運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1971-08-11 第66回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

二級河川三財川、西都市、並びに国道二百十八号線の高千穂地内、それから国道二百六十五号線の須木村地内、国道三百二十五号線の高千穂地内県道新塚原五ケ瀬線五ケ瀬地内の被害が大きいというふうに聞いております。  それから四番目は、都市施設関係災害でございますが、宮崎市及び都城市の都市公園施設に八カ所の災害がございまして、百八十六万円の報告に接しております。  

川田陽吉

1956-05-31 第24回国会 衆議院 建設委員会 第32号

修工事促進等に関する請願芳賀貢紹介)   (第二一九号)  二〇 郷之原付近道路改修工事継続施行に関   する請願伊東岩男紹介)(第二二〇号)  二一 道路財源法制定に関する請願池田清志   君紹介)(第二二一号)  二二 道路予算に関する請願池田清志君紹   介)(第二四二号)  二三 二級国道岡山松江線改修工事施行に関   する請願徳安實藏紹介)(第二四三号)  二四 八女地内国道号縦

会議録情報

1956-02-08 第24回国会 衆議院 建設委員会 第4号

二月三日  道路予算に関する請願池田清志紹介)(第二四二号)  二級国道岡山松江線改修工事施行に関する請願徳安實藏紹介)(第二四三号)  八女地内国道三号線を平面交差改修請願檜橋渡紹介)(第二四四号)  植杉川砂防工事施行に関する請願亀山孝一紹介)(第二四五号)  立石川に砂防工事施行に関する請願亀山孝一紹介)(第二四六号)  芦谷川に砂防工事施行に関する請願亀山孝一紹介

会議録情報

1955-07-30 第22回国会 衆議院 建設委員会 第38号

第六六一号)  二八 信濃川水系砂防工事促進に関する請願(   唐津俊樹紹介)(第六六二号)  二九 府県道薮原高山線及び松本高山線の一部   を国道編入請願唐津俊樹紹介)(第   六六三号)  三〇 治水対策確立に関する請願池田清志君   紹介)(第七〇六号)  三一 県道伊集院鹿児島線宮田通り踏切に   人道こ線橋架設請願二階堂進君外一名紹   介)(第七〇八号)  三二 福島地内国道四号線

会議録情報

1955-05-21 第22回国会 衆議院 建設委員会 第10号

――――――――――――― 五月十九日  道路整備費財源等に関する臨時措置法の一部  を改正する法律案内閣提出第五六号) 同月二十日  日本住宅公団法案内閣提出第六三号)  治水対策確立に関する請願池田清志紹介)  (第七〇六号)  県道伊集院鹿児島線宮田通り踏切人道こ  線橋架設請願二階堂進君外一名紹介)(第  七〇八号)  福島地内国道四号線の改修工事促進に関する  請願

会議録情報

1954-05-28 第19回国会 衆議院 建設委員会 第34号

一七五 布部橋永久橋架替え請願(松       浦周太郎紹介)(第二二七六号)   一七六 阿仁川改修工事促進に関する請願(       石田博英紹介)(第二二七七号)   一七七 豊平川右岸道路開さく促進に関する       請願椎熊三郎紹介)(第二三三       二号)   一七八 一ツ瀬橋永久橋架替え請願(       片島港君紹介)(第二三三三号)   一七九 篠原地内国道一号線舗装工事施行

会議録情報

1954-03-08 第19回国会 衆議院 建設委員会 第9号

頓別市街地海岸防災施設設置に関する請願(松  浦周太郎紹介)(第二四九七号)  仁達内二股上猿払間に産業開発幹線道路開設  に関する請願松浦周太郎紹介)(第二四九  八号)  頓別川及び宇曽丹川治水工事促進に関する請願  (松浦周太郎紹介)(第二四九九号)  塩津村の高潮対策費に関する請願福井勇君紹  介)(第二五〇一号)  新橋を永久橋架替え請願早稻田柳右エ門  君紹介)(第二五〇二号)  春日地内国道一号線舗装工事施設

会議録情報

1954-02-26 第19回国会 衆議院 建設委員会 第8号

 国営芦田川ダム建設工事費認可に関する請願(  高橋禎一紹介)(第二二七五号)  布部橋永久橋架替え請願松浦周太郎君  紹介)(第二二七六号)  阿仁川改修工事促進に関する請願石田博英君  紹介)(第二二七七号) 同月二十四日  豊平川右岸道路開さく促進に関する請願椎熊  三郎紹介)(第二三三二号)  一ツ瀬橋永久橋架替え請願片島港君紹  介)(第二三三三号)  篠原地内国道一号線鋪装工事施行等

会議録情報

1951-11-28 第12回国会 衆議院 建設委員会 第7号

渡邊良夫紹介)(第二三一    二号) 一四六 木曽川下流改修工事促進請願江崎真    澄君紹介)(第一三三二号) 一四七 久慈川改修工事促進請願塚原俊郎君    紹介)(第二二三三号) 一四八 外房海岸道路改修工事促進請願田中    豊君外四名紹介)(第一三三四号) 一四九二俣村地内北上川下流こう門設置請願    (内海安吉紹介)(第一四〇二号) 一五〇 春日村及び清州町地内国道十二号

会議録情報

1951-11-17 第12回国会 衆議院 建設委員会 第5号

 清水、直江津間中部日本横断道路改修に関する   請願渡邊良夫紹介)(第一三三一号)  木曽川下流改修工事促進請願江崎真澄君紹  介)(第一三三二号)  久慈川改修工事促進請願塚原俊郎紹介)  (第一三三三号)  外房海岸道路改修工事促進請願田中豊君外  四名紹介)(第一三三四号)  二俣村地内北上川下流こう門設置請願(内  海安吉紹介)(一四〇二号)  春日村及び清洲町地内国道十二号線改修

会議録情報

1950-07-29 第8回国会 衆議院 建設委員会 第9号

びに    国道編入に関する請願水田三喜男君外二    名紹介)(第七九二号) 八〇 国道二号線中船坂峠改修工事施行促進の請    願(逢澤寛紹介)(第七九五号) 八一 阿賀川改修工事に伴う川西長井部落の損    害補償に関する請願江花靜紹介)(第    八〇一号) 八二 福知山市、中夜久野間国道十八号線改修    工事施行請願前尾繁三郎紹介)(第    八〇五号) 八三 京都地内国道十八号線改良工事施行

会議録情報

1950-07-27 第8回国会 衆議院 建設委員会 第7号

号)  房総半島西部幹線道路改修工事促進並びに国道  編入に関する請願水田三喜男君外二名紹介)  (第七九二号)  国道二号線中船坂峠改修工事施行促進請願(  逢澤寛紹介)(第七九五号)  阿賀川改修工事に伴う川西長井部落損害補  償に関する請願江花靜紹介)(第八〇一  号)  福知山市、中夜久野間国道十八号線改修工事  施行請願前尾繁三郎紹介)(第八〇五  号)  京都地内国道十八号線改良工事施行

会議録情報

1950-04-28 第7回国会 衆議院 建設委員会 第33号

三八二 帶広市周辺観光道路開設及び整備に関    する請願高倉定助紹介)(第二六八七号) 三八三 山国川改修工事に伴う農地収用者に対    する生活補償に関する請願大石ヨシエ君    紹介)(第二六八八号) 三八四 日本川及び余川改修請願大村清一君    紹介)(第二七五四号) 三八五 栃木震災復旧促進に関する請願森山    欽司君外四名紹介)(第二七六八号) 三八六 西豊永地内国道第二十三号線改良

会議録情報

1950-04-21 第7回国会 衆議院 建設委員会 第29号

橋本登  美三郎君外一名紹介)(第二六八六号)  帶広市周辺観光道路開設及び整備に関する請  願(高倉定助紹介)(第二六八七号)  山国川改修工事に伴う農地收用者に対する生  酒補償に関する請願大石ヨシエ紹介)(第  二六八八号)  日本川及び余川改修請願大村清一紹介)  (第二七五四号)  栃木震災復旧促進に関する請願森山欽司君  外四名紹介)(第二七六八号)  西豊永地内国道第二十三号線改良

会議録情報

1950-04-14 第7回国会 衆議院 建設委員会 第27号

同(田中啓一紹介)(第二三六七号)  同(大野伴睦紹介)(第二三六八号)  同(平野三郎紹介)(第二三六九号)  同(坂田道太紹介)(第二三七〇号)  同(坂口主税紹介)(第二四一一号)  同(吉田安紹介)(第二四一二号)  同(園田直紹介)(第二四一三号)  同(佐々木盛雄紹介)(第二四四七号)  野波、松江間県道改良に関する請願大橋武夫  君紹介)(第二四〇一号)  掛川町地内国道改修工事促進

会議録情報

  • 1