運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
289件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-17 第204回国会 参議院 決算委員会 第6号

そのときに経産省が、実は、一時、株を持って国営化するなりするという選択肢もあったんじゃないかと思うし、今現在でももちろんそういうことがあってもいいと思うんですよ。  先ほど大臣は、今回のCVCについては、いや、我々は何も関知、関与していませんと、こう断言されていますけれどもね。

西田昌司

2019-11-19 第200回国会 衆議院 総務委員会 第3号

また、じゃ、税金でやっちゃいましょうよというと、これは国営化になってよくないという御議論が非常に強いということも承知いたしておりますし、場合によっては、NHKの財源が物すごく豊かになって、業務肥大化することによって、民放ですとかほかのインターネットサービス事業者ですとか新聞とか、さまざまな分野を圧迫するということにもなりかねません。大変難しいテーマでございます。

高市早苗

2019-05-10 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

これは、お金を出すだけじゃなくて、次の本格的な経営者が見つかるまでの間のつなぎの経営も、中小機構あるいはその関連の組織としてやるしかない、一種の国営化かもしれませんけれども。そうでもして日本の国益にかなう企業の技術を守っていただきたいというふうに申し上げまして、質問を終わりにいたします。  ありがとうございました。

田嶋要

2018-06-01 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第24号

それに群がる人たちがいて、依存症の率が高くなるということがあって、それを、二〇〇一年から、たしか十一年間かけて、国営化をして、そして制限をかける。  二〇〇七年に民間スロットマシンがとまって、二〇〇九年からマルチックス、そういうものがコンビニなどで使えるようになっているんですが、一日の制限が四百クローネ、五千六百円ぐらい、そして、一カ月の上限は二千二百クローネ、三万八百円ぐらい。

大河原雅子

2018-03-22 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

三百ぐらいあった電力会社は九つにまとめられて、国営化国有化されたのも昭和十五年。経済団体国家統制に服する統制会という団体が作られたのも昭和十五年。これは今、経団連という名前になっております。お米の世界が、昭和十六年か十七年に完全に国家管理に置かれた。その供出団体として作られたのが、戦後、農協と呼ばれる団体になっているわけであります。  

渡辺喜美

2017-04-27 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

ただし、私は、大胆と言われましたけど、現実的でもあると思っておりまして、現実には今の柏崎刈羽のところは準国営になると思いますけれども、再稼働が始まりました加圧水型の西日本を中心とする民間会社原発を手放さないと思いますので、すぐにはそういう形にならないで幾つかの道に分かれて、まず柏崎刈羽から準国営化が入っていくのではないかと、こういうふうに思っております。

橘川武郎

2017-04-27 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

でありますので、これを手放すというのは経済原理で手放さないとおかしいと思いますので、やはり原子力の依存度が高過ぎるとかえって経営上困るというようなことを民間会社株主が気付いて、発言するようになるというプロセスを経て国営化という道が選択されるのではないかと思います。強制的ではないんではないかと思います。

橘川武郎

2016-05-24 第190回国会 参議院 財政金融委員会 第14号

確かに、ハイエクのザ・ディナショナリゼーション・オブ・マネーという、要するに貨幣の脱国営化論みたいなものがあって、貨幣は別に中央銀行とかである必要はないという議論もあるんですけど、そうすると中央銀行不要論につながるわけですが、私は、やっぱり通貨というのは、プリペイドカードとかそれからポイントカードみたいに特定の店で使えるのはいいんですけれども、不特定の店、相手に決済機能として使える通貨法定通貨以外

藤巻健史

2014-06-05 第186回国会 参議院 経済産業委員会 第14号

単に原発国営化すれば課題が解決できるかといいますと、私はそうは思っておりません。みんなの党の皆さん、行政をいかにスリム化するかということについて極めて熱心に取り組んでいらっしゃる、このように評価をするところでありますけれども、原発国有化、一面では行政肥大化であったりとか事業の非効率化と、新たな懸念も生じるんではないかなと、このようにも考えております。

茂木敏充

2014-04-28 第186回国会 参議院 決算委員会 第6号

国営化されたのが民営化されて更にサービスが悪くなったということになりましたので、そういった意味では競争関係というものが阻害されるということがないようにきちんとしなきゃいかぬでしょうし、業務を効率的に遂行できるということもきちんとやっておかないかぬというのを、いろんなことを考えてこれは今後検討されていかなければならぬところがまだまだたくさんあるんだと思いますが、人口動態についてはしかるべき配慮がなされないと

麻生太郎

2012-11-08 第181回国会 衆議院 総務委員会 第2号

しかしながら、韓国国営化された郵便局かんぽ生命と今の立場が一緒じゃないという観点と、韓国がこの交渉の中で郵政事業をどういう位置づけにして、あとの自動車とか電化製品とかそういうふうなものの交渉との駆け引きにしたかというところも大きなポイントになると思うんですよね、協議の過程の中で。  

下地幹郎

2012-03-27 第180回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

そういう歴史の中で、GHQが、独占禁止法に抵触する、民主的じゃないぞということで、その危機を乗り切るというか、競馬というものを存続させるために国営化公営化ということに相なったわけであります。  ここで大切なことは、競馬というのは、一番走るもとになる競走馬の生産につながっていくということになると思うんです。

渡辺義彦

2012-03-14 第180回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

どんなに方針に不満があっても、こんなやり方は許せないと思っても、電力料金値上げですといったらやはり払わなきゃいけないとかというところで、先ほど来出ている発送電の分離の話だとか、一時国営化の話だとか、いろいろな政治的な判断をしていかなきゃいけない局面なんだと思いますので、私は、そういう大きな政治的判断が必要だろうと思っております。ぜひとも御検討をよろしくお願いします。  

中後淳