運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-04-19 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

中島委員 正式に、先ほど言ったように、我々も国会がん患者家族の会で、改正がん対策基本法に向けて本当に時間をかけて丁寧にやってきました。そして、今、がんで苦しんでおられる方々、さらには希少がん難治がん小児がん含めてさまざまな方々がこの発言によって傷つけられている可能性が否定できない。

中島克仁

2016-11-02 第192回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

加えて、議員立法であるわけですが、がん対策基本法改正案は、超党派議連で、国会がん患者家族の会、私も入っておりますし、古屋副大臣、そして堀内委員等々とも、ことしの初めから、家族の会初め、さまざまな議論を重ね、論点も含めて議論してまいりました。  これは言うまでもないんですが、本年、がん対策基本法制定から十年の節目の年であります。

中島克仁

2016-11-02 第192回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

中島委員 十分認識されておると思いますが、その超党派議連の名前、国会がん患者家族の会ということで、当然ながら、これは家族の会もそうです、一方で、小児がん難治がん希少がん、そういった本当に数少ない団体の方々、そういった方々が今もこの社会の中で支援を望んでいるわけです。そういった文言がやはり基本法の中になかなか組み入れられない。

中島克仁

2012-04-13 第180回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

柿澤委員 与野党あわせてというお話でしたが、きのうの国会がん患者家族の会、この会合では、本当に、与野党ともに、なぜこれが進まないのかというお話を聞かせていただいて、ボトルネックは何なのかと言って、日本医学会門田先生からは、要するに、政治の側はどれだけやる気があるんだ、こういう形で返ってきたという場面もありました。  

柿澤未途

  • 1