運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
254件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

このため、現在、三年度の対策、二年度の補正予算の中身につきまして各道府県で検討されている最中でございますけれども、私どもも機会をいただいて、主食用米在庫数量など需給状況を踏まえつつ、各道府県で設定をされておる目安についても、見直しが必要かどうかも含めて、関係者で十分な検討を行っていただくよう御説明、御議論をしていただいているところでございます。  

天羽隆

2020-12-08 第203回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

その結果でございますが、十月末の時点バター在庫数量は三万八千トンございます。それから、脱脂粉乳在庫数量は八万トンと、前年を大きく上回る水準になっているところでございます。  こうした中でございますけれどもバターにつきましては、一つは年末のクリスマスの最需要期をこれから迎えるところでございまして、需要増加が見込まれることがございます。

水田正和

2020-12-08 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

その結果といたしまして、バター在庫数量でございますけれども、十月末の時点で対前年同月比で四四・五%増になっております、約三万八千トンでございます。脱脂粉乳在庫量でございますが、対前年同月比で二〇・九%増の約八万トンということでございまして、前年を大きく上回っているところでございます。  

水田正和

2020-03-26 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

これにより、追加的に製造される脱脂粉乳については、在庫数量が高い水準であることを踏まえれば飼料用用途変更せざるを得ないことから、これに伴う価格差への支援及び輸送費保管料への支援を措置したところでございます。また、脱脂粉乳は、国家貿易により国内需要不足分を輸入しているものでありまして、輸入によって在庫が大きく増えるようなことはございません。  

藤木眞也

2020-03-24 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

こうしたことから、この学校給食用向けの生乳の用途変更によりまして追加的に脱脂粉乳が製造されるということになるわけでございますが、現在、脱脂粉乳在庫数量は非常に高い水準にございます。これを踏まえますと、これを飼料用用途変更せざるを得ないという状況でございます。  これに伴う価格差への支援とか、あるいは輸送費保管料等への支援を、措置をさせていただいたところでございます。

水田正和

2017-05-22 第193回国会 参議院 決算委員会 第9号

この需給見通しについてのメカニズムでございますが、農林水産統計による主食用生産量全国民間業者が保有する在庫数量増減を加味することによって策定しているものでございます。また、このうち民間在庫量増減につきましては、生産販売の各段階全国千五百以上の民間業者に対しまして継続的に調査を実施した上で把握をしております。需給見通しにつきましては的確な方法であるというように認識しております。  

山本有二

2016-04-18 第190回国会 参議院 決算委員会 第6号

具体的には、調達適正化につきましては、刑務官制服縫製している各刑務所の原材料在庫数量生産状況を適切に把握し、これを踏まえ適正な生地調達を実施できる体制を整えました。また、縫製の難しい冬制服につきましては、平成二十八年度から、刑務作業による縫製から製品購入に切り替えることとしております。もとより、生地在庫につきましては、計画的に制服生産に使用していくところでございます。  

小川新二

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

二百万トンという水準は過去五年から十年間の平均的な在庫水準でございまして、この背景といたしましては、六月末の民間在庫数量の中には、七月以降、その当年産新米が出る九月、十月までの間に消費される分が含まれているということもございますし、また、米を安定的に供給するためには一定量流通在庫が必要ということもございますので、その二百二十万トン、三十万トンという水準が全て過剰な在庫ということではないというふうに

松島浩道

2009-03-17 第171回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

そういったことで在庫数量を圧縮いたしております。二〇〇八年三月末百二十九万トンでございました在庫量を持ちました在庫でございますが、二〇〇八年十月には九十七万トンまで圧縮してきたところでございます。今後とも効率的な業務運営に努めまして、この管理経費の抑制を図ってまいりたいというふうに考えております。

町田勝弘

2008-03-27 第169回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

政府参考人町田勝弘君) まず、最初の昨日の小麦のお話でございますが、先ほども申し上げましたように、小麦につきましては年間需要の一・八か月分という水準で備蓄をすることにいたしておりまして、十九年産販売進度等関係でこの在庫数量が一・八か月分を下回ったもので、先ほど言った七万トン増加ということで、基本的な考え方は変わってございません。  

町田勝弘

2006-03-16 第164回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

ミニマムアクセス米在庫数量国別の内訳を見てみますと、圧倒的に実は米国産米が占めているんです、つまり売れてないということなんですけれどもね。入札でやるわけですけれども市場の動向を一番反映するということで、SBSですね、これやっているわけですが、これ見ても、一九九九年には二万三千トン契約していた米国産米が今九千トンまで下がってきているわけですよね。

紙智子

2006-03-16 第164回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

現在、ミニマムアクセス米在庫数量は百七十万トンになっています。アクセス数量で見ますと二・二年分ということで、それに相当する在庫量なわけです。それも、毎年二十万トン程度この在庫が積み上がっていっている状況になっています。あと六年で恐らく在庫数量は三百万トンになりかねない状況だと思うんです。これに伴う食管会計の赤字というのが非常にこれもたまっていまして、累積で幾らかというと、一千三百七十四億円です。

紙智子

2004-06-03 第159回国会 参議院 農林水産委員会 第19号

そこで国産牛肉在庫数量一万三千トンというふうに推計をいたしたわけでございますが、この事業の実施に当たりましては、可能な限り多くの事業対象牛肉市場から隔離する必要があったというわけでございます。つまり、消費者を始めといたしまして、与野党挙げて皆さん方から、とにかく可能な限りそういう全頭検査前の牛肉を集めて隔離しろと、こういうふうな要請が全国からあったわけでございます。  

白須敏朗

2004-05-19 第159回国会 参議院 決算委員会 第13号

そこで、平成十三年十月十六日現在で集計をいたしました数量から国産牛肉在庫数量を一万三千トンというふうに推計をいたしまして、予算作成に当たりましてもこの数値を基にしたのは事実でございますが、実際の在庫状況によりましてその数量を超えるということもあり得たということでございます。したがいまして、これが買上げ数量の上限となるべき性格のものということではございません。  

白須敏朗