運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-11-27 第203回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

このことから、防衛装備品の海外からの調達に当たって、従来より防衛省では、国内における防衛装備品ライセンス生産最終組立てや検査、共通整備基盤の拡充を始め、国内企業参画に関するさまざまな取組を進めてきていただいております。  経済産業省においても、国内防衛産業基盤強化の観点から、中小企業政策を活用したサプライチェーン強化などに取り組んでおります。  

福永哲郎

2019-06-06 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第9号

鈴木(敦)政府参考人 当時の機種選定結果につきましては、平成二十三年十二月の資料でございますけれども、評価結果といたしまして、第一段評価というのがございまして、これにつきましては、当時ございました三機種候補機種、これが全ての必須要求項目を満たしたという前提のもとに第二段階評価というのに移りまして、性能経費国内企業参画、後方支援、こういう評価をして最終的にF35Aが選定されたという経緯でございます

鈴木敦夫

2019-06-06 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第9号

次に、平成二十三年十二月二十日の機種選定結果の資料、これを見ましても、国内企業参画の確保は必須条件であったというふうに認識をいたしております。機種選定に必要な五点セットの一つであります提案要求書というのがあるんですけれども、この評価項目として、国内企業参画は重要な柱の一つであります。

広田一

2017-12-04 第195回国会 参議院 決算委員会 第1号

また、国内企業参画につきまして、各国内企業実施計画整合性の取れたものとなっていなかったり、部品の製造契約が締結されていなかったりなどしておりました。さらに、プロジェクト管理等につきまして、ライフサイクルコストの見積りに当たり感度分析実施結果が関係各組織で共有されていないなどしておりました。  

河戸光彦

  • 1