運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
59件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1949-09-29 第5回国会 衆議院 水産委員会 第30号

それを今審議されておる漁業法案は、漁業権は百七十億余円の國家補償で全部買い上げ、漁民に再配分するために、補償金のほか行政費調整費等を合せて三百十数億を漁民負担させるということになつておるのでありますが、現下の國家財政上からも、漁民経済力からも、負担の過重に苦しませる法律は決してよい漁業法であるとは申しかねるのであります。

川村善八郎

1949-09-05 第5回国会 衆議院 水産委員会 第21号

ロ、國家補償による買上げは賃貸及び休業の漁業権のみにすること。ハ、漁業法はむずかし過ぎるから、もつと簡明にして要を記せ。二、漁業法案には漁業権を総合的に織り込むべきである。ホ、十五メートル以浅といえども、重要なものは定置漁業とせよ。二、加入脱退自由な、しかも経営能力を有せざる漁業協同組合漁業権を與うべきでない。しかも大規模の定置漁業のごときは非常に危險性を有するからである。

川村善八郎

1949-06-09 第5回国会 参議院 大蔵委員会 閉会後第2号

それからもう一つ、課税の問題で非常に問題になりますのは、企業再建整備法によつて國家補償打切りの結果生じた損失の穴埋めのために、債権者債権を切捨てたもの、又その前に株式資本を切捨てたというようなことがございまして、株式資本の切捨てに対しては、むしろ再評價によつて或る程度利益を與える方が正しいと言い得るのでありますが、債権を切捨てた部分に対しては、結局そういうふうに債権を切捨てなくちやならないようになつ

内山徳次

1949-05-20 第5回国会 衆議院 商工委員会 第20号

   紹介)(第八五四号) 一三 農民の自給生産する繊維製品に関する統制    法規適用緩和に関する請願八木一郎君紹    介)(第八五五号) 一四 島根下開拓地電化に関する請願木村榮    君紹介)(第九二七号) 一五 燃料総合國策樹立に関する請願渡邊良夫    君紹介)(第九八三号) 一六 衣料切符制度改善に関する請願林好次君    外一名紹介)(第一〇〇三号) 一七 自家発電に対する國家補償制度確立

会議録情報

1949-05-20 第5回国会 衆議院 本会議 第34号

そこで私は、第一に、國有財産拂下げに際しては公定の物價体系を基準として嚴正に処理すること、第二、中小企業の不振に乗じて、その所有にかかる施設をスクラップ化するごときことを嚴に戒めること、第三、これらのくず鉄は、二、三の企業者に偏重することなく、一般平炉業者特殊鋼メーカー伸鉄業者にも妥当公平に分配すること、第四、作業困難等のためにあとまわしになつたものについては國家補償でこれを償うか、價格政策

岩川與助

1949-05-19 第5回国会 衆議院 大蔵委員会 第36号

長崎説明員 生命保險契約に対する利益配当に関する問題でありますが、請願の趣旨によりますと、生命保險会社が多額の國家補償の返済、それから旧勘定債務に対する弁済を行つておらない現在に、契約者配当を実施することは、少しく不適当ではないかという点でありまするが、この点については次のように考えられるわけであります。

長崎正造

1949-05-14 第5回国会 衆議院 本会議 第29号

海上貨物運賃についてこれを大別すれば鋼船運賃木船運賃とがあるのでありますが、前者は船舶運営会國家補償による低い政策運賃であり、後者は自営業者採算運賃であつて、同一産業部門はありましても、かくのごとく高低二つ價格が併存しているということは、他の産業にも類を見ざるところでありまして、まことに奇妙なる現象であります。

關谷勝利

1949-05-14 第5回国会 参議院 商工委員会 第16号

而も國家補償が決まつていない、價格にどれだけを折り込むかも決まつていない。それから終戰後の状況からいつて、回收するにしても戰中時のようなああいう強権発動でなくて、やはり異議の申立も認める。しかし最後の段階になれば、裁判沙汰にも持つて行けるというようなことになつておりますが、これも実際上不可能である。審議会は中央にしかない。

栗山良夫

1949-05-09 第5回国会 参議院 本会議 第23号

請願第三十三号は、自治体警察費に対する國庫補助請願でありまして、引揚援護局の所在地たる京都府舞鶴市の自治体警察は、連合軍の指示もあり、引揚船入港時より帰郷時に至る間、引揚援護局内外の警備に当つているが、これがために警部補以下二十六名を特別配置して、その費用四百万円以上を要し、窮乏せる市財政にとつて堪え難い負担となつているから、引揚援護という國家的業務に基く特殊事情を考慮して、これが経費の國家補償につき

岡本愛祐

1949-05-07 第5回国会 衆議院 商工委員会 第10号

稚内町勇知地内電化請願(松本六太郎君紹  介)(第八五四号)  農民の自給生産する繊維製品に対する統制法規  適用緩和に関する請願八木一郎紹介)(第  八五五号)  島根縣下開拓地電化に関する請願木村榮君紹  介)(第九二七号)  燃料綜合國策樹立に関する請願渡邊良夫君紹  介)(第九八三号) 同月六日  衣料切符制度改善に関する請願林好次君外一  名紹介)(第一〇〇三号)  自家発電に対する國家補償制度確立

会議録情報

1949-04-25 第5回国会 衆議院 経済安定委員会 第9号

当然政府自体が檢査をし、しかも業者自体責任のある製品を送つたにもかかわらず、これらの問題が起つた場合には、政府責任としてこれらの業者の損害を補償するというような方法を、当然考えるべきであると私は思うのでありますけれども、この補償制度について政府考えがもしおありになれば、お聞かせ願いたいと思いますし、また考えておられないとすれば、この問題は今後の貿易産業の上に非常に大きな影響がありますので、國家補償

多田勇

1949-04-22 第5回国会 衆議院 農林委員会 第12号

それから相当國家補償法的な考え方で行くべきではないかというお考えにつきましては、むろんそういうふうに考えておるのでありまして、健康保險等、ああいう社会保險におきましても、おおむね國が持ちます部分と、事業者が持ちます部分と、労働者が持ちます部分とで、それぞれ構成しておるようなわけでございます。

山添利作

1949-04-05 第5回国会 参議院 本会議 第9号

從つて金鉱山再開開発のために、選鉱製錬所の設備は勿論、特に探鉱費の大幅國家補償がなされて然るべきであると考えるものでありますが、産金政策について如何なる見通しと用意があるか。この点稻垣商工大臣の御所見をお伺いしたいのであります。  以上四つの点について質問いたしたのでありますが、私が総理大臣並びに関係各大臣質問いたしました点について明快な御答弁をお願いいたします。

田中利勝

1949-03-28 第5回国会 参議院 商工委員会 第5号

政府委員玉置敬三君) 最初の点でございますが、これはそういう事態に至りました場合には、或いは賃金改訂で行くか、或いは國家補償で行くか、いろいろその他の方法を採り得るというような問題があろうかと思いますが、御承知のように爭議解決の前後に関連いたしまして、当然労賃の改訂が起るわけであります。

玉置敬三

1949-03-28 第5回国会 衆議院 本会議 第6号

(拍手)たとえば、政府がすでに本院に提出されました臨時物資需給調整法の一部改正は、野菜その他の統制撤廃問題、供米完了後の米の自由販賣問題等にからみまして、吉田民自党内閣の施政の方向に大きな関連をもち、石炭鉱業等損失の補てんに関する法律産業設備営團業務上の損失に対する國家補償法等は巨億の財政支出を伴うものであつて予算案との関連においてこれを審議すべきは当然の次第であると考えるのであります。

三宅正一

1948-12-23 第4回国会 衆議院 厚生委員会 第5号

國家補償立場から申しましても、そういうふうに勤労者が苦しい生活をしておるといたしますれば、ほかの方法でこれをカバーする、あるいは保險経済がやつて行けるということでありますならば、ほかの方法によつてもこれをやつて行くべきで、勤労者からとる保險料を増そうというような考えをただちに起すということそれ自身に、私は疑問を持つておるのであります。

榊原亨

1948-12-23 第4回国会 衆議院 厚生委員会 第5号

もう一つ國家補償立場から申しまして、これが生産の仕事に関係しておるものでございますれば、なるほど一般諸物價上つたから、それに順應して上るべきだというのでございますが、現今におきますところの一般勤労大衆がいかに苦しい生活をしているかということは、よくおわかりになつておるところでございまして、今度の議会におきましても五千三百円ベースで行くか、六千三百七円ベースで行くかということは相当大きな議論があつたところでございまして

榊原亨

1948-12-22 第4回国会 衆議院 本会議 第20号

なお今後、この毒素が原因となりまして不具廃疾者なつたような場合には、生涯これが生活を保障するやいなや、またこの際國家補償法を制定して、文化日本のあり方を世界に声明する考えありやいなやという御質問でありますが、政府といたしましては、今後十分研究して善処いたしたいと考えておるわけであります。さよう御了承置き願います。

林讓治