運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1979-03-01 第87回国会 衆議院 本会議 第11号

この間、特に商工委員長、大蔵委員長在任中は、時あたかもドルショックによりわが国経済が深刻な影響をこうむり、また、国際経済変動相場制移行に伴うまことに多事多難な時期に当たりました。先生は委員長として、与野党委員の信頼を一身に集められ、終始真剣にこれらの困難な諸問題と取り組んで、その解決を図られた功績はまことに大なるものがあります。

高田富之

1978-02-09 第84回国会 衆議院 本会議 第7号

総員起立〕  衆議院は多年憲政のために尽力しさき商工委員長大蔵委員長要職につきまた再度国務大臣重任にあたられた議員正三位勲一等内田常雄君の長逝を哀悼しつつしん弔詞をささげますこの弔詞贈呈方は議長において取り計らいます。     —————————————  故議員内田常雄君に対する追悼演説

保利茂

1978-02-09 第84回国会 衆議院 議院運営委員会 第7号

—————————————  衆議院は多年憲政のために尽力しさき商工委員長大蔵委員長要職につきまた再度国務大臣重任にあたられた議員正三位勲一等内田常雄君の長逝を哀悼しつつしん弔詞をささげます     …………………………………  衆議院議員従五位勲四等刀祢館正也君長逝を哀悼しつつしん弔詞をささげます

細田吉藏

  • 1