の現状から見ると第三セクターへの参加は困難であると、こういう結論にならざるを得ないというのがいまの実情だと思うんですが、この点いかがでしょう。

市川正一

1980-11-21 第93回国会 参議院 運輸委員会、地方行政委員会、商工委員会連合審査会 第1号

そこで、まず自治大臣に伺いたいんでありますが、自治省はこれまでも、地域実情とか将来の発展可能性、そういったものを十分加味して政令を決めていただきたい、これは衆議院運輸委員会での藤原地域政策課長答弁でありますが、石破自治大臣も当然この立場に変わりはないと思いますが、まず確認いたしたい。

市川正一

  • 1
  • 2