運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
259件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-12-25 第203回国会 衆議院 議院運営委員会 第11号

前夜祭の単価については、一人五千円という設定の妥当性に注目が集まっていた昨年、具体的には十一月十五日金曜日、ホテルの営業部門の人間が安倍事務所から呼び出されて、そこにいた官房長官の部下と思われる人物から、五千円で受注することもあるんだと発表するよう強要されたという情報や、あるいは、総理周辺からも、情報が漏れたら今後自民党関係のパーティーや結婚式をやらないというようなことも言われたというような情報がこれまでに

浅野哲

2019-11-28 第200回国会 参議院 総務委員会 第4号

先生御指摘部分について申し上げると、金融機関は、営業職員が過度な収益確保を図り、法令等遵守がおろそかとなることがないよう、例えば営業部門内における管理者等による点検、コンプライアンス部門内部監査部門における検証、経営陣に対する定期的な報告などの取組を通じて、営業職員に対して牽制機能を発揮することが重要という考えを示したものでございます。  

齋藤馨

2019-03-14 第198回国会 衆議院 総務委員会 第9号

このため、今、営業部門では、最優先の課題として、訪問要員に対して、訪問マナーコンプライアンス意識徹底を促す講習会とか研修、あるいは職員が現地でお客様対応指導を行うというような取組を行っています。  今後も、訪問員教育指導を更に徹底をして、丁寧な説明、クレームの発生の抑止に努めていきたいというふうに思います。

松原洋一

2018-06-12 第196回国会 衆議院 総務委員会 第14号

平成二十四年度それから平成二十五年度とも、受信料の値下げにより大幅な減収影響がありましたが、営業部門における営業改革の推進だけでなくて、全組織を挙げて業績の確保それから受信料制度理解促進に取り組んできました。その結果、受信料減収を最小限にとどめることができたというふうに考えております。

松原洋一

2018-03-29 第196回国会 参議院 総務委員会 第5号

参考人上田良一君) 私も、現場、現物、現実というのをよく申し上げますけれども、NHKの場合は非常に多様性のある業務を担当いたしておりまして、働き方改革に関しましても、一般的ないろんなルール、これも当然必要な部分は全局的に導入いたしますが、個々の、例えば報道部門、記者を中心とする、それから制作部門、ドラマなんかの制作営業部門、技術部門とありまして、それぞれの現場を踏まえて、現場の意向も徴しながら

上田良一

2018-03-22 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

これは、金融機関に対して、リスクベースマネロン等について対策を立てていく、あるいは三線管理といって、フロントである営業部門それからミドルである管理部門、それからバックである監査部門、この三つの体制でしっかりと対応していく、こういったことを求めているというふうに承知しております。一方で、金融機関の中には、どこまでその対策を立てていっていいのか分からないというようなことの声も聞いたりします。  

徳茂雅之

2017-03-21 第193回国会 衆議院 総務委員会 第10号

営業部門においては、これまでも、効率的な契約収納体制を構築するため、法人事業者への委託を推進してきました。まず、委託するに当たっては、丁寧なお客様対応に努め、訪問マナーを含めた、行き過ぎた契約勧奨あるいは収納活動が行われないよう、委託先事業者育成に最重点で取り組んできているところです。  

松原洋一

2017-02-16 第193回国会 衆議院 総務委員会 第3号

その上で、これまで営業部門においては、法人委託拡大とか営業拠点の再編、あるいは業務アウトソーシング等により、職員の効率的な業務体制の構築を進めてきました。  効率的な業務体制を構築していくということは引き続き必要だと思いますが、御指摘のように、法人委託については、まず拡大ありきということではなく、しっかりと育成をしながら安定的に拡大をしていくことが重要だと認識をしています。  

松原洋一

2015-05-19 第189回国会 衆議院 総務委員会 第14号

三代にわたって、籾井会長も去年の時点では、バランスよく、営業部門、関連事業部門、そして人事、総務、それから放送という大きな部門をきっちりと四人の専務理事に分担されていた。  しかし、今回、この最後にあるとおり、ターゲット80なる全く新しい言葉が出てきて、その補佐、しかも、北海道・沖縄とか、地域まで区切った。四人しかいない専務理事にとって、何か、たったこれだけというような担務が書かれております。  

高井崇志

2015-05-13 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

適正な電力取引についての指針というものでございますけれども、その中で、望ましい行為という記述がございまして、望ましい行為として、託送供給業務を行う部門発電部門営業部門との人事交流について行動規範を作成、遵守すること、これを望ましい行為としてガイドラインで決めているということが実はございます。  

宮沢洋一

2015-04-22 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

そこを考えるときに、言葉で言うのはもちろん簡単なんですけれども、実際に、例えばガスの導管を敷設するという場合は、今までであれば、ガス会社営業部門の人が、どこかに宅地造成されそうだという情報を得ると、ぜひそこに都市ガスを引きませんかというような営業活動をして、それで話が円滑にというかうまくいけば、成立すれば、ガス会社がそこにパイプを引いていく。  

中根康浩

2015-04-10 第189回国会 衆議院 財務金融委員会 第8号

また、営業部門人員についても、半数を全国の十の支店に配属して、地域を重視している体制ということでございます。  具体的には、二〇〇八年の株式会社化以降、地域金融機関からの借り入れを実施しておりますが、そのような関係を通じて、地域金融機関との共同ファンド設立等を通じて連携が強化されている。

柳正憲

2014-03-28 第186回国会 参議院 総務委員会 第11号

受信料収納につきましては、営業部門だけに応対を任せるのではなく、私も含めまして役職員一丸となって、良い放送に加えて営業活動も行うことで受信料公平負担について御理解いただき、収納が落ち込むことがないようにしていきたいというふうに思います。こうしたことに全力で取り組むことが会長としての責任を果たすことだと考えております。

籾井勝人

2014-03-28 第186回国会 参議院 総務委員会 第11号

さはさりながら、今この段階におきまして、私は、やはりこの予算を何とか達成すべく、まず、営業部門だけに対応を任すのではなくて、私も含めまして役職員一丸となって、良い放送を行い、営業活動も行い、受信料公平負担について御理解いただき、収納が落ち込むことがないように取り組んでいきたいというふうに思っております。

籾井勝人

2014-03-28 第186回国会 参議院 総務委員会 第11号

何回も申し上げておりますが、受信料収納につきましては、やはり営業部門だけに今までは任せておったわけですが、今回は、私も含めて役職員一同一丸となって、当然のことながら、良い放送を作ることが一番でございますけれども、同時に、そういうふうな営業活動も行うことで受信料公平負担に御理解をいただき、収納が落ち込むことがないように取り組んでまいります。

籾井勝人

2014-03-25 第186回国会 衆議院 総務委員会 第9号

委員御指摘のとおり、受信料収納というのは我々にとりまして極めて重要でございまして、今後、営業部門だけに対応を任せるのではなくて、私も含め役職員一丸となって営業活動にも取り組み、受信料収納は落ちないようにしていきたいというふうに思います。  視聴者の皆様から厳しい御意見をいただいていることは十分に承知しております。

籾井勝人

2014-03-14 第186回国会 参議院 総務委員会 第5号

NHK信頼回復のためには、放送法に基づいたきちんとした放送を続けることが何より大切だと思っており、その上で、受信料収納影響が出るようなことがあれば、営業部門のみに対応を任せるのではなく、私も含め、役職員一丸となって、良い放送をすることに加えて営業活動もやっていき、受信料収納が落ちないように取り組んでいきたいというふうに思っております。

籾井勝人

2014-03-13 第186回国会 衆議院 総務委員会 第7号

NHK信頼回復のためには、放送法に基づきましたきちんとした放送を続けることが何より大切だと思っており、その上で、受信料収納影響が出るようなことがあれば、営業部門のみに対応を任せるのではなくて、私自身も含め役職員一丸となって、よい放送をすることに加えて、営業活動もやっていきたい、そういうふうに思っております。受信料収納が落ちないように取り組んでまいりたいと思います。  

籾井勝人

2014-02-27 第186回国会 衆議院 総務委員会 第5号

その上で、営業部門専門能力を最大限発揮して対応に当たるのが最善の方法だと申し上げました。営業部門のみに対応を任せる意図で発言したものでもなく、私も含め、一丸となっていい放送をすることに加えて、営業活動もやっていき、営業収入が落ちないように取り組んでまいりたいというふうに思っております。

籾井勝人