運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1949-04-12 第5回国会 衆議院 厚生委員会 第7号

それからその次の百四十四番の國立癩療養所に必要な経費の中に、御承知の、癩の特効藥プロミンを買上げまして施します経費が五千万円ほど計上してあります。それから百四十九番の数字の一番最後の項でございますが、六億円ほど新規に計上いたしてありますが、この経費は御承知日本医療團が解散ということになりまして、それの持つておりました療養所をすべて國に引続いだわけであります。

高田正巳

1948-11-30 第3回国会 衆議院 本会議 第25号

請願(第五三八号)  盲人福祉法制定に関する請願(第五三九号)  保健婦助産婦看護婦法の改正に関する請願(第五六六号)  國民健康保險診療施設に対する國庫補助増額請願(第五七九号)  兒童福祉事業振興に関する請願(第五九〇号)  社会保障制度確立に関する請願(第五九一号)  社会事業基本法制定に関する請願(第五九二号)  國民健康保險診療施設に対する國庫補助増額請願(第五九三号)  國立癩療養所

松岡駒吉

1948-11-27 第3回国会 衆議院 厚生委員会 第5号

(山口喜久一郎君紹介)(第五    七九号) 二三 兒童福祉事業振興に関する請願田中松月    君紹介)(第五九〇号) 二四 社会保障制度確立に関する請願田中松    月君紹介)(第五九一号) 二五 社会事業基本法制定に関する請願田中松    月君紹介)(第五九二号) 二六 国民健康保険法診療施設に対する國庫補    助増額請願近藤鶴代君外一名紹介)(    第五九三号) 二七 國立癩療養所

会議録情報

1948-11-27 第3回国会 衆議院 厚生委員会 第5号

○武藤(運)委員 國立癩療養所施設並びに生活改善に関する請願につきまして、その請願の要旨を説明いたしたいと存じます。まず申し上げておきたいことは、この請願は全國五箇所の國立癩療養所すなわち栗生樂泉園東北新生園駿河療養所菊地惠楓園、星塚敬愛園入所患者一同合計三千二百七十六名の共同請願でございます。

武藤運十郎

1948-06-24 第2回国会 衆議院 厚生委員会 第14号

久下政府委員 実は先ほど申し上げましたのは、現在國立癩療養所に附設してあります託兒所の問題について御説明申し上げたのでありますが、私どもといたしましては、癩療養所の中にこの種の託兒所を置くことは、ただいま御質疑にありましたような趣旨において必ずしも適当でないと思つておるのであります。

久下勝次

1948-05-19 第2回国会 参議院 厚生委員会 第4号

敬愛園國立癩療養所といたしましては実に立派な癩の收容施設でありまして、今八百五十人程入つておるのでありまするが、その國立療養所にはいわゆる一つの危機が迫つておるような氣がいたして帰つたのであります。この点を政府はどう処理するか、第一番に職員待遇法でありますが、看護婦は減少する一方であります。

中平常太郎

1947-11-13 第1回国会 衆議院 厚生委員会 第30号

すでにお聞きのことと存じますけれども國立癩療養所草津樂泉園人權蹂躙その他不正の配給というような問題が起りまして、それは癩患者特別病室と稱する牢獄樣のものの中に長い期間監禁をしておつたという事實でありますし、もう一つ職員幽霊人口によつてタバコその他の配給を受けて、それを内外に流したというような事實であります。

武藤運十郎

  • 1