運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-06-10 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

政府参考人迫井正深君) 議員御指摘のとおり、感染予防対策に関する費用でございますけれども、診療科によりまして治療内容は異なるわけでありますので一概に比較はできないわけでありますが、歯科診療におきましては、唾液等の体液でございますとか飛沫への暴露の機会が多く、また、歯の切削等に伴いましてそれらが飛散するなどの特殊性があるというふうに承知をいたしております。

迫井正深

2020-06-22 第201回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

それから、PCRセンター、今は唾液等様々なやり方を開発しておりますけれども、いずれにしてもそこで検体を採取するという能力が掛かってまいります。それから、場合によっては運送していかなきゃ、搬送しなきゃいけないので、それに掛かる所要日数があります。それから、結果が出て、そして陽性が出たときに、しかるべきところへしっかり入院等の手続ができると、これは保健所機能とも絡んでまいります。  

加藤勝信

2020-04-24 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

委員御指摘いただきましたように、歯科医療機関におきましては、治療時に唾液等を含む飛沫が生じる歯科診療所の特性を踏まえた留意点、特に院内感染対策として四月六日に事務連絡を発出させていただいて、今引用いただきましたように、歯科診療を行う上で、歯科医師の判断によって、応急処置にとどめることや、緊急性がないと考えられる場合に治療の延期を考慮するということもお示ししてございます。

吉田学

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

このため、厚生労働省としては、二十九年度から、唾液等検体を用いた簡便な歯周病等スクリーニング手法開発を行う研究に対して支援を行う予定といたしております。  この新たなスクリーニング手法開発を通じまして、より多くの国民が定期的に口腔の健康を確認し、歯科疾患早期発見早期治療につなげられるよう努力してまいりたいというふうに考えております。

神田裕二

1984-03-10 第101回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

口の中というのは、唾液等によりまして非常に酸性からアルカリ性への移動が激しいでしょうし、いろいろなものが溶出してくるわけです、金属材料の中で。果たしてそれが人体に影響しないかどうかは、慎重にかかわり合っていかなければなりませんよ。特に安全試験の中では、さっき通達がございましたけれども、急性毒性とか感作性、これはアレルギー性ですね。それから変異原性、これは発がん性です。

薮仲義彦

  • 1