運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
52件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1982-12-25 第97回国会 衆議院 文教委員会 第1号

───────────── 十二月十四日  学校施設の大規模改修事業に対する補助制度の新設に関する陳情書(第三九号)  公立図書館施設整備費国庫補助金増額に関する陳情書(第四〇号)  児童生徒急増市町村校舎建設に伴う国庫負担割合特例制度の継続に関する陳情書(第四一号)  公立小・中学校等建築基準単価引き上げに関する陳情書(第四二号)  中小企業大学校中国ブロック校設置に関する陳情書(第四三号

会議録情報

1976-05-24 第77回国会 参議院 文教委員会 第9号

第七一七九号)  (第七一八〇号)(第七一八一号) ○教育予算大幅増額父母負担軽減等に関す  る請願(第七五三〇号) ○文教予算増額及び大学生協育成に関する請願  (第七六七三号)(第八四六〇号)(第八四八  四号)(第八四八五号)(第八四八六号)(第  八六二四号)(第八六二五号)(第八六七〇  号)(第八六七一号) ○教育予算増額等に関する請願(第七九六〇  号) ○養護学校建設を行う国庫補助金増額

会議録情報

1971-07-23 第66回国会 衆議院 社会労働委員会 第2号

――――――――――――― 七月二十一日  盲人の生活安定に関する陳情書  (第  一三号)  国民健康保険事業に対する国庫補助金増額等に  関する陳情書  (第一四号)  健康保険法改正に関する陳情書  (第一五号)  健康保険法改正等に関する陳情書  (第一六号)  老人医療費無料化に関する陳情書外三件  (第一七号)  同(第一二三号)  老人福祉対策の推進に関する陳情書外一件  (第一八号

会議録情報

1967-05-17 第55回国会 参議院 予算委員会公聴会 第2号

まあその赤字対策の一つの方法といたしまして、その国庫補助金増額というようなことが盛られているというふうに見受けられます。まあこの問題は、これはおそらくまた別の機会にどなたかが詳しく医療保険の問題で論議されなければならない。  それからあとは、保健衛生対策費が四番目にございます。その中でガン対策に力を入れておるようでございし出す。  

山田雄三

1966-02-22 第51回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号

第五三  号)  成人病予防対策に関する陳情書  (第五四号)  予防接種費全額国庫負担に関する陳情書  (第  五五号)  清掃施設整備事業に対する国庫補助増額に関す  る陳情書  (第五六号)  国民健康保険制度改善に関する陳情書外二件  (第五七  号)  水洗便所普及促進等に関する陳情書  (第五  九号)  小規模水道法的規制措置に関する陳情書  (第一〇一号)  簡易水道に対する国庫補助金増額

会議録情報

1965-06-01 第48回国会 参議院 本会議 第24号

財政健全化に関す   る請願  第七三 健康保険法等改正に関する請願  第七四 国立岐阜療養所災害補償及び再建整   備に関する請願  第七五 国民健康保険財政強化改善に関する   請願  第七六 らい患者待遇に関する請願  第七七 戦傷病者の妻に対する特別給付金支給   に関する請願(二十八件)  第七八 国民医療保険機会均等及び負担の合   理化に関する請願  第七九 健康保険に対する国庫補助金増額

会議録情報

1965-05-24 第48回国会 参議院 本会議 第20号

財政健全化に関す   る請願  第七七 健康保険法等改正に関する請願  第七八 国立岐阜療養所災害補償及び再建整   備に関する請願  第七九 国民健康保険財政強化改善に関する   請願  第八〇 らい患者待遇に関する請願  第八一 戦傷病者の妻に対する特別給付金支給   に関する請願(二十八件)  第八二 国民医療保険機会均等及び負担の合   理化に関する請願  第八三 健康保険に対する国庫補助金増額

会議録情報

1965-05-18 第48回国会 参議院 社会労働委員会 第20号

)(第二四四七号)(第二  四六四号)(第二四九一号)(第二五三四号)  (第二五三五号)(第二五三六号)(第二五三  七号)(第二五六五号)(第二五八一号)(第  二六九四号)(第二七〇九号)(第二七一〇  号)(第二七一一号)(第二七一二号) ○国民医療保険機会均等及び負担合理化に開  する請願(第一六六一号) ○健康保険財政健全化に関する請願(第一六七  四号) ○健康保険に対する国庫補助金増額

会議録情報

1965-05-18 第48回国会 参議院 社会労働委員会 第20号

第二三八二号、第二三八三号、第二四二二号、第二四四七号、第二四六四号、第二四九百万、第二五三四号、第二五三五号、第二五三六号、第二五三七号、第二五六五号、第二五入一号、第二六九四号、第二七〇九号、第二七一〇号、第二七一百万、第二七一二号、戦傷病者の妻に対する特別給付金支給に関する請願、第一六六一号、国民医療保険機会均等及び負担合理化に関する請願、第一六七四号、第一八八三号、健康保険に対する国庫補助金増額

小柳勇

1965-04-13 第48回国会 衆議院 社会労働委員会 第18号

失業保険法改善に関する陳情書  (第二五八号)  生活保護法に基づく保護費等全額国庫負担に関  する陳情書  (第二六〇号)  国民健康保険事業改善等に関する陳情書  (  第二六一号)  国民年金印紙購入措置に関する陳情書  (第  二六二号)  児童厚生施設に対する補助対象額拡大に関する  陳情書  (第二六三号)  失業保険受給資格改正に関する陳情書  (第  二六四号)  清掃終末処理施設に対する国庫補助金増額

会議録情報

1964-12-18 第47回国会 衆議院 文教委員会 第4号

吉川久衛紹介)(第一八九号)  一七 同(倉石忠雄紹介)(第一九〇号)  一八 同(小坂善太郎紹介)(第一九一号)  一九 同(下平正一紹介)(第一九二号)  二〇 同(中澤茂一紹介)(第一九三号)  二一 同(羽田武嗣郎紹介)(第一九四号)  二二 同(増田甲子七君紹介)(第一九五号)  二三 同(松平忠久紹介)(第一九六号)  二四 義務教育における特殊学級設置運営に     対する国庫補助金増額

会議録情報

1964-12-18 第47回国会 参議院 本会議 第8号

 第四七 特定郵便局局舎整備促進に関する請   願  第四八 福島県内電話即時化に関する請願  第四九 松山郵政局庁舎新築に関する請願(八   件)  第五〇 公立文教施設整備促進に関する請願  第五一 新潟大学に歯学部設置に関する請願  第五二 学校栄養士設置に関する請願(十一   件)  第五三 青少年の健全育成に関する請願  第五四 義務教育における特殊学級設置運営   に対する国庫補助金増額

会議録情報

1964-12-17 第47回国会 参議院 文教委員会 第4号

第三七三号)(第四六四号)(第四六五号)  (第四六六号)(第四六七号)(第四六八号)  (第四六九号)(第四七〇号)(第四七一号)  (第四七二号)(第四七三号)(第四七四号)  (第四七五号)(第四七六号)(第四七七号)  (第五〇六号)(第五〇八号)(第七七九号) ○すしづめ学級解消等に関する請願(第四一二  号)(第七七六号)(第七五七号) ○義務教育における特殊学級設置運営に対する  国庫補助金増額

会議録情報

1964-12-17 第47回国会 参議院 文教委員会 第4号

○専門員(工楽英司君) 義務教育における特殊学級設置運営に対する国庫補助金増額に関する請願二件、小、中学校児童生徒通学費国庫助成に関する請願一件、公立文教施設整備促進に関する請願一件、義務教育施設整備通学対策強化に関する請願一件、へき地小規模学校を有する市町村に対し、教職員定数の標準及び給与費等国庫負担に関する請願一件、へき地教育振興に関する請願一件、小、中学校における書写、書道教育振興等に関

工楽英司

1964-12-16 第47回国会 衆議院 文教委員会 第3号

 同(華山親義紹介)(第三五五号)  同(東海林稔紹介)(第三八八号)  同外四件(竹谷源太郎紹介)(第三八九号)  同(藤本孝雄紹介)(第三九〇号)  同外一件(坂田道太紹介)(第四〇九号)  同(八木一男紹介)(第四四八号)  義務教育費財源措置に関する請願唐澤俊樹  君紹介)(第三三四号)  同(原茂紹介)(第五〇一号)  義務教育における特殊学級設置運営に対する  国庫補助金増額

会議録情報

1964-12-16 第47回国会 衆議院 社会労働委員会 第2号

八号)  同(  第四〇九号)  同  (第四一〇号)  同(  第四一一号)  保育事業の充実に関する陳情書  (第四一二号)  保育所措置費に対する国庫負担率確保に関する  陳情書(第四一三  号)  同(第四一  四号)  失業対策事業費全額国庫負担等に関する陳情書  (第四一五号)  生活保護法に基づく保護費等全額国庫負担に関  する陳情書  (第四一六号)  清掃終末処理施設に対する国庫補助金増額

会議録情報

1964-12-03 第47回国会 衆議院 社会労働委員会 第1号

 同(  第一四九号)  全国一律最低賃金制確立に関する陳情書  (第一五〇号)  同(第一五一  号)  同(第一五二  号)  国民健康保険市町村事務費全額国庫負担に関  する陳情書(第  一五三号)  国民健康保険国庫支出金補助率引き上げに関  する陳情書  (第一五四号)  重症心身障害児施設びわこ学園国立昇格に関  する陳情書(第一  五五号)  国立公園内各種施設整備事業国庫補助金増額

会議録情報

1964-12-02 第47回国会 衆議院 文教委員会 第1号

 同(小川平二紹介)(第一八八号)  同(吉川久衛紹介)(第一八九号)  同(倉石忠雄紹介)(第一九〇号)  同(小坂善太郎紹介)(第一九一号)  同(下平正一紹介)(第一九二号)  同(中澤茂一紹介)(第一九三号)  同(羽田武嗣郎紹介)(第一九四号)  同(増田甲子七君紹介)(第一九五号)  同(松平忠久紹介)(第一九六号)  義務教育における特殊学級設置運営に対する  国庫補助金増額

会議録情報

1964-06-10 第46回国会 衆議院 文教委員会 第31号

――――――――――――― 六月六日  宮崎大学工学部応用物理学科設置に関する陳  情書(第五二五  号)  国立産業芸術大学設置促進に関する陳情書  (第五二六号)  義務教育施設整備促進に関する陳情書  (第五二七号)  小、中学校養護教員及び事務職員の配置に関  する陳情書  (第五二  八号)  私立大学国庫補助金増額に関する陳情書  (第五二九号)  義務教育費国庫負担完全実施

会議録情報

1964-02-25 第46回国会 衆議院 社会労働委員会 第12号

に関する陳情書  (第一二六号)  老人福祉に対する国庫負担増額等に関する陳情  書  (第一二七号)  老人福祉対策に関する陳情書  (第一二八号)  国民健康保険制度改善に関する陳情書  (第一二九号)  同  (第一三〇号)  同  (第二三六号)  国民健康保険事業に対する財政措置強化に関す  る陳情書  (第一三一号)  雇用難対策に関する陳情書  (第一三二号)  し尿処理施設国庫補助金増額

会議録情報

1959-02-13 第31回国会 衆議院 社会労働委員会 第6号

―――――――――――― 二月四日  同和対策確立に関する陳情書  (第二〇七号)  栄養士法の一部改正等に関する陳情書外三件  (第二二七号)  簡易水道施設費国庫補助増額等に関する陳情書  (第二二  八号)  国民健康保険制度整備強化に関する陳情書  (第二二九号)  同(第三  一四号)  民間社会福祉事業施設従事職員待遇改善等に  関する陳情書  (第二三〇号)  保育所に対する国庫補助金増額

会議録情報

1958-10-21 第30回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

十月十七日  旱害対策に関する陳情書  (第一五三号)  同  (第一五六号)  同(第二四  四号)  農業委員会に対する国庫補助金増額に関する陳  情書外一件  (第一五二号)  新農山漁村建設総合対策強化に関する陳情書  (第一五三号)  農地法の一部改正に関する陳情書  (第一五四号)  塩害及び旱害対策に関する陳情書  (第一五七号)  新農山漁村振興特別助成事業補助金増額に関  する陳情書

会議録情報