運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
28件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-01-17 第200回国会 参議院 外交防衛委員会 閉会後第1号

さらに、護衛艦哨戒ヘリこれを二機搭載して、広い海域を見ることができる護衛艦を長期に派遣できるのも日本あるいはアメリカぐらいです。であれば、日本役割分担としてアデン湾からアラビア海、オマーン湾と広い海域航空機をもって情報収集をする、ペルシャ湾からホルムズ海峡はほかの部隊にお願いする、これはある意味理にかなった態勢ということも言えるかと思います。

佐藤正久

2019-02-20 第198回国会 衆議院 予算委員会 第10号

きょう、パネルと資料を用意させていただいたんですけれども、例えば、左上の航空機運用機能、これは、ヘリ九機を運用可能で、哨戒ヘリ七機を搭載することによりまして、潜水艦に対する警戒監視を実施できることになっているわけであります。また、大規模災害時は、ほかのヘリも着艦可能でございますので、洋上航空基地として災害時なんかも運用ができるわけであります。  

佐藤茂樹

2019-02-04 第198回国会 衆議院 予算委員会 第2号

二〇一三年一月、東シナ海において、中国の海軍から日本哨戒ヘリ護衛艦火器管制用のレーダーが照射される事案が発生しました。事案発生後、直ちに中国側には抗議をしましたが、それだけではなく、私どもとしては、国際社会に強く訴えました。米国あるいは西側の国が、日本の主張に全面的に賛成そして支持をしてくれました。  

小野寺五典

2018-11-29 第197回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

哨戒ヘリを積んで哨戒活動をしっかりやるということはもちろんですが、そういう哨戒ヘリ等の航空機運用機能に加えて、指揮艦になる、指揮をする艦船になる、あるいは補給という活動を行う。今度は先生見に行っていただけるそうですけれども、中に二、三十ほどベッドがございまして、場合によっては医療船という活動も行うことができる。

岩屋毅

2017-05-15 第193回国会 参議院 決算委員会 第8号

また、先ほど御指摘がございましたように、各護衛隊群は、哨戒ヘリを多数搭載可能なヘリコプター搭載護衛艦、「いずも」あるいは「かが」でございますが、それを各一隻、防空能力に優れているミサイル護衛艦イージス艦でございますが、このDDG型艦を二隻、汎用型護衛艦五隻の計八隻で構成されているというところでございます。  

高橋憲一

2016-03-23 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

新しい哨戒ヘリの検討も進められています。SH60KへのJからの転換も進められています。今のイージス能力をしっかりと生かして日本を守っていただきたい、これは是非お願いをしたいんですが、他方で、艦艇に積載されるヘリの数というものは、これ実は稼働率も含めて考えるとかすかすじゃないかと僕は思っています。  

大野元裕

2015-09-14 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第20号

すなわち、東シナ海共同訓練警戒に当たっている米軍艦船への洋上補給、あるいは警戒中の米軍哨戒ヘリへの海自護衛艦の上での整備や給油も可能となります。これは尖閣諸島を含む東シナ海防衛警備上、この平時ACSAも有効だと考えますが、大臣の所見を伺います。

佐藤正久

2015-09-09 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第18号

というのは、内容を見てみますと、来年度、平成二十八年度の概算要求の中には、オスプレイ十二機、哨戒ヘリ十七機、それからミサイル攻撃に備える対応型のイージス艦一隻。これを見ると、やはり今のやっているこの法案との何か整合性というか、非常に感じるんですけれども、もう織り込み済み予算ということになっているような気もするんですけれども。  

真山勇一

2015-08-04 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第7号

右の方を見ると、武力行使として米艦等の防護を海上自衛隊が行っていて、恐らく哨戒ヘリ対潜哨戒ヘリなんだと思うんですけれども、を飛ばして敵A国潜水艦を索敵している。捜索し、探知しようとしている。そして、一番左側ですけれども、海上輸送規制法に基づく停船検査として、この周辺で先ほどの危険な停船検査海上自衛隊が行っているという、こういう図解なわけです。  

仁比聡平

2009-06-04 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

政府参考人徳地秀士君) 今先生がおっしゃられたように、実際行ってみましたところ当該マルタ船籍のタンカーの安全は確保されておりましたので、我々の方といたしましても、現実にその攻撃を受けていると、そういう場に遭遇をしたわけではございませんけれども、仮に、哨戒ヘリ状況確認をして、それでこの船舶が現にその攻撃を受けているという場合であれば、これが保護対象外船舶ということになりますと非常にやることは

徳地秀士

2009-04-22 第171回国会 衆議院 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第6号

この哨戒ヘリによる状況確認の結果、三隻の小型船舶確認して、通報をしてきた船舶との距離が既に離れておりましたので、二十一時過ぎには状況確認を終了して、二十一時十七分ごろ、このヘリは「さざなみ」に着艦をした、こういうものでございます。

徳地秀士

2009-04-17 第171回国会 衆議院 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第4号

具体的には、護衛艦は、護衛対象となる船舶との間で通信を行いつつ、アデン湾海域をこれら護衛対象船舶と同航するということといたしまして、その際には、護衛艦搭載をいたしました哨戒ヘリを飛行させ、周囲警戒しつつ護衛を実施しているところであります。  

徳地秀士

2009-03-19 第171回国会 参議院 予算委員会 第16号

国務大臣浜田靖一君) 今回、ソマリア沖に対して三月十三日、海上警備行動を発令して護衛艦二隻を派遣をしたところでありますが、この派遣部隊規模を決定するに当たっては、派遣艦哨戒ヘリ搭載、そしてまた運用能力を有する必要があるとの考えの下に補給支援活動を継続可能な体制の確保をしつつ、我が国の防衛体制を確保することを十分に考えて今回の派遣を決定したところでありまして、これらの点も加えて、艦艇の修理

浜田靖一

  • 1
  • 2