運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
38件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-02-18 第201回国会 衆議院 予算委員会 第13号

   鬼木  誠君        笹川 博義君   原田 義昭君        堀内 詔子君   大西 健介君        川内 博史君   本多 平直君        渡辺  周君   江田 康幸君        田村 貴昭君   杉本 和巳君  (2) 意見陳述者     熊本県知事       蒲島 郁夫君     熊本学園大学シニア客員教授          坂本  正君     熊本商工会連合会会長

棚橋泰文

2019-05-23 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

                斎藤 嘉隆君                 真山 勇一君                 谷合 正明君                 平木 大作君                 岩渕  友君                 辰巳孝太郎君    事務局側        常任委員会専門        員        山口 秀樹君    参考人        全国商工会連合

会議録情報

2017-06-01 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第15号

孝江君                 石川 博崇君                 岩渕  友君                 辰巳孝太郎君    事務局側        常任委員会専門        員        廣原 孝一君    参考人        神戸大学経済経        営研究所教授   家森 信善君        全国商工会連合        会副会長        鹿児島商工会

会議録情報

2015-02-18 第189回国会 参議院 本会議 第7号

商工会連合会会長は、到底納得できる内容ではない、怒りを覚えると述べています。  さらに、政府は、南相馬市における特定避難勧奨地点を解除しました。町には戻れないのに、慰謝料だけが打ち切られると住民は途方に暮れています。総理、これがあなたの言う福島復興なのですか。  現地の新聞、福島民報は、福島復興なくして日本再生なしとする安倍晋三首相は賠償の無期限延長を指示すべきだと主張しています。

山下芳生

2014-05-28 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第19号

石澤参考人 全国商工会連合会会長石澤であります。  私からは、中小小規模企業者立場から意見を述べさせていただきます。  御承知のとおり、今、小規模企業をめぐる状況は極めて厳しい中にあります。人口の減少、高齢化、需要の低迷、空洞化等に直面をいたしておりまして、現在の日本中小企業の総数は三百八十五万社でありますが、長引くデフレ不況の中で、倒産あるいは廃業が続出をいたしました。

石澤義文

2014-05-28 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第19号

      宮崎 政久君    八木 哲也君       山田 美樹君    岸本 周平君       近藤 洋介君    辻元 清美君       上西小百合君    木下 智彦君       丸山 穂高君    國重  徹君       三谷 英弘君    小池 政就君       塩川 鉄也君     …………………………………    経済産業大臣政務官    田中 良生君    参考人    (全国商工会連合会会長

会議録情報

2014-05-28 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第19号

本日は、両案審査のため、参考人として、全国商工会連合会会長石澤義文君、中小企業家同友会全国協議会会長国吉昌晴君、板橋区立企業活性化センターセンター長中嶋修君、ダイヤ精機株式会社代表取締役諏訪貴子君、以上四名の方々に御出席をいただいております。  この際、参考人各位一言御挨拶申し上げます。  本日は、御多用のところ本委員会に御出席をいただきまして、まことにありがとうございます。

富田茂之

2013-06-10 第183回国会 参議院 法務委員会 第10号

参考人関戸昌邦君) 全国商工会連合会理事神奈川商工会連合会会長関戸でございます。神奈川県の相模原市、行政合併前の旧津久井町で印刷業を営んでおります。本日は貴重な機会をちょうだいしまして、厚く御礼を申し上げます。  小規模事業者立場から二、三意見を申し上げたいと思います。  まず初めに、手短に私どもの組織について説明をさせていただきます。  

関戸昌邦

2013-06-10 第183回国会 参議院 法務委員会 第10号

       常任委員会専門        員        田村 公伸君    参考人        日本弁護士連合        会元副会長        日本弁護士連合        会多重債務問題        検討ワーキング        グループ座長   新里 宏二君        一般社団法人全        国地方銀行協会        一般委員長    大久保壽一君        神奈川商工会

会議録情報

2013-06-10 第183回国会 参議院 法務委員会 第10号

民法の一部を改正する法律案審査のため、本日の委員会日本弁護士連合会元副会長日本弁護士連合会多重債務問題検討ワーキンググループ座長新里宏二君、一般社団法人全国地方銀行協会一般委員長大久保壽一君及び神奈川商工会連合会会長関戸昌邦君を参考人として出席を求め、その意見を聴取することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

草川昭三

2013-05-07 第183回国会 参議院 予算委員会 第14号

最初に、沖縄県副知事の川上好久公述人からは、沖縄二十一世紀ビジョンの実現、沖縄特殊事情を踏まえた地域振興在り方沖縄振興一括交付金の果たす役割について意見が述べられ、次に、沖縄名護市長稲嶺進公述人からは、沖縄米軍基地負担軽減必要性学校施設の整備の拡充などについて、次に、沖縄商工会連合会会長照屋義実公述人からは、沖縄中小小規模企業に対する支援策在り方公共工事発注の際の地元企業

山崎力

2012-06-13 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会公聴会 第2号

毅君    馳   浩君       町村 信孝君    竹内  譲君       佐々木憲昭君   斎藤やすのり君       豊田潤多郎君    阿部 知子君       中島 隆利君    柿澤 未途君       山内 康一君    中島 正純君     …………………………………    公述人    (株式会社日本総合研究所理事長)         高橋  進君    公述人    (全国商工会連合会会長

会議録情報

2012-06-13 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会公聴会 第2号

先ほど全国商工会連合会会長石澤さんから、なかなか転嫁をするのが難しい、実際、現場では、この税率がどんどん変わっていく、八%、一〇%と変わっていく、しかも軽減税率なんかが入るとさらに難しい、こういうお話がございましたけれども、公述人は、そうじゃないんだ、簡単なんだ、こういうふうにおっしゃられたように聞こえたんですが。  

西博義

2012-06-06 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第15号

確かに、委員御指摘のように、白河市長あるいは商工会連合会会長からは、消費税引き上げに対する慎重論が出された。しかし、他方で、福島県の商工会議所連合会会長からは、今引き上げなければ日本経済は破綻するという趣旨のことが述べられたと聞いております。それから、連合事務局長からも、一体改革について、確実に改革をなし遂げるべきだということで、多数が慎重論だったというふうには私は必ずしも認識をしておりません。

岡田克也

2012-06-05 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第14号

福島白河市長鈴木和夫君、日本労働組合連合会福島連合会事務局長今泉裕君、特定営利活動法人全国認定こども園協会代表理事古渡一秀君、福島商工会議所連合会会長瀬谷俊雄君、福島商工会連合会会長轡田倉治君、税理士金田宗君、福島民主医療機関連合会事務局長齋藤和衞君、南相馬市立総合病院院長金澤幸夫君、以上八名の方々でございます。  それでは、まず鈴木和夫君に御意見をお述べいただきたいと存じます。

中野寛成

2012-06-05 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第14号

昨日、福島市内ホテル辰巳屋において会議を開催し、まず、団長から派遣委員及び意見陳述者紹介等を行った後、福島白河市長鈴木和夫君、日本労働組合連合会福島連合会事務局長今泉裕君、特定営利活動法人全国認定こども園協会代表理事古渡一秀君、福島商工会議所連合会会長瀬谷俊雄君、福島商工会連合会会長轡田倉治君、税理士金田宗君、福島民主医療機関連合会事務局長齋藤和衞君、南相馬市立総合病院院長金澤幸夫

武正公一

2012-06-05 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第14号

   西  博義君        高橋千鶴子君  斎藤やすのり君        中島 隆利君  (2) 意見陳述者     福島白河市長     鈴木 和夫君     日本労働組合連合会福島連合会事務局長    今泉  裕君     特定営利活動法人全国認定こども園協会代表理事          古渡 一秀君     福島商工会議所連合会会長          瀬谷 俊雄君     福島商工会連合会会長

中野寛成

2012-02-10 第180回国会 衆議院 予算委員会 第7号

この問題については、石沢義文全国商工会連合会会長は、毎日新聞のインタビューで次のように述べておられます。「(消費税)五%分もの負担がしわ寄せされれば、中小企業の利益は吹き飛ぶ。廃業が増え、国や地方の税収も逆に減るのではないか。中小事業主消防団や祭りなど地域活動の担い手でもあり、地域の崩壊すら招きかねないと懸念している。」  

志位和夫

2011-05-25 第177回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

黄川田委員長 本日は、各案件審査のため、午前の参考人として、福島商工会議所連合会会長瀬谷俊雄君、福島農業協同組合中央会会長庄條徳一君、福島漁業協同組合連合会代表理事会長野崎哲君、茨城商工会連合会会長外山崇行君、茨城農業協同組合中央会常務理事成田治彦君、茨城沿海地区漁業協同組合連合会専務理事今橋一也君、以上六名の方々に御出席をいただいております。  

黄川田徹

2011-05-25 第177回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

高橋千鶴子君       吉泉 秀男君    山内 康一君       下地 幹郎君     …………………………………    参考人    (福島商工会議所連合会会長)          瀬谷 俊雄君    参考人    (福島農業協同組合中央会会長)         庄條 徳一君    参考人    (福島漁業協同組合連合会代表理事会長)     野崎  哲君    参考人    (茨城商工会連合会会長

会議録情報

2011-05-25 第177回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

午前に引き続き、各案件審査のため、参考人として、青森商工会議所連合会会長林光男君、青森農業協同組合中央会会長工藤信君、八戸水産加工業協同組合連合会会長榊佳弘君、全国商工会連合会監事岩手商工会連合会会長千葉庄悦君、岩手農業協同組合中央会会長長澤壽一君、岩手漁業協同組合連合会代表理事会長大井誠治君、全国商工会連合会理事宮城商工会連合会会長天野忠正君、宮城農業協同組合中央会会長菅原章夫

黄川田徹

2009-02-16 第171回国会 衆議院 予算委員会 第13号

       斉藤斗志二君  田野瀬良太郎君        三原 朝彦君   山本  拓君        枝野 幸男君   大島  敦君        川内 博史君   吉良 州司君        楠田 大蔵君   横光 克彦君        富田 茂之君   赤嶺 政賢君        重野 安正君   下地 幹郎君  (2) 現地参加議員        岩屋  毅君  (3) 意見陳述者     大分商工会連合会会長

衛藤征士郎

2009-02-16 第171回国会 衆議院 予算委員会 第13号

早速、私の方から質問を始めさせていただきたいと思うんですが、清家商工会連合会会長様の要望の中に、速やかに第二次補正の関連法案を成立させて、早く執行しろという要望がございました。私たち政府・与党も、まさにそれを重要に考え、今議論を進めておるところでございます。四兆七千億の本予算の方はもう成立いたしましたのですが、関連法案を今参議院で審議中でございます。御案内のとおりでございます。  

田野瀬良太郎

2007-05-15 第166回国会 参議院 内閣委員会 第13号

本日は、中央大学商学部教授根本忠宣君、全国商工会連合会会長清家孝君、毎日新聞論説委員北村龍行君及び慶應義塾大学経済学部教授木村福成君に参考人として出席をいただいております。  この際、参考人方々一言あいさつを申し上げます。  本日は、御多忙中のところ当委員会に御出席いただきまして、誠にありがとうございます。  

藤原正司

2007-05-15 第166回国会 参議院 内閣委員会 第13号

                尾立 源幸君                 木俣 佳丈君                 風間  昶君                 白浜 一良君                 亀井 郁夫君    事務局側        常任委員会専門        員        鴫谷  潤君    参考人        中央大学商学部        教授       根本 忠宣君        全国商工会連合

会議録情報

2006-04-17 第164回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第11号

日本労働組合連合会事務局長)        逢見 直人君    参考人    (東京大学大学院経済学研究科教授)        井堀 利宏君    参考人    (株式会社希望社代表取締役社長)         桑原 耕司君    参考人    (財団法人公益法人協会理事長)          太田 達男君    参考人    (全日本自治団体労働組合中央執行委員長)    君島 一宇君    参考人    (全国商工会連合会会長

会議録情報

2006-04-17 第164回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第11号

午前に引き続き、各案審査のため、参考人として、財団法人公益法人協会理事長太田達男君、全日本自治団体労働組合中央執行委員長君島一宇君、全国商工会連合会会長清家孝君、日本大学商学部教授永山利和君、以上四名の方々に御出席をいただいております。  この際、委員各位を代表いたしまして、委員長から一言参考人先生方にごあいさつを申し上げます。  

伊吹文明

2005-03-15 第162回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

智司君    中山 義活君       計屋 圭宏君    村井 宗明君       渡辺  周君    江田 康幸君       塩川 鉄也君    吉井 英勝君     …………………………………    経済産業大臣       中川 昭一君    経済産業大臣政務官    山本 明彦君    参考人    (愛知産業株式会社代表取締役社長)        井上 裕之君    参考人    (全国商工会連合会会長

会議録情報

2005-03-15 第162回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

本日は、参考人として、愛知産業株式会社代表取締役社長井上裕之君、全国商工会連合会会長清家孝君、全国電機商業組合連合会会長北原國人君東成エレクトロビーム株式会社代表取締役社長上野保君、以上四名の方々に御出席をいただいております。  この際、参考人各位一言あいさつ申し上げます。  本日は、御多用のところ本委員会に御出席をいただきまして、まことにありがとうございます。

河上覃雄

2004-03-23 第159回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

                平田 健二君                 本田 良一君                 浜四津敏子君                 松 あきら君                 富樫 練三君                 西山登紀子君    事務局側        常任委員会専門        員        世木 義之君    参考人        全国商工会連合

会議録情報

2004-03-23 第159回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

経済産業、貿易及び公正取引等に関する調査のうち、地域経済及び中小企業問題に関する件の調査のため、本日の委員会全国商工会連合会会長清家孝君、東京都中小企業再生支援協議会支援業務責任者藤原敬三君及び宇都宮商工会議所会頭栃木商工会議所連合会会長栃木中小企業再生支援協議会会長簗郁夫君を参考人として出席を求め、その意見を聴取することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

谷川秀善

2001-11-06 第153回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

あわせまして、四国の香川県の商工会連合会会長を二十年間ほど務めております。また、小さな会社ですが、八十名ほどの従業員とともに体育器具とか公園施設等を製造いたしております年商約十三億程度の中小企業経営者でもございます。  中小企業を論じますときに、今まで何年もの長い間、いつもいつも、中小企業を取り巻く環境は極めて厳しいものがあります、こういう言葉が言われてまいりました。

都村忠弘

2001-11-06 第153回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

      石井 啓一君    土田 龍司君       大森  猛君    塩川 鉄也君       大島 令子君    西川太一郎君       宇田川芳雄君     …………………………………    経済産業大臣政務官    西川太一郎君    参考人    (神奈川信用金庫協会会    長)    (湘南信用金庫理事長)  服部 眞司君    参考人    (全国商工会連合会理事)    (香川商工会連合会会長

会議録情報

1998-03-11 第142回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

近藤公述人 私は、全国商工会連合会会長近藤英一郎でございます。  諸先生方には、常日ごろ商工会関係のことをいろいろと御心配をいただいて、御指導いただいておりまして、本当にありがたく、厚くお礼を申し上げます。  きょうは、私は中小企業立場から意見を述べる機会を与えられたわけでありますが、本当にありがとうございます。

近藤英一郎

1998-03-11 第142回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

研治君         東洋大学経済学         部教授・同経済         研究所長    中北  徹君         立教大学社会学         部産業関係学科         教授      斎藤精一郎君         大阪大学経済学         部教授     本間 正明君         富士総合研究所         理事研究主幹 高木  勝君         全国商工会連合

会議録情報

1998-02-12 第142回国会 参議院 財政・金融委員会 第4号

その点で、早期是正措置の緩和ということなどがもう一つお答えとしてありましたが、この点も参議院予算委員会参考人として出席された全国商工会連合会会長近藤英一郎さんが調査した報告書によりますと、早期是正措置の一年間の猶予などの政策が講じられて以降も金融機関貸し出し姿勢に変化はなかった、あるいは貸し渋りはさらに厳しくなっているという回答が全国商工会の大体九割あったという御報告でしたね。

山下芳生

  • 1
  • 2