運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
678件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-10 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

九、雇用関係にある労働者を保護するための国内政策を実施する上で、当該雇用関係の存在についての決定は、当該雇用関係関係当事者間で合意された契約その他の方法による事実に反した取決めにおいてどのように特徴付けられている場合であっても、業務の遂行及び労働者の報酬に関する事実に第一義的に従うべきである。  以上です。

井内雅明

2021-04-22 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

これらの例外が認められたということは、国内政策上又は経済安全保障上の観点からは日本にとっても重要なことだというふうに評価しております。  しかしながら、協定条文見ますと、公共政策例外については恣意的な措置は認められないとしている一方で、実施の必要性締約国が決定するというふうに書かれております。安全保障例外の方も、他の締約国当該措置につき争わないというふうに明記されているということでございます。

菅原淳一

2021-03-22 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第1号

世界経済情勢が不確実性を増している中、これまで以上に国内政策一体となった対外経済政策を展開してまいります。経済産業省の最重要課題である東京電力福島第一原子力発電所廃炉福島復興についても、着実に歩みを進めてまいります。  昨年十月、我が国は、二〇五〇年カーボンニュートラル、脱炭素社会実現を目指すことを宣言し、年末には、私からグリーン成長戦略成長戦略会議に報告しました。  

梶山弘志

2021-03-19 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

世界経済情勢が不確実性を増している中、これまで以上に国内政策一体となった対外経済政策を展開してまいります。経済産業省の最重要課題である東京電力福島第一原子力発電所廃炉福島復興についても、着実に歩みを進めてまいります。  昨年十月、我が国は、二〇五〇年カーボンニュートラル、脱炭素社会実現を目指すことを宣言し、年末には私からグリーン成長戦略成長戦略会議に報告しました。  

梶山弘志

2019-12-05 第200回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

国務大臣江藤拓君) 今回の水際対策等でも人員増員要求をしておりますし、これから様々な国内政策をやる上では、やはり統計を取る、数字の取り方も大変甘くなっているという現実がよく分かります。  ですから、農林水産省は幅広の、農、林、水ですから、この幅広のネットワークがあるわけですから、しっかりとしたマンパワーも確保するように全力を尽くしたいと考えております。

江藤拓

2019-11-13 第200回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

しかし、このアメリカのやり方は、国内政策に必要な緊急制限措置には当たらず、WTO違反可能性が指摘されています。だからこそ、相手国から報復措置を今受けているわけであります。  自動車自動車部品について、アメリカトランプ大統領が結論を出すというふうにも報道されていますし、そう伺っています。

田村貴昭

2019-11-07 第200回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

国務大臣江藤拓君) 数量だけを見るとそういう評価もあるかもしれませんが、国内政策を一生懸命やってまいりました。いろんな国際経済連携協定の流れもあって、大体一兆二千九百億以上国内対策を打ってまいりました。それによって、私の地元でも担い手は増えましたし、それから、ハウスを高機能なものに、CO2発生装置等を入れるような生産性の高いハウスに替えた人たちもいます。

江藤拓

2018-11-29 第197回国会 衆議院 本会議 第10号

政府は、国内政策農家所得は確保され、生産量も維持されると言います。しかし、その内容は、生産コストの削減や大規模化を画一的に迫るものであり、小規模・家族農業の切捨てと言わざるを得ません。  加えて、本協定は、市場開放の連鎖をもたらします。  日豪EPAは、日本が他国の協定で特恵的な市場アクセスを認めた際は、豪州にも同等の待遇を与えるための見直し規定があります。

宮本徹

2018-11-28 第197回国会 衆議院 外務委員会 第4号

しかし、本EPAによる農林水産分野への影響額試算は見通しが甘く、そして、その影響を最小化するための国内政策が不透明かつ不十分であることは事実です。  例えば、政府試算では、対策を講じた上でも農林水産物生産額が価格の低下により最大で約一千百億円減少するものの、生産コストの低減や品質向上国内生産量への影響はゼロとしています。その上、経営安定対策をもって農家所得は確保されると説明しています。

寺田学

2018-06-29 第196回国会 参議院 本会議 第31号

そもそも、一番大きな影響が出ると思われる農林水産物生産額への影響について、国内対策を打った後の試算を出していますが、TPP発効によって影響額がこれくらいになるので、それに対応する国内政策をというのが本来であり、政府影響評価では、我が国に与える影響額が不明瞭です。これでは、農家の方々の懸念は払拭されるよりむしろ膨らむばかりです。  

相原久美子

2018-06-28 第196回国会 参議院 内閣委員会 第22号

単純に考えまして、国内政策を打つことで九百億から千五百億円の影響が出るということでございました。だとすると、この国内政策を打たない場合の影響額というのは幾らくらいになるんでしょうね。  私、やっぱり通常の場合、自分のうちのお財布を考えても、まあ物が入ってくるということによる影響とか、例えば、子供が何年生になったらこういう出費があるわとかというのって、恐らく計算するだろうと思うんですね。

相原久美子

2018-06-14 第196回国会 参議院 内閣委員会 第19号

をさせていただきましたように、TPP11におきましても、それぞれの参加国、様々な利害というものがあるわけでありまして、その利害を調整した上で難しい交渉をまとめて、三月八日、チリのサンティアゴにおきまして合意に至ったという形でありますが、私が申し上げたのは、国内政策を進める、正しいと思う政策を進めるということと、必ずしも、外交交渉で全てカードに使うということは違うということを申し上げたわけでありまして、国内政策

茂木敏充

2018-05-22 第196回国会 衆議院 本会議 第28号

この試算は、国内政策がうまく効果を発揮したことを前提に算出されている。国内対策前提としない影響評価をお聞きをしても、一向にその試算は明らかにされません。国内農業生産量は変わらないということも言っている。こんな御都合主義が許されるんでしょうか。TPP11ありきの情報操作と言われても仕方ない状況ではないですか。政府希望的観測だけを聞かされて、納得いくわけにはまいりません。  

山崎誠