運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1256件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-26 第204回国会 参議院 決算委員会 第5号

できれば、できるだけ北海道に出張する際は、まあできるだけというか必ず在来線に、利用させていただいて、鉄道マン思い一端を知るように努力をしながら、他方で、経営陣と話しますと、国鉄の民営化のときの廃線の基準が四千名未満ということで廃線すると、それが今赤線区はまさに百人以下ということで、走れば走るほど赤字が出るということは大変厳しいと、こういったこともよく分かる中で、本当にどう解決をしていこうかと。

赤羽一嘉

2021-03-30 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第7号

この第三種、第四種踏切道はどのような現在推移でいるのか、また、この踏切の多くは赤字で苦しむ民間中小鉄道JR在来線であります。  さらに、危険視しなくてはならないのが勝手踏切、いわゆる作場道です。事業者安全確保に向けて住民協議を行っていますが、これまでの長年の経過などから大変難しいと、このように聞いています。

森屋隆

2021-03-26 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第6号

なお、並行在来線の存続に関しては、物流面及び住民の足の確保も考慮した協議が行われるよう指導等を行うこと。  五 環境特性労働生産性などの面から、我が国物流貨物鉄道へのモーダルシフトの推進が重要であることに鑑み、必要な幹線鉄道網維持については、単に鉄道政策のみならず、物流環境に係る財源の活用等様々な政策によって対処すること。    右決議する。  以上でございます。  

青木愛

2021-03-23 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

第四に、いわゆる並行在来線会社に対するJR貨物線路使用料に係る助成金及び出資費用確保するため、機構勘定間における資金の繰入れに係る措置を講ずることとしております。  その他、これらに関連いたしまして、所要の規定の整備を行うこととしております。  以上がこの法律案を提案する理由であります。  この法律案が速やかに成立いたしますよう、御審議のほど、何とぞよろしくお願い申し上げます。  以上です。

赤羽一嘉

2021-03-12 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

赤羽国務大臣 このJR北海道の問題は当委員会でも何度も質疑があり、私自身視察のたびに、一応、在来線には乗車をさせていただいて、そうした思い、また、北海道の広大な面積と人口密度の極めて低いという特殊性、そうしたものを肌で感じながら、何か解はないかということを探ってまいりました。  

赤羽一嘉

2021-03-12 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

他方在来線特急車両につきましては従来のままでございますので、ここは何とか順次していかなければいけないということで、特急車両におけるバリアフリー対策の在り方について、実はこれも、車椅子の使用者、使用されている方、また鉄道事業者などの関係者間で意見交換をする場を来週にも設けることになりました。

赤羽一嘉

2021-03-10 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

北海道視察をする場合、また四国視察をする場合も必ず在来線を利用している、少しでも鉄道マン思いとかを共有できればというふうにしておりました。  ただ、今、玉木委員指摘のように、私が一番ショックだったのは、特にJR北海道は、広いのでやはり道内の転勤がある。給与水準も、私が聞いたところでは夕張の市役所よりも低くなっている。

赤羽一嘉

2021-03-10 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

いつも大臣四国に来られても、いろいろなところで在来線を利用されたり、お立ち寄りいただいているのは本当にありがたく思っております。  北海道とちょっと四国が違うのは、四国は四つの県で成り立っているので、若干、県によっての取組とか熱とかが多少違うので、その辺もあってなかなか調整が進まないところもあるので、特に国の調整機能とかリーダーシップを是非期待したいということでございます。  

玉木雄一郎

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

その中で、大変所管が広い国土交通行政責任者の中で、JR北海道維持というのは大変難しい、また大変重い課題の一つだというふうに認識をしておりまして、北海道視察に行くたびに、基本的には在来線に乗ると、北海道皆さん思いとか、鉄道現場で働く方たちの思いにやはり近づけて物を考えなきゃならぬなと。  

赤羽一嘉

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

北海道新幹線は、ちょっと特殊な運行区間がございまして、在来線線路を共用している区間、新在共用区間というのがございます。これは青函トンネルの前後の区間を含む部分でございますが、そこでは高速走行がかなわないという状況になっております。が、昨年十二月三十一日から今年一月四日まで五日間、時速二百十キロで走行いたしました。その結果について、鉄道局としてどう評価されているか、お伺いします。

津島淳

2021-02-08 第204回国会 衆議院 予算委員会 第6号

また、在来線特急等につきましても、おおよそ三〇%の利用状況ということで、これが普通の会社だったら、もう既に倒産しております。  続いて飛行機ですけれども、今回の緊急事態宣言の延長を受けまして、これは減便率です。JAL国内線減便率が六一、ANA国内線減便率が五七%ということで、六割の減便国際線は、JALが七八、ANA国際線八三ということで、約八割の減便率ですね。  

矢上雅義

2020-11-20 第203回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

北海道新幹線札幌延伸が進む一方で、ことし五月に廃止した札沼線、九月に廃止合意された日高線など、在来線駅の存廃問題に揺れている。つまり、生活の足は失われるけれども、大都市へのアクセスだけが延びていく。これが本当に正しい姿なのか。住民反対運動があったり、利用者が少ないとはいえ、住民にとっては重要な足である。そういう深刻な問題が実際にあるわけですよね。

高橋千鶴子

2020-11-18 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

これは、新幹線開業後、並行在来線を運営する鉄道事業者経営環境が厳しいことから、使用実態に応じた鉄路の使用料確保することが必要だとしておりますが、一方、JR貨物負担増を回避する、そういう必要もあることから、差額相当分調整金としてJR貨物に交付する仕組み、新幹線貸付料収入の一部を財源とする貨物調整金制度でございます。

稲津久

2020-11-18 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

委員指摘の平成二十七年一月の申合せにおきましては、この貨物調整金制度につきまして、完全民営化に向けた進捗状況を踏まえたJR貨物負担による対応可能性の検討、並行在来線経営支援観点からの一般会計による対応JR二島・貨物会社経営自立支援を目的とする特例業務勘定、これは、鉄道運輸機構にもともと清算事業団であったときの勘定がございますが、この特例業務勘定からの繰入れによる対応、この三つの視点から

上原淳

2020-11-04 第203回国会 衆議院 予算委員会 第3号

今おっしゃられたように、こうしたことは、法律が今年度末に切れますので、これは私自身が、JR四国の会長、社長、またJR北海道社長、出張に行くたびに、私も在来線に乗って、しっかりやって、気持ちがわかるようにということを努めていますので、年度末には決着をつけますが、日ごろから連携を密にして、しっかりと支えていきたい、こう思っております。

赤羽一嘉

2020-07-15 第201回国会 衆議院 予算委員会 第29号

九州鉄道被害は、JR九州と第三セクター合わせて十二日現在の不通区間は六路線で約三百十キロ、このうちJR九州は約二百三十キロが不通となって、九州新幹線在来線の全路線のうち一割が鉄道橋の流失、線路への土砂流入で運行不能となっています。このような状況被災地への観光は不可能です。  今、被災地にとって最も必要なのは復興支援であります。

馬淵澄夫

2020-06-03 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

ただ、新幹線北海道新幹線をとめるということになってしまいますと、一つには、鉄道につきましては、私ども政府基本的対処方針の中でも、社会の安定の維持観点から事業を継続すべき分野であるというふうに分類をされておりまして、特に北海道新幹線につきましては、今、青函トンネル貨物を除けば在来線を廃止しておりますので、本州と北海道を結ぶ幹線交通鉄道としては極めて重要な役割を果たしているということだと思いますし

水嶋智