運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
39件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-03-01 第198回国会 衆議院 本会議 第8号

来年度予算は、土台そのものが崩れているのであります。  賃金にかつてない注目が集まり、アベノミクスの成果が問われているとして、二〇一五年に毎月勤労統計の改善に関する検討会を開始したこと、その検討会政治的圧力によって中断し、大きく調査手法が変わってしまったことは事実です。一部の官僚のみに責任を押しつけて幕引きを図ることは、断じて許されません。  

高橋千鶴子

2018-05-24 第196回国会 衆議院 本会議 第29号

森友、加計疑惑、日報、どれ一つとっても、あったものをなかったとしらを切り、国権の最高機関で平気でうそをつくという、国の土台そのものが崩れているという問題であります。  そして何より、厚労省こそが、年金記録の再委託問題、裁量労働制データ捏造問題、野村不動産の過労死隠しなど、一連の異常事態原因者であることを忘れてはなりません。  まず、裁量労働制のデータ捏造問題は解決していません。

高橋千鶴子

2014-05-21 第186回国会 参議院 憲法審査会 第3号

ですから、そういったことが運動規制されるのは当然だというふうに思いますけれども、憲法の場合はまさに公務員制度とか公務とは何なのかということの土台そのものをどうするのかという、その土台を決めることですので、そのことについて賛否を示したり、あるいはそのことについて、俺は賛成だから賛成してくれよということを公務員の地位を利用することなくすることについて規制をするということは、合理的かつやむを得ないという範囲

枝野幸男

2012-02-22 第180回国会 衆議院 予算委員会 第14号

国の土台そのものなんです。少子化という土台の中で私たちが議論していることは、例えば福祉であり、今では社会保障であり。でも、少子化という土台がこうなっていくことで全てが崩壊していくということに立って考えていかなきゃいけないとするならば、厚生労働省だけではなく、若い人がどんどんいなくなるわけですから、若い力を必要としているのは、例えば安全保障

野田聖子

2011-09-15 第178回国会 衆議院 本会議 第3号

このままでは、地域から人がいなくなり、地域社会復興する土台そのものが崩壊してしまいます。復興のためには、事業再開のための従来の枠を超えた個々の事業者への直接支援が、文字どおり待ったなしの緊急課題です。総理にその認識はありますか。  商工業者にとっても、漁業者農業者にとっても、事業再開の最大の足かせとなっているのが二重ローンの問題です。  

志位和夫

2009-05-28 第171回国会 衆議院 議院運営委員会 第37号

もしそれをやらないのであれば、もう両党の、自民、民主の意見を聞いたから、さあ、ではこれはもう採決だとなれば、まさに中山会長がやられてきたいわば憲法論議土台そのものを最後的にこれは覆してしまうことになるのではないか。  究極の護憲派と枝野さんは与党の方を呼ばれましたが、私は実は、強行採決強行採決と非常に国民の間で評判が悪かった、それがあの参議院議員選挙の結果にもあらわれたと思います。  

保坂展人

2007-11-22 第168回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

づく自衛隊派遣法的枠組みについては、前提とも言える国連安全保障理事会において、前の湾岸戦争の際の国連安保理決議六七八及び六八七を引用し、イラク決議違反を認める決議一四四一はあったものの、ついに武力行使を明示的に直接に認める決議は得られず、そもそも極めて無理な論理であったことに加えて、戦争大義とされた大量破壊兵器は一つも見付からず、国連安保理決議正当性根拠として制定した同法の枠組み土台そのもの

浅尾慶一郎

2007-04-24 第166回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第3号

イラク特措法に基づく自衛隊派遣法的枠組みについては、前提とも言える国連安全保障理事会において、前の湾岸戦争の際の六七八及び六八七を引用し、イラク決議違反を認める決議一四四一はあったものの、ついに武力行使を明示的に直接に認める決議は得られず、そもそも極めて無理な論理であったことに加えて、戦争大義とされた大量破壊兵器は一発も見つからず、国連安保理決議正当性根拠として制定した同法の枠組み土台そのもの

山口壯

2007-02-23 第166回国会 衆議院 予算委員会 第14号

少子化対策というのは、先ほども、繰り返しになりますけれども、国家政策土台そのものであって、それが、土俵がどんどん小さくなっていく中で、今ある政策社会保障政策安全保障政策食料安保にしても、これまでの先達は、この国の人口はふえていくという前提ですべての制度をつくってきているわけです。

野田聖子

2006-12-14 第165回国会 参議院 教育基本法に関する特別委員会 第12号

こういう世論に耳を傾けなければいけないのに、そのことは考えずに、今のような、もう十分に審議をしてきたと、土台そのものがつくられた、誘導によってつくられた世論であるにもかかわらず、そのことを見直そうともしない。やっぱり、こういうやり方が私はああいうやらせを生んだのではないかと。やっぱり官房長官としての責任は重大。

神本美恵子

2005-03-29 第162回国会 参議院 総務委員会 第9号

私も翌朝一番に玄界島に伺ったんですけれども、映像で見ているよりも、実際に見ましたら、中はもうがたがただし、段々畑みたいになっている土台そのものが崩れているわけですね。ですから、これを復興するというのはどういうやり方ですればいいのかなと、本当に今後大変だなということを実感してまいったわけですけれども。  今回のこの地震は、新潟の中越地震に続きまして、いわゆる地震空白地と、こう言われていた。

弘友和夫

2005-01-25 第162回国会 衆議院 本会議 第3号

何よりも、国民一人一人の毎日の生活を支える土台そのものなのです。だからこそ、旧国土庁の被災者住宅再建のあり方に関する検討委員会は、個人住宅再建地域社会復興と深く結びついており、「地域にとってはある種の公共性を有している」との報告を取りまとめたのではありませんか。  鳥取県が始めた住宅再建支援は今多くの自治体に広がり、世論調査でも八〇%が国の支援が必要と答えています。  

穀田恵二

  • 1
  • 2