運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1994-06-07 第129回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

外国収集家なんかからも、最近、通常切手が新しくなったということに大変好感を寄せているわけですけれども、外国郵便についても、船便のはがき六十円から、さらに百十円、あるいは七十円等も、あるいは国際郵便全部を国際郵使用の新シリーズを考えていってもいいのではないか、こういうふうに考えるわけですけれども、いかがでございましょう。これは郵務局長、お答えください。

後藤茂

1966-04-05 第51回国会 衆議院 逓信委員会 第18号

FIPと申しまするか、あの国際郵趣団体のいたしまする催しは、確かに非常に権威のあるものでございまして、聞いてみますと、昨年でございますか、ウイーンで開かれましたものも非常に盛大で、世界各国から参加しておるようでございます。ただしこれに費やしました費用は、日本の金にいたしますと約七億円くらい使っておるそうです。非常に大がかりなものをいたしております。

郡祐一

1965-05-17 第48回国会 参議院 本会議 第19号

一、日程第一 千九百六十四年七月十日に   ウィーンで作成された万国郵便連合憲章、万   国郵便連合一般規則万国郵便条約及び関係   諸約定締結について承認を求めるの件(衆   議院送付)  一、日程第二 日本国とグレート・ブリテン及   び北部アイルランド連合王国との間の郵便為   替の交換に関する約定締結について承認を   求めるの件(衆議院送付)  一、日程第三 日本国とインドとの間の国際郵

会議録情報

1961-06-06 第38回国会 参議院 外務委員会 第19号

藤吉君    外務省条約局外    務参事官    東郷 文彦君    農林省農林経済    局参事官    松岡  亮君    郵政省電波監理    局次長     浅野 賢澄君   —————————————   本日の会議に付した案件日本国オーストラリア連邦との間  の国際郵便為替交換に関する約定  の締結について承認を求めるの件  (内閣提出衆議院送付) ○日本国パキスタンとの間の国際郵

会議録情報

1961-05-30 第38回国会 参議院 外務委員会 第18号

締結について承認を求める  の件(内閣提出衆議院送付) ○所得に対する租税に関する二重課税  の回避及び脱税の防止のための日本  国政府シンガポール自治政府と  の間の条約締結について承認を求  めるの件(内閣提出衆議院送付) ○日本国オーストラリア連邦との間  の国際郵便為替交換に関する約定  の締結について承認を求めるの件  (内閣提出衆議院送付) ○日本国パキスタンとの間の国際郵

会議録情報

1961-05-25 第38回国会 衆議院 本会議 第45号

農業保険事業団法案内閣提出)   の趣旨説明及び質疑  日程第一 農林水産業施設災害復旧事業費国庫   補助の暫定措置に関する法律の一部を改正す   る法律案内閣提出参議院送付)  日程第二 公衆電気通信法の一部を改正する法   律案内閣提出)  日程第三 日本国オーストラリア連邦との間   の国際郵便為替交換に関する約定締結に   ついて承認を求めるの件  日程第四 日本国パキスタンとの間の国際郵

会議録情報

1961-04-11 第38回国会 参議院 外務委員会 第10号

   画課長     中尾 賢次君   —————————————   本日の会議に付した案件 ○理事の補欠互選の件 ○移住及び植民に関する日本国とブラ  ジル合衆国との間の協定の締結につ  いて承認を求めるの件(内閣提出、  衆議院送付) ○日本国オーストラリア連邦との間  の国際郵便為替交換に関する約定  の締結について承認を求めるの件  (内閣送付予備審査) ○日本国パキスタンとの間の国際郵

会議録情報

  • 1