運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-21 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第5号

もう一方、ウォッチねっとというのは、消費者行政をつくっただけでなくて、後々見ていこうということがありましたので、当然その消費者委員会の問題もいかがなものかと思っていらっしゃるんじゃないかと思いますけれど、当時のこともありますけれど、その後もウォッチねっととして、消費者行政全体を見てきたはずのウォッチねっととして、今回の問題いかがお考えでしょうか、拝師先生

大門実紀史

2004-11-19 第161回国会 衆議院 法務委員会 第10号

法理論上はいろいろ議論があったようでありますし、また、結論としては、理屈ではそれしか方法がないんだというような議論も実はせんだっての委員会でもあったのでありますが、そうだといたしますと、仮に登記の制度ができても、融資をする側からすると、不安が解消されずに、実際、この制度が機能しないのではないかという懸念を持っているのでありますが、お三方それぞれの立場から、この問題、いかがお考えか、教えていただきたいと

加藤公一

1972-05-30 第68回国会 参議院 社会労働委員会 第18号

位置づけをしていただいたのだけれども、実質的にはこういうふうな結果になってきているということは、やはり局長さんの頭ではそういうふうに位置づけをきっちりリハビリに対してやっていただいておると思うのですけれども、厚生省全体としてはまだそこまでの位置づけができていないからこういうふうな計画的にも少ないものしか出てこないのだろうかというふうに私はちょっと不安に思ったのですけれども、その点について大臣、この問題いかがお

小笠原貞子

1961-04-25 第38回国会 参議院 文教委員会 第22号

文部大臣、この問題いかように推し進められるつもりか。ただ、人事院と公務員調査室とで協議し云々ということでは問題は前進しないわけです。所管大臣としてたれに命をして、そうしていつを目途として研究していただけるか、それを特定しないと、国会で適当な答弁をするだけでは問題は進んでいかないと思う。それからさらに何でしょう、去年の十二月に本院の内閣委員会で決議されたことがあるわけです。

矢嶋三義

1949-05-21 第5回国会 衆議院 議院運営委員会 第40号

従つて引場の問題と関連して、共産党から出されたのは数字上の問題で、これは正面から見ればきわめて単純な内容、たとえば九万五千というものを四十万という発表は、数字上の問題いかどうかということで、海外同胞引場委員会という衆議院内における特殊の一つのそれを専門にかかつている委員会がある。

土井直作

  • 1