運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
38件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2008-12-10 第170回国会 参議院 予算委員会 第6号

ただし、このようなことが二度と起きないようにするためには、いわゆる格付会社とか、またいろいろな意味でのこういったものをきちんと監督する、一国の機能ではうまくいかないんだから、国際機能をきちんとさせるべきではないか。これもいずれも共同宣言に盛り込まれたとおりだというように記憶しています。

麻生太郎

2008-04-11 第169回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

こういう事実から見ると、日本は、観光というだけではなく、いわゆる国際機能、コンベンション機能、そういうものを含めて、相当ふんどしを締めてかからないといけないトレンドにあると私は思います。  そこで今、ビジット・ジャパンからようやく始まったと。私は本当にそう思うんです。そういう面では大変期待したいんです。

古賀一成

2007-03-16 第166回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

それはそのとおりだと私は思うんですが、今の中でいいますと、交通渋滞あるいは国際機能、高齢化社会等々、お話がありましたけれども、それは前からあった、あるいは世界の各都市にもある話なんですけれども、今のお話でいいますと、都市再生の戦略と問題意識というのは、すべからく問題だという感じがしまして、私は、戦略的な都市再生という事業が進んでいくんだろうかという疑念を持たざるを得ません。  

古賀一成

2005-05-20 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第19号

村単位でお金を幾ら結集しても国際空港をつくることはできないし、二番目の国際機能集積、例えば国際空港を仮につくってもそこに飛行機が飛ぶわけではない、こういうこと。あるいは、交通施設だけではなくて、いろいろな外国の人たち教育施設がどれぐらいの人がいればそれが成立するのか。こんなことを考えますと、ある広さ、あるいは規模が必要でございます。  

森地茂

2003-02-26 第156回国会 衆議院 国会等の移転に関する特別委員会 第4号

堺屋参考人 御指摘のとおり、この首都機能の移転の公費の負担はせいぜい一兆円ぐらいでございますけれども、これによって誘発される需要効果、特に、東京再生東京国際機能が集まる、あるいは安全性が高まる、そういったことの需要効果は恐らく乗数効果が数十倍になるのじゃないか。そして、日本全国から多様な知恵が出るようになって、日本知価社会に入る。

堺屋太一

1998-03-02 第142回国会 衆議院 予算委員会 第16号

松沢委員 成田羽田のこの議論になると、せっかく成田空港を国際線として整備してきたのに、またここで羽田国際機能を持たせると成田が衰退してしまうのじゃないか、あるいは、今成田で最後の交渉を滑走路をつくるためにやっているのに、それに影響を与えてしまうのじゃないか、やはりこういう心配があると思うのですが、私は基本的に成田羽田のすみ分けは十分可能だと思っているのです。  

松沢成文

1997-06-04 第140回国会 参議院 国会等の移転に関する特別委員会 第4号

現実生活でも、東京圏地価高騰通勤距離延長ごみ処理水供給限界国際機能流出などさまざまな問題が起こっております。バブル景気の崩壊後、土地価格が下がった、家賃が低下したと言われておりますけれども、これはバブル以前に戻っただけでございまして、抜本的な改革にはなっておりません。  

堺屋太一

1997-06-04 第140回国会 参議院 国会等の移転に関する特別委員会 第4号

そういうような入れかえをどんどんやっていく、その中で国際機能、文化機能というものが東京に流入しやすくする、そういうインセンティブも掲げています。そうすると、新しい東京というものが生まれるんじゃないか。  今、ニューヨークでも上海でも香港でもフランクフルトでもそうなんですけれども、大体国際的な機能が集中していくところというのは、首都機能がないか、極めて小さいところなんですね。

堺屋太一

1992-03-10 第123回国会 衆議院 国会等の移転に関する特別委員会 第4号

つまり、東京経済都市でありますから経済都市としての国際機能は当然持ちますが、新首都では政治、行政に関する外交、つまりそういった意味での国際機能を持つ。当然ここは住みやすいところでなくてはいけない。働く人も働きやすい場所、住むにも住みやすい。今の東京のような、通勤に二時間近くもかかるというようなことはここで再現させないという配慮が必要である。これが新しい首都像であります。

八十島義之助

1991-11-18 第122回国会 衆議院 国会等の移転に関する特別委員会 第2号

ある程度首都機能が移転して、すき間がてきたところに国際機能とか文化機能とか、そういうものは、やはり東京にもう少し世界じゅうの人々が自由に活動できる場があっていいと思いますけれども、これによって東京が今日以上に大集中を来して土地高騰を招くような状態にはならないと思います。

堺屋太一

1991-04-25 第120回国会 参議院 運輸委員会 第8号

片上公人君 この汐留開発につきましては、都心に残された数少ない大きなスペースでございますが、資産処分審議会も、平成元年二月の「汐留地区土地利用に関する計画について」の中で、「東京国際機能等の多様化に対応した都市空間形成」など、整備に当たっての考え方を明らかにしております。  

片上公人

1990-05-25 第118回国会 衆議院 土地問題等に関する特別委員会 第3号

さらには、これから国際化の時代に、国際交流基盤形成するということが重要でございますが、その基盤となります空港、港湾の整備というようなことを通じまして、国際機能地方への展開ということも重要な課題でございますし、さらには自然との触れ合い、自由時間の増大に対応したリゾート地域整備ということも重要でございます。  

長瀬要石

1989-11-22 第116回国会 参議院 決算委員会 第5号

そして二十一世紀、すなわち二〇〇〇年を目標として、約十年で東北地方は「一大飛躍を遂げるべき極めて重要な時期であり、国際化技術革新情報化の進展に対応して、独創的な研究・技術開発国際交流を推進し、産業機能都市機能国際機能高度化を図るための新しい国土の軸の形成により、東北地方は二十一世紀世界とともに生きる日本の一翼を担っていく必要がある。」と意義づけているわけであります。

会田長栄

  • 1
  • 2