運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2001-06-14 第151回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

ところで、この政府声明は、裁判所に対する関係では何らの拘束力はございませんが、訴訟を担当いたします法務省に対しましては、同種法律上の問題につきまして解釈指針として拘束力があるものと考えております。  そこで、法務省といたしましては、今後、同種法律上の問題が争点となります訴訟では、政府声明の趣旨に沿った訴訟対応を統一的かつ適正にしてまいりたいと考えておるところでございます。  以上でございます。

都築弘

1995-04-27 第132回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

法律案の原案は、このように国会提出に至るまでの手続の面では遺憾な点がありましたが、内容的には、従来の同種法律案と違って、日米間で返還について合意した軍用地跡地利用に関するものであり、また、その早期制定については、沖縄県内の世論がほぼ一致しておりましたので、自由民主党といたしましても、これらのことを考慮し、この際、その制定に向かって積極的に努力することに相なりました。  

宮里松正

1955-07-28 第22回国会 参議院 商工委員会 第35号

ところが今ここに通産大臣おそらくお考えになっているでしょうが、これは修正者と全く相矛盾した結果になると、私は心配……、商機を逸する点から見れば、あり得るのはこの同種法律においてよく弊害も出ている事例もありますが、一旦不認可、却下をしておいて時機を待つというようなことも運営上あり得ると思うのです。二十日間を待たないまでも二十日間では困る。

藤田進

1955-07-27 第22回国会 衆議院 社会労働委員会 第51号

久下政府委員 前に申し上げたことを繰り返す以外にはないのでありますが、私の考えを率直に申し上げますと、この種監督規定は、ほとんどこういう同種法律には、いずれもそれぞれあるものでございまして、これがあるから、すべての医者に疑惑を持って悪いことをする者ばかりだと見ておるのだというふうにお取りになることはないと思うのでございます。

久下勝次

1954-06-08 第19回国会 参議院 本会議 第60号

についても同様な事情にある際でありますから、審議は極めて慎重であり、政府当局及び提案者代表に対して、先ず我が国、農村及び農民の現況並びに我が国農政基礎的理念に関する事項を初めとし、農業団体現況及びこれが不振の原因並びにそのあり方及びその育成の方針、農業団体問題の推移その他本法律案の前提をなす諸条件、今回は議員提案なつておるが、議員提案なつたその理由等、本法律案提案の経緯、先に政府提案による同種法律

片柳眞吉

1954-05-31 第19回国会 参議院 厚生・建設連合委員会 第4号

政府委員楠本正康君) 私法律の素人でございまして、或いはこの辺は渋江局長から御答弁を頂いたほうが適当かと存じますが、比較的混み入りました法律、或いはその施行に細心の注意を要する法律というようなものにつきましては、かような措置をとりますことがままあることで、すでに同種法律におきましてもそういうような例がある。

楠本正康

1952-04-28 第13回国会 参議院 本会議 第34号

委員会におきましては、提案者及び政府当局に対して、先に成立した同種法律による漁業災害に対する復旧資金融通総額六億円と本法案による農林業施設復旧に対する融資総額二億円との釣合いの適否、すでに融通せられたものに対する遡及適用の可否及び本法施行のための予算措置等に関して質疑が行われたのでありますが、これが内容は会議録に讓りたいと存じます。

羽生三七

  • 1