運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
92件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-08 第204回国会 衆議院 予算委員会 第6号

例えば沿線自治体は、民間事業者なんか等も巻き込んで駅周辺開発をやってきたり、PR活動をやってきています。駅周辺開発は、鉄道局のみならず、都市局住宅局道路局など関係部局も多岐にわたっています。また、並行在来線会社にも影響が出てきます。  こういった、開業準備を進めていたんだけれども、一年遅れることによってその変更を余儀なくされているわけなんです。

佐々木紀

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

今後更に多くの交通需要が予想されており、渋滞の悪化が懸念されるため、六車線化につきまして、周辺開発状況交通状況等を踏まえながら検討を進めてまいりたいと考えております。  引き続き、地元の御意見を踏まえまして、御協力をいただきながら、沖縄西海岸道路整備を推進してまいりたいと存じます。

石井啓一

2018-07-13 第196回国会 参議院 内閣委員会 第27号

万博ならばそれがクリアできるので、だからその夢洲周辺開発公共事業を展開したいという思惑なんですよね。  それで、夢洲の方もまちづくり構想はありますけれども、あれ実は、夢洲自体について言いますと、産業廃棄物処分場で、平成五十年まで当初使うということになっていたところで、だから、まちづくりをするということを前提にした処分場の設計になっていないはずなんですね。  

桜田照雄

2016-10-26 第192回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

日本景気対策はどちらかというと単年度志向でございましたけれども、八〇年代、アメリカ、ヨーロッパで二十年間不況が起こったとき、最大の景気対策は、当時民活と言っておりましたが、駅周辺開発でございました。我々も、二十年間を超えるデフレで、こういう事業景気対策として大変意義があると思っております。  

森地茂

2016-10-26 第192回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

それから、新幹線の駅周辺開発これについて、三週間後、東京で国際会議を私は主催してございますけれども、日本はこれについても、中国、台湾、韓国あるいはヨーロッパと全く違う努力をしてきました。これも、仙台とかあるいは横浜とか大阪のように広域の再開発をしたところ、名古屋とか京都のように駅のところだけやったところ、あるいは地方のようにもう少し小ぢんまりやったところ、いろいろございます。  

森地茂

2015-06-02 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

JR九州といたしましても、発足以来、引き続きJR会社法の適用を受ける形で、様々な制約、例えば料金規制ですとか、鉄道事業以外を営む場合には国交相の許可を必要とする、様々な制約を受ける経営環境の中ではあったものの、既存の路線、これはきっちりと確保しながら、周辺開発を伴う九州新幹線整備、また観光列車を導入する、そういったことで本業であります鉄道事業赤字縮小に向けましても様々な施策を打ち立ててまいりました

河野義博

2015-03-26 第189回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

国土交通省国土グランドデザイン二〇五〇というのも安倍内閣の下で発表していますけれども、これによりますと、道路やあるいは整備新幹線や将来のリニア新幹線を見越しての駅の周辺開発などなど、総額積み上げていくと五十兆円を超える規模になっていくわけです。  これが、高齢者人口がピークに達するのは二〇二五年と言われていて、社会保障予算はいやが応にもそこは膨らんでいくわけですよね。

田村智子

2012-03-26 第180回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

さらには周辺開発空港経営を一体的に行う。もうけようとするからこそ周辺空港開発空港はやるわけですね。民営化された空港はそうやって一生懸命企業を誘致してくるわけです。それをやってもらうためには周辺整備との一体的な経営が必要になります。  じゃ、具体的にできるのかということなんですけれども、那覇空港の収支、那覇空港、今五十一億ぐらいの赤字になっています。

中条潮

2006-05-31 第164回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

羊角湾というのは国営干拓事業中止の第一号であって、投じられた資金が六十億円、周辺開発も含めれば百十億円の資金が消失をしたと言われるわけでありますし、また、有名な宍道湖・中海干拓淡水化事業についても、着工後二十五年目にして凍結をされ、それまで投資をされた事業費七百二十億円がいわば無駄になったという構造になっているわけであります。  

神風英男

2006-03-01 第164回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

それでは、ちょっと話を変えまして、実は、北側大臣にも摺上ダムの完成のときには来ていただきまして、すばらしい御講演をいただいたわけですが、実は、摺上ダム周辺の工事中のときに、周辺開発事業ではありませんが、地元皆さん意見を聞くということで、かなりたくさん意見を聞いていただいたことがございます。

亀岡偉民

2004-05-17 第159回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

丸山政府参考人 現在整備中の北陸新幹線長野—富山間におきましては、全駅におきまして、地元を中心に駅周辺開発検討する委員会などが設立されておりまして、駅周辺整備構想地域振興方策などについて鋭意検討が進められておるところでございます。これはもう早いところは平成九年ぐらいから、新幹線が来ることを見越してそういうものをやっておるところでございます。  

丸山博

2004-04-23 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

近藤総裁は、道路以外の事業をどう広げていくかについて、サービスエリア内にホテル並み宿泊施設やコンビニを設けたり、新たなインターチェンジ建設周辺開発を同時に進めたりすることを考えているなんということを新聞のインタビューに答えています。  そこで聞きます。  インターチェンジ周辺開発として、アウトレットモールのような集客力がある施設建設、運営する場合、届け出だけで、何らかの制約を受けるのか。

穀田恵二

2001-06-12 第151回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

地域と密着した増収施策観光振興、さらに交流人口の拡大に資するキャンペーンなどを実施しておりますほか、駅周辺開発などについても積極的に協力をし、四国における基幹的輸送機関として、また地域に根差したサービス企業として地元からも一定の評価をいただいているものと自負をしております。  

梅原利之