運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-21 第204回国会 参議院 本会議 第24号

質疑を終局し、討論に入りましたところ、立憲民主・社民を代表して真山理事日本維新の会を代表して清水理事日本共産党を代表して山添委員、沖縄の風を代表して高良委員碧水会を代表して嘉田委員より、それぞれ本法律案に反対する旨の意見が述べられました。  討論を終局し、採決の結果、本法律案は多数をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  なお、本法律案に対し附帯決議が付されております。  

山本香苗

2020-11-17 第203回国会 参議院 法務委員会 第2号

国務大臣上川陽子君) 冒頭、嘉田委員から三度目ということでエールを送っていただきまして、心から感謝申し上げます。  また、かつて嘉田委員知事に御就任されていた折に、全国でも四名の女性知事ということで、私もその当時大臣職を務めていたということもありまして、大変心強く意見交換をさせていただいたことを今でもよく覚えている状況でございます。  

上川陽子

2019-12-03 第200回国会 参議院 法務委員会 第9号

国務大臣森まさこ君) 嘉田委員お答えいたします。  平成二十八年度の全国ひとり親世帯等調査の結果によれば、協議離婚の場合には、調停離婚審判離婚及び裁判離婚の場合と比べて面会交流養育費の取決めをしている場合が低くなっており、協議離婚については委員指摘のような問題があるものと認識しております。  

森まさこ

2019-11-26 第200回国会 参議院 法務委員会 第7号

そして、この問題は嘉田委員が本委員会で取り上げておられますが、今日は事実婚の共同親権についてお伺いします。法律婚ではなくてですね。  選択的夫婦別姓が実現しないことで事実婚にしているカップルがいます。そしてまた、やむを得ない理由により法律婚ができないカップルもいらっしゃいます。父母共に同居して子供を養育していても、親権は父か母かどちらかの一方の単独親権と、この事実婚の場合はですね。

高良鉄美

2019-11-26 第200回国会 参議院 法務委員会 第7号

国務大臣森まさこ君) 嘉田委員お答えを申し上げます。  御指摘訴訟提起に関する報道があったことは承知をしておりますが、現時点では訴状も送達されておらず、コメントは差し控えさせていただきます。  その上で申し上げますと、父母離婚した後であっても、子供にとっては父母のいずれもが親であることは変わりはございません。

森まさこ

2019-11-12 第200回国会 参議院 法務委員会 第3号

国務大臣森まさこ君) 嘉田委員知事時代から母子家庭の問題に非常に取り組まれてきたことに敬意を表したいと思います。  離婚後に子供を扶養するために支払われる養育費は、子供が貧困に陥ることなく、心身共に健全に成長していくために極めて重要な意義を有するものであると認識をしております。  

森まさこ

2019-11-12 第200回国会 参議院 法務委員会 第3号

国務大臣森まさこ君) 嘉田委員には、私が少子化問題担当大臣を務めている折に、滋賀県知事として様々な御貢献を賜りましたこと、御礼を申し上げます。また、一番最初の質問ということで光栄でございます。  御指摘の問題でございますが、我が国においても、在留外国人等増加等に合わせて多文化共生が推進され、価値観多様化が進んでいるものと考えております。

森まさこ

  • 1