運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
384件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-19 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第7号

また、北極について国民的理解の醸成が欠かせません。南極については、日本は長年にわたって有人研究を実施し、世界的に評価も高く、国民にとってはるけき地ではあるものの、多くの国民の皆様が理解をしております。北極については、未開拓と言っても過言ではありません。日本にとっての有用性と魅力を引き出す取組が必要と考えます。  次に、海洋の安全保障確保に向けた課題取組として、中国との関係について述べます。  

三浦信祐

2021-04-14 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

さらに、そうはいっても、大岡大臣が生まれた場合はというようなお話もございましたが、これは勝手に政務で決めるのではなくて、審議会関係者方々にいろいろとやはりお話をお聞かせをいただく中において、国民的理解を得た上でという話になりますので、そういう意味では、大岡大臣が勝手にやることはできないということだというふうに認識いたしております。

田村憲久

2021-04-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第18号

国民的理解が求められないと勝手に思い込んでいるだけじゃないですか。ちゃんとこういった御説明をなされるといいと思いますが、今度、是非なさってください。またこの質問をやりますから。  副大臣は多分だまされているんだと思います。勝手に役所の皆さん国民的理解を得られないですよと言っているんだと思いますよ。副大臣がそうは思っていらっしゃらないと僕は信じていますよ。  

吉田統彦

2021-04-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第18号

○田所副大臣 従前貸与制下司法修習を終えたいわゆる谷間世代については、その者に対して国による相当財政負担を伴う事後的な救済措置を実施することとなるわけですが、これに対する国民的理解を得ることが非常に難しい。さらには、何らかの救済策を講じたとしても、従前貸与制下において貸与を受けていない者もおりまして、それらの者を含めた制度設計上の困難な課題もあります。  

田所嘉徳

2021-02-10 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第1号

まず、今日の一番の大きい私が申し上げたいところは、やはり北極評議会での存在感、そういったものを向上させるためには、やっぱり国民的な理解、支持、これをちゃんと得られるか、北極政策を行うに当たって日本がそのような国民的理解、後押しを受けて政策を遂行できるかということだと思います。  二つ目、すなわち、民間が主体となって、例えば航路の開発、航路の利用ということに関わっていけるか。

池島大策

2021-02-10 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第1号

今では大圏航路を使って、北極というところは余りイメージをしないという中での外交交流の位置付けにはなっている中で、このAC等での存在感向上への国民的理解への高まりが必要であろうというふうに御指摘をいただきましたけれども、この入口、また、突破をするに当たっては、より具体的なことをしないと国民のメリットを感じにくい内容だと思います。  もう少しここを深掘りして教えていただけると大変光栄でございます。

三浦信祐

2021-01-28 第204回国会 参議院 予算委員会 第2号

コロナ後遺症の今後の課題は、後遺症があることの国民的理解、開業医皆さん理解対応、そして学校、仕事などに行けなくなったときの救済後遺症研究への協力と、多数想定をされます。  新型コロナ後遺症に関する調査研究状況と得られている知見を伺うとともに、課題整理と今後の対応に取り組んでいただきたいと思いますが、厚労大臣、いかがでしょうか。

三浦信祐

2021-01-21 第204回国会 衆議院 本会議 第3号

加えて、専門人材の育成や欧米との連携強化、第三次補正予算案に盛り込まれた二兆円基金の効果的活用が重要であり、同時に、国民的理解を得ることも欠かせません。  二〇五〇年カーボンニュートラル目標の達成へ、エネルギー基本計画改定方向性と再エネ比率向上のための課題解決に向けた取組を総理に伺います。  次に、デジタル化推進について伺います。  

石井啓一

2020-11-11 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

ですので、ぜひ、国民の関心がここにありますし、この保険適用というのは、当事者、それから、これから当事者になるであろう方々のための制度なわけでありますから、当事者が置いてきぼりにされている中で話合いが進んでいくようなことのないように、ぜひ、都度都度情報公開というか共有というか、みんなで国民的議論がないと、そもそも保険適用がこれまでなされていなかった御説明の中に、国民的理解を受けられるかわからないというようなこともあったんですよね

山川百合子

2020-06-04 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第12号

まさに今おっしゃっていただいたことが、国民的理解行政的理解二つが両立しなきゃいけないと思います。限られた予算の中でいかに安くやっていくかということと、一方で、レジリエンス性を考えて、その持続可能性のために必要な経費を出していくということ、どうしてもこれが、特に行政の入札のときには理解がされないということがあります。これは我々もしっかりと見ていかなければいけないというふうに思いますけれども。  

三浦信祐

2020-05-27 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

という状況に鑑みて、やはり国民的理解に基づく立法を経た後、例えば、旧宮家の中から、了承の意思を持たれる方々皇籍に復帰していただくことを提案したい。そのためには、皇室典範改正、又は特例法の制定を行う必要があります。  あるいは、養子という形もよろしいかと思います。皇室典範第九条、「天皇及び皇族は、養子をすることができない。」

長尾敬

2020-02-19 第201回国会 衆議院 予算委員会 第14号

もちろん、国民皆さんに、きょうおっしゃっていただいた客観的な事実なんかも含めて、正確な情報をお伝えした上で国民的理解を醸成していくということは非常に重要なことでありますから、長い歴史の中で積み重ねられた伝統やこれまでの先例、そういったものを中心にぜひとも慎重に検討していただきたいと思います。  次に移ります。  本日は、新型コロナイベント開催等についてお聞きしたいと思います。  

藤田文武

2020-01-30 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第1号

財政健全化に向けての国民的理解を醸成するためにも、二分の一を下らない金額という用語は、次回、財政法改正するときに、二分の一以上という条文に改められたらいいのではないでしょうか。実際に都市計画法改正案では、二千平方メートルを下らない規模というのが、実際に法改正を経て、下回らない範囲内というふうに分かりやすい表現にしてあることがあります。いかがでしょう。

有村治子

2020-01-23 第201回国会 衆議院 本会議 第3号

この観点から、もう一度、CO2を出さない、若しくは低排出のいろいろなエネルギー源の組合せのベストミックスについて国民的理解を得る冷静な議論が必要と考えます。  同時に、イノベーションも重要です。CO2の回収、貯蔵、光触媒等を活用したCO2を再利用するカーボンリサイクル推進蓄電技術のさらなる進展などを通じて、エネルギーの転換、脱炭素化を追求すべきです。

斉藤鉄夫

2020-01-23 第201回国会 衆議院 本会議 第3号

また、気候変動対策と関連して、石炭火力発電の見直しが不可欠であり、国民的理解を得る冷静な議論が必要という御意見がありました。私も同感です。  その上で、石炭火力輸出について申し上げます。  石炭火力輸出への支援を行う際には、エネルギー基本計画で定められた四つの要件、いわゆる四要件に従って判断されます。この四要件の中には、我が国の高効率石炭火力発電への要請があった場合というものがあります。  

小泉進次郎

2019-11-05 第200回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

暗号資産取引による所得につきまして、二〇%の分離課税を同じく採用するということにつきましては、同じ一億円であっても、給与や事業で稼いだお金は最大五五%の税率が適用される一方で、暗号資産取引で稼いだ方は二〇%の税率でよいとすることについての国民的理解が得られるかどうかですとか、あるいは、株式のように、家計が暗号資産を購入することを国として推奨することが妥当かどうかなど、さまざまな課題があると考えております

矢野康治