運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
76件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2011-08-09 第177回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

これは、国家財源が少ないさなかでやらなきゃいけないことですから、何とか財源を下げていこうと、行財政改革の一環として。お気持ちは分かるんですけれども、今回の大規模震災に活躍した、この自衛隊の活躍した部隊を見てください。現地で瓦れきの撤去をする、あるいは行方不明者を捜索する、御遺体を運ぶ、これは確かに普通科であったりあるいは特科であったりとする第一線部隊が活躍しました。

宇都隆史

2006-05-10 第164回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

つまり、今私たちが問われているのは、有限な国家財源をどのように適正に配分するかの問題であるというふうに考えております。  以下、私の意見を三点に集約して述べたいと思います。  第一点ですが、まず、私たち国民にとって、日常生活をするに当たって、この国の医療ないしは社会福祉政策が長期的にどのような方向に向かうかということは極めて大きな影響を与えます。

浦江明憲

2002-04-08 第154回国会 参議院 行政監視委員会 第3号

競馬を振興することによって競走馬の質はより向上するということは分かるけれども競走馬と、言わば畜産といいますと食肉の方を指すと思うんですが、なぜ食肉畜産の方ばかり振興しなければならないのかという必然性は別に何もないんで、公益の、すなわちばくちを解禁するわけだからそれを上回る公益が必要だということであれば国庫納付国家財源にするということで十分足りるんで、畜産に特化しなければならないという理由はないんではないかと

小川敏夫

1997-04-09 第140回国会 衆議院 厚生委員会 第14号

そういった意味で、私どもとしては、今回の医療保険改革というのは、これは当面の財政の安定というのをまず図る、それと同時に構造的な改革というものを進めていく、そういった中で、国家財源をすべてつぎ込んでいくべきなのか、あるいは保険制度の中において保険料制度の運営というものをきちっとしていくべきなのか、そういった問題について総合的に検討していく、そのことが今回の制度改革のやはり本質的なところだろうというふうに

高木俊明

1995-01-30 第132回国会 衆議院 予算委員会 第4号

出せるのか、日本から、神戸市や西宮市等々はお金が一地方都市程度で、小ぢんまりしたものでやれるわけがないので、国民の皆さんかどう考えているということで、結局国は全体で幾ら出すかということにつきまして、これだけ全国からあらゆる援助の手をいただいているわけですから、国民すべてに薄く広く、これは仮の案として、消費税一%でも上乗せしていただいて財源にすることは、これによって二兆から三兆のお金ができ、また国家財源

左藤恵

1994-11-24 第131回国会 参議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第2号

私は、今度六兆百億の対策費を予定しておるわけでありますけれども、今度これだけの国家財源を拠出していくときに相当スタートの段階できちんとした考えを持たなければならぬ、こう思っているんです。それは今日までの農政が猫の目農政だとか言われながら、どうしても国民の理解をなかなか得られなかった。これは社会状況の流れの中で都市近郊農業がほとんど農家としての実体をなさない中で、それを全部平等にしてきた。

北澤俊美

1992-03-27 第123回国会 参議院 大蔵委員会 第4号

政府委員吉田道弘君) 大臣から御答弁いただく前に、ちょっと今の原油関税の仕組み、考え方を申し述べさせていただきますが、そもそも関税は、かつては日本の重要な国家財源でございましたが、最近におきましては、今では財源のための関税というのはこの原油関税以外は正確なものとしてはございません。

吉田道弘

1984-07-13 第101回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査特別委員会 第8号

本当に総合安保政策を練り上げるためであれば、例えば狭義の防衛という観点を踏まえると、正面装備にはどの程度国家財源を費やすべきであるか。では通産行政の中では、生産を保障するためのこういう物資についてはこれぐらいは常時安定供給を保障さるべき数量である。この数量は備蓄として置いておくべき分量である。農水行政においてもしかりです。

秦豊

1979-12-04 第90回国会 参議院 予算委員会 第1号

だからどっかから国家財源を捻出してくる。これは財政法として当然なことなんですが、国民が納得のいく、それには政治姿勢というのをぜひ改めた上で、国民合意の中で国家財源の捻出ということをぜひ考えていただきたいし、一般消費税というのは再び出しては、総理、いけないと私は思います。  続いて、環境庁にお尋ねをいたします。  

山田勇

1979-03-28 第87回国会 参議院 逓信委員会 第4号

政府委員平野正雄君) 御承知のように、国際放送経費全体に占める割合は、五十三年度の二三・二%に比べまして、先生御指摘の二五%になったわけでして、国家財源の非常に厳しい折から、私どもといたしましても最大努力をいたしまして、この国際放送重要性を認識をいたしまして、最大努力をしてここまできたわけでございまして、今後とも専心増額方努力をしてまいりたい、このように考えておるところでございます。

平野正雄

1979-03-10 第87回国会 参議院 予算委員会 第4号

柄谷道一君 不公正税制改革を行ってもなお国家財源を健全にするということは非常にむずかしい、これは私も承知いたしております。問題は、その方法でございますけれども財政健全化の時期的な目途をいつに置くかによってこれは違ってまいりますね。それからもう一つは、政府の意図いたしております一般消費税以外に改革の余地があるかないか、これによっても違ってまいりますね、これは大臣そのとおりだと思います。  

柄谷道一

1978-05-11 第84回国会 参議院 逓信委員会 第12号

けど、これを全部にそうやっちまえば国家財源が千兆あってもこれはなかなか追っつかない。そこで、先ほどから総合的にうまくやっているんだという意見が生まれてくるわけでして、この時点で、いま逓信委員会進学ローンに絡んで教育の振興のためにこうやったらどうだと、これはりっぱな意見ですわね。はい、それは結構ですってできればやりたいけれども、できません。

服部安司