運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
207件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-16 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第11号

免税事業者適格請求書インボイスを発行できないことに伴い、取引から排除されることや、また、不当な値下げ圧力等により経営状態が圧迫されることのないように対策を講じなければならない。  住澤局長は、猶予期間を設けるだとか、いわゆる簡易課税も選ばれると言いますけれども、税理士連盟の方々が当委員会筆頭理事に、こういう懸念があると言って要望しているじゃありませんか。

清水忠史

2021-04-16 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第11号

また、その要望書で、適格請求書等保存方式、これはインボイス制度のことですが、これにつきましては、仕入れ税額控除の対象から外れる免税事業者、約五百万者と言われておりますが、これらに対する取引排除や不当な値上げ圧力等が生じる懸念から、廃止を含め慎重に検討すべき、こう日商が主張しているわけですよね。  

清水忠史

2021-04-02 第204回国会 衆議院 外務委員会 第5号

また、現在の整備計画局長から現在の米国ミサイル防衛庁長官であるヒル長官に対しても、これはもう再三再四確認をさせていただいているところであり、御指摘グリーブス長官の訪日時を含めて、米国ミサイル防衛庁は誠実な仲介者としての役割を担っているということ、それから、御指摘のとおり、公平公正に業務を遂行しているところ、そしてまた、米国ミサイル防衛庁圧力等をかけた事実というのは一切ない旨の回答を得ております

中山泰秀

2021-03-02 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第8号

また、二〇二三年十月に導入される予定適格請求書等保存方式、いわゆるインボイス制度については、事業者に過重な事務負担を強いることになるほか、免税事業者に対する取引排除による廃業増加や不当な値下げ圧力等が生じる懸念もあることから、導入延期あるいは見直しを行うべきですが、今回の改正では全く検討されていません。  

日吉雄太

2021-03-02 第204回国会 衆議院 本会議 第10号

また、消費税に関連して申し上げれば、二〇二三年十月に導入される予定適格請求書等保存方式、いわゆるインボイス制度については、コロナ禍によりただでさえ苦しい状況に追い込まれている事業者が多い状況にあって、更なる事務負担を強いることになるほか、免税事業者に対する取引排除による廃業増加や不当な値下げ圧力等が生じる懸念もあることから、導入延期を求めるべきです。  

櫻井周

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

梶山国務大臣 企業の資金繰りに関することでもありますので、しっかりと対応していくということと、あとは、企業間の契約がしっかりと結ばれているかどうか、これは公取の部分にもなるでしょうけれども、そういったものの遵守も含めて、大きい者から小さい者への圧力等がないように、しっかりと私どもも監視をしてまいります。

梶山弘志

2019-11-06 第200回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

質問にもありましたが、原子炉の水位、圧力等に大きな変動はなく、地震発生から津波の到達まで原子炉圧力バウンダリーから漏えいが発生したことを示すデータはありませんでした。  また、御指摘の主張は、炉心流量という一つのパラメーターにのみ着目して展開をされていますけれども、他のパラメーターは、炉心流量喪失や燃料の喪失があったというようなことは示しておりません。  

更田豊志

2019-05-23 第198回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第4号

ただ、その量ということになりますが、そのような評価によりまして得られる注水量を仮定した場合に、格納容器圧力等の挙動と、それと実際の測定値とがどうしても合わないということも出てきておりますので、御指摘されたとおり、これは全量が入っているということではないというふうに今認識してございますが、一号機には水がほとんど入らなかった可能性というのも確かに否定はできません。  

文挾誠一

2018-05-10 第196回国会 衆議院 予算委員会 第24号

国家戦略特区ワーキンググループとしてはこれらの提案に対してヒアリング等を実施されてきたわけでありますけれども、座長として、特に京都府、京都産業大学からの提案内容に対してどのように感じられたのか、その評価はどうだったのか、京都提案はその後さまざまな圧力等があって排除されたと思われるのかという点が一点。  

竹内譲

2018-04-13 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

これらの修正に関しまして、当時の衆議院内閣委員会における審議の中で、修正案提案者の方から、政官接触を厳しく規制することについて、議員活動への影響等さまざまな問題が提起された、接触自体が問題なのではなく、お互い議論していくことは効率的な政策立案に資するものである、大事なことは大臣の意に反した官の行動や口ききと言われるような政の官に対する圧力等を排除することである、一方、政と官の接触記録をすることによって

稲山文男

2018-04-04 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

国家公務員制度改革基本法第五条第三項第一号においては、いわゆる口ききと言われるような政の官に対する圧力等を排除する趣旨で、事務いたずらに膨大化させないことにも留意しつつ、職員国会議員接触した場合の記録作成保存などについて必要な措置を講ずることとされていると理解をしております。  

高橋道和

2017-04-12 第193回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第5号

萩生田内閣官房長官 今先生も御披露いただきました、平成二十年に制定された国家公務員制度改革基本法においては、いわゆる口ききと言われるような政と官に対する圧力等を排除する趣旨で、職員国会議員接触した場合における記録作成保存その他の管理等のための措置を講ずることとされております。  

萩生田光一

2016-04-04 第190回国会 参議院 決算委員会 第4号

ただいま統括官から御答弁申し上げましたとおり、国家公務員制度改革基本法は、いわゆる口利きと言われるような政の官に対する圧力等を排除する趣旨で、そうした接触があった場合には記録作成保存、その他の管理をするということでございます。この法の趣旨を踏まえまして、政と官の在り方、具体的な措置として閣僚懇申合せをされているということでございます。  

土生栄二

2016-04-04 第190回国会 参議院 決算委員会 第4号

さて、このことに関連して先日の質疑で、政府参考人は私の問いに、国家公務員制度改革基本法ではいわゆる口利きと言われる政の官に対する圧力等を排除する趣旨で、職員国会議員接触した場合における記録作成保存その他の管理等のための措置を講ずることとされている、この旨を答弁をされました。  

又市征治

2016-02-16 第190回国会 衆議院 予算委員会 第13号

報道に基づくお尋ねだと思いますけれども、国家公務員制度改革基本法第五条第三項は、いわゆる口ききと言われるような政の官に対する圧力等を排除する趣旨で、職員国会議員接触した場合において、記録作成保存その他の管理をすることについて規定し、この趣旨を踏まえ、平成二十四年の閣僚懇談会で申し合わせた「政・官の在り方」において、官は、国会議員またはその秘書から、個別の行政執行不利益処分補助金交付決定

横畠裕介