運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2006-11-08 第165回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第2号

例えば、先日、北京呉邦国全国人民代表大会常務委員長は、アメリカには小さなことで余り大きな損をしないようにと言っていると。つまり、核実験一回でもって制裁をする、あるいは北朝鮮に対する事実上封じ込めにつながるような様々な制裁の行為をするというのはちょっとバランスを欠いているんではないかというニュアンスのことを言ったと述べております。

武貞秀士

2006-10-13 第165回国会 参議院 予算委員会 第3号

その後、呉邦国全人代委員長とお目に掛かりましたときに、呉邦国委員長から、今度扇議長も来られると、それを是非楽しみにしていると。その一行の皆さんを楽しみにしていると。そして、今衆議院の河野議長との間にこれはつくっているこの交流メカニズム是非参議院との間にもつくりたいということでございました。  

安倍晋三

2006-10-11 第165回国会 参議院 予算委員会 第1号

中国につきましては、胡錦濤主席呉邦国全人代委員長、そしてまた温家宝総理とそれぞれ会談を行いました。この両国関係において、先ほど申し上げましたように、首脳同士が胸襟を開いて率直に話をする関係を構築をし、信頼関係を積み重ねていくことによって、日中関係を次なる高みに導いていくべきであるという点において日中は一致をしたところでございます。  

安倍晋三

2004-12-02 第161回国会 参議院 決算委員会 第2号

その他、呉儀総理が八か国、呉邦国全人代常務委員長が六か国など、多くの中国政府国会首脳が多数の国を計画的に個別訪問しているように見受けられます。  選挙も外交個別訪問が極めて重要だと思います。外交上の個別訪問法律違反にならない上、お土産など持っていっても違反にならないというふうに思います。

荒井正吾

2004-03-18 第159回国会 参議院 環境委員会 第2号

この旨は、昨年九月、中国全人代常務委員長である呉邦国氏が訪日された際に小泉総理大臣からもお伝え、直接お伝えしたところでございます。  それで、本件事故につきましては、我が国といたしましては、中国側と密接に協議、協力をいたしまして、迅速かつ誠実な対応を目指して最大限の努力を行った次第でございます。  

西宮伸一

2004-03-01 第159回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

例を二つほど挙げますけれども、一つ中国ですが、昨年の十月に呉邦国全人代常務委員長が訪朝しましたけれども、それに先立って、日本から中国に対しまして拉致問題の解決、北朝鮮に残された家族の帰国等々についての北朝鮮への働きかけを依頼いたしまして、中国北朝鮮側に伝えてくれているということであります。それからもう一つ、モンゴルの首相が昨年の十一月に訪朝をいたしました。

川口順子

2003-10-01 第157回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第3号

○金子(哲)委員 これは九月五日の小泉総理呉邦国全国人民代表大会常任委員長との会談の中でも取り上げられて、これに対して小泉総理も、政府として誠実に対応したいという約束をされたというふうに報道でもお伺いをしております。  今、長官、大事なことをおっしゃったと思うんですよね。日本遺棄弾による、責任による被害であれば誠意を持って対応しなければならないということをおっしゃっています。  

金子哲夫

2003-10-01 第157回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第3号

今、福田官房長官は、日本責任があるとすれば誠意を持って対応しなきゃならない、それが日本軍が遺棄した毒ガス弾だと認められれば誠意を持って対応しなければならないということを中国側との話で話をしましたというお話をされ、小泉総理も、この九月の五日の日の呉邦国常任委員長との会談の中でもそうおっしゃっているわけですね。  

金子哲夫

1999-07-01 第145回国会 衆議院 運輸委員会 第11号

東京オリンピックの当時に来て乗ったことがある、随分改良してよくなったねというお話をいただいて、実は、まだまだ理解が進んでいないというお考えがある一方、江沢民主席初め私がお会いする方々はほとんど、例えば呉邦国総理にいたしましても、大体私よりも知っている面も多いというのが現状でございます。  

川崎二郎

  • 1