運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
617件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-15 第204回国会 衆議院 本会議 第34号

総理は、中小業者にとっての命綱となっている持続化給付金家賃支援給付金を一回きりで打ち切りました。三度も緊急事態宣言を発令しているのに支援は一回きりとは、余りに冷酷な政治ではありませんか。総理医療機関に対する減収補填をいまだに拒否し続けていることも、極めて重大であります。  コロナ収束のためには、こうした致命的欠陥を根本から正すことが急務であるということを私は訴えたいのであります。  

志位和夫

2021-05-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

その中で、命綱をつけずに高層ビルの窓拭きをやっているようだ、そういう配達員の声を突きつけて、これが健全な働き方と言えるのかとただしました。当時の安倍総理は、答弁の中で、そうした形で広がることは決していいとは思っていないと言われました。  梶山大臣、その場におられた。安倍総理答弁を覚えておられると思うんですが、総理と同じ認識ということでよろしいでしょうか。

笠井亮

2021-05-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第17号

この雇調金命綱なんですよ。  実際、緊急事態宣言が発令された京都でありますが、それ以前に蔓防が出て、実は、蔓防というのは、緊急事態宣言の手前の措置で、決して軽いものではなくて、この蔓防が出たということは、すごいやはりお客様に対しても旅館に対してもインパクトがあって、緊急事態宣言並みに、予約のキャンセルという形で影響が出ているんですよ。  

繁本護

2021-04-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

私が医療の現場とかで思っていることは、あと、高額療養なんかがやはり命綱になるわけです。高額療養費のキャップがどの辺になるかということで、かなり医療費負担は変わってきます。  ちょっともう時間がないので、このことは指摘だけにしておいて、実は、医療費負担の中で、ちょっと議論にはならないんですけれども、負担が大きいものというのでいうと、入院とかしたときに、実は医療費以外にかかるものがあるんですね。

尾辻かな子

2021-04-16 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第11号

他方で、やはりこれが命綱雇用を維持しているということもたくさんありますので、そこはしっかりと対応していただきたいということを要望しておきたいと思います。  それでは、残りの時間、ワクチンの問題なんですけれども、ワクチンに加えて、もう一つのワクチン競争というのがありまして、これはワクチンパスポートと言われているものなのですね。  

前原誠司

2021-04-16 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第11号

恐らく、財務省の考えでは、更に縮小していくというようなことであろうと思いますけれども、コロナ影響が長引いている、さらに第四波が来ているということを考えれば、私は、この雇用調整助成金命綱になっている面が非常に強いと思いますので、これをしっかりと、やはり、日額上限一万五千円、十分の十というものを今後も続ける方が私はいいと思うんですが、いかがですか。

前原誠司

2021-04-16 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第21号

まさに、ECMOは、人工呼吸器よりも更に重症になった方ということだと思いますけれども、大事な命綱でありますので、それぞれの必要な方がしっかりと活用、使えるように支援をしていかなきゃならないというふうに考えております。  御指摘のように、現在、国内千六百七十台、ECMOあるんですけれども、利用状況は、ピーク時は五十八台、昨年ですけれども、これが直近は三十一台となっております。  

西村康稔

2021-04-14 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

特に地方の鉄道バスというのは、この委員皆さんの御地元もそうですけれども、たった一本のバスがどれだけ命綱になっているかというのは実感されていると思うんですね。  ですから、今、六月というお話がございましたけれども、この実態調査、分かれば、本委員会提出をお願いしたいと思います。  委員長、お取り計らい、よろしくお願いします。理事会提出をお願いいたします。

辻元清美

2021-03-17 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

このことは、昨年の十二月の二十五日に政府の方で閣議決定をされたデジタル・ガバメント実行計画とか、こういうようなところでも意識をされておりまして、まさにそのとき、一月から人も募集しているんですけれども、そういうときに、データ同一性真正性、あるいはデータ品質の確保、そして適切なアクセスコントロールというのが非常にワンストップやワンスオンリーの利便性にはまさに命綱になるところで、そのためにベースレジストリー

牧原秀樹

2021-03-10 第204回国会 参議院 本会議 第8号

コロナ対応特別融資は、中小企業中小事業者のまさに命綱の役割を果たしてきました。民間金融機関コロナ特別融資の残高は一月末現在で十七・五兆円、日本公庫で十二兆円にも達しており、従来の年の二倍以上の巨額の融資コロナ対応として実施されております。長引くコロナ禍の下で、当面は返済の据置き、猶予がどうしても必要になりますが、その後のことも政治の責任として考える必要があります。  

大門実紀史

2021-03-10 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

平口委員 是非とも、雇用調整助成金命綱でございますので、よろしくお願いをしたいと思います。  また、これと並行させて、これらの企業バス、タクシー、旅館、ホテル、土産物店観光業鉄道、船舶、航空機、そういう分野でございますけれども、これらの企業に対してやはり何らかの助成措置なり支援策というものが必要だろうと思います。  

平口洋

2021-02-26 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第7号

続きまして、人口が例えば減少する地域においては、小型EV自動運転などは非常に地域を支える命綱になってくるんじゃないかなというふうな予感をしております。都市部においては、MaaSというような技術革新が重要だと思っております。  今後、どのように規制を緩和していくのか、現状なども併せて、国交省に御紹介いただきたいと思います。

青山雅幸

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

命綱雇調金です。累次にわたる延長をしていただきました。例えば、京都で今月末解除された場合、雇調金の特例は四月末。今、新たなパッケージを組んでもらっていますから、その先も考えられるんですけれども。  実は、緊急アンケートを昨日の夜から今朝にかけて実施しました。協力いただいた旅館が十三ありました。五月の修学旅行のキャンセルに見舞われている旅館が、十三施設のうち七施設ありました。

繁本護

2021-02-12 第204回国会 衆議院 予算委員会 第9号

○太田(昌)委員 災害時の命綱ともいうべきものだと思います。これにつきまして、国の防災基本計画国土強靱化においてはどのような位置づけがされているのか、また、いつまでに整備を行う必要があるのか、またさらに、この緊急防災減災事業債、都道府県がこの地域衛星通信ネットワーク整備のために財源とする際の何か条件があるか、これについて併せて確認をさせていただきたいと思います。

太田昌孝

2021-01-28 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第1号

コロナ対策特別融資、まさにこれこそ命綱ということで中小企業を助けてきているというふうに思います。資料をお配りしていただいておりますけれども、まず公庫コロナ対策特別融資、数字的には約十二兆円ということで、大きな金額のコロナ特別融資がされております。  このコロナ対策特別融資というのは、返済を最高五年先でいいですよというのがございます。

大門実紀史

2021-01-26 第204回国会 衆議院 予算委員会 第3号

医師や看護師命綱です。ですから、どうぞしっかりと点検をしていただきたいし、自衛隊の皆さんのことも検討いただきたいと思います。  一点、オリンピックについて、医療体制です。組めるのか。ワクチンもやらなくちゃいけない、それから、今のコロナもどう収束するか分からないですよ。六月、七月、ワクチンも大忙しになっています。  そこで一点だけ、これは橋本大臣

辻元清美