運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2012-11-09 第181回国会 衆議院 環境委員会 第2号

再生事業者が、これは再商品化事業者でございますが、それを落札してシートや繊維製品を製造する再商品化製品利用事業者に販売することで、国内循環型の容器包装リサイクルが成り立っているわけであります。  この日本容器包装リサイクル協会は、再生事業者に売り渡す年一回の入札を実施しております。毎年一月に次年度の入札価格を決定します。

江田康幸

2010-05-20 第174回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第3号

国内循環というのは大前提でございますけれども、アジアに目を向けて、特に中国などとの大きな枠内でのリサイクル技術の提携、また、物の循環広域化というようなことも取り組みとして必要なのではないかと思っております。  ハイブリッド車電気自動車、そこにレアメタルがたくさん使われるようなことになる、そのレアメタルをしっかり確保しなきゃいけない。

斉藤鉄夫

2006-03-22 第164回国会 参議院 環境委員会 第5号

めてまず国内適正処理ができ得るという見通しがあること、不正輸出入を防止する取組を充実強化していくという方向がしっかりしていること、その上で輸出入円滑化の検討を行うことなどについて中間報告で御提言をいただいたところでございまして、これを受けまして環境省といたしまして、各国の国内で適正な資源循環を確保していくためのベトナム等アジア地域での途上国でのスリーR推進取組の支援を行っていく予定でありますし、国内循環

竹下亘

1974-05-31 第72回国会 参議院 商工委員会 第20号

○説明員(井上力君) 水力発電につきましては、国内循環資源でございますので、これの開発は大いに促進してまいりたい、かように考えております。水力発電につきましては、現在約二千二百万キロあるわけでございますが、さらに未開発包蔵水力が二千五百万キロワット程度あるというふうに考えられております。

井上力

1974-05-30 第72回国会 参議院 商工委員会 第19号

水力につきましては、当然のことながら、これは国内循環資源でありますので、極力その開発を促進するということで進めるべく計画しているところでございます。また、地熱発電につきましても、現在わずか二ヵ地点、三万三千キロしかないわけでありますが、これにつきましても国費を投じまして調査を鋭意進める、それに基づきまして開発を進めていく、こういうことで対処しているわけであります。  

井上力

  • 1