運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
306件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2007-02-22 第166回国会 衆議院 予算委員会 第13号

高山委員 これも報道によりますと、小泉総理政治団体自民党神奈川県第十一選挙支部と、もう一つの政治団体小泉純一郎同志会という団体がある、これの事務所費が二重計上されていたのではないかという疑惑があって、家賃二重計上が三年連続、使途不明金が千四百万円というような報道がありました。  

高山智司

2004-12-02 第161回国会 参議院 決算委員会 第2号

総理政治団体同志会事務所費問題でありますけれども、今までの総理の御答弁を総合すると、事務所費の二重計上又は家賃収入の未計上による脱税の疑いがあると思います。  この経常経費、このパネルをごらんいただきたいと思います。皆様方には資料を配付させていただいております。(資料提示)  昭和五十三年から平成十五年まで、多いときは一千万、ならすと毎年五百万円程度、事務所費支出しています。  

羽田雄一郎

2004-12-02 第161回国会 参議院 決算委員会 第2号

なお、同志会というのは、私の自宅にある場合と自宅から移転した場合がありますから、移転以前は私の自宅の敷地内の建物にあったから、当時から家賃支出はありません。移転した場合には、これはやっぱり人の建物を借りるわけですから、それは費用を払います。  そういうことにおいて全く問題ないと思っております。後ほど質問があれば、またお答えいたします。

小泉純一郎

2004-10-21 第161回国会 参議院 予算委員会 第3号

福山哲郎君 先日来、実は総理同志会事務所の、二重に事務所家賃が支払われているんじゃないかという問題につきまして、我が党の同僚の原口議員永田議員質問されています。随分総理もいろんな形でお答えをいただいておりますが、要は同志会神奈川県第十一選挙支部では家賃の二重払いはないということはもう一度確認していただいてよろしいでしょうか。

福山哲郎

2004-10-19 第161回国会 衆議院 予算委員会 第3号

しかも、ここに私が計算したのがあるんですけれども、これは、いわゆる小泉同志会事務所予算の使われ方です。昭和五十三年から計上してあります。このグラフの一番下の部分にずっとグレーで計上されているのが事務所費です。一方で、このグラフの長さ全部が予算全額であります。事務所予算が減ったりふえたりしているわけですね。一番多いときで、年間六千万円を超えているときもあります。  

永田寿康

2004-03-03 第159回国会 衆議院 予算委員会 第18号

ただ、若い友愛青年同志会のメンバーに対して、鳩山一郎はこう言いました。  領土問題は確かに重要だ。しかし、私は、シベリアに抑留されているすべての日本人の人たちに一刻も早く本土日本の、祖国の土を踏ませてやりたいんだ。そのためにモスクワに行くんだ。なぜなら、わかるだろう。領土というものはいつまでも待ってくれるじゃないか。人の命はあすをも知れないんだよ。

鳩山由紀夫

2003-03-11 第156回国会 参議院 予算委員会 第9号

櫻井充君 じゃ、もう一点指摘させていただきますが、この同志会活動費の中で調査研究費というのが約三百万ぐらい計上されているんです。十一区の総支部の方で国民世論の動向を調べるという形で調査費計上されているんですね。これは当然のことなんだろうと思うんです。  ところが、その同志会の方でも同じように毎年毎年三百万ぐらい計上されていまして、その中の内訳を調べてみると全くその記載がございません。

櫻井充

2003-03-11 第156回国会 参議院 予算委員会 第9号

ただし、こちらの同志会の方の調査研究費の方は、要するにもう五万円以下の支出になっているから、多分そうだと思うんですよ、三百万も計上されていて、ですが一件も明細が書かれていないんです。つまり、だからそんな五万円以下の形でどういう調査を年に数十回もやられているのか、そこのところが理解できないわけですよ。  総理、今回、同志会だけではなくていろいろなものを調べさせていただきました。

櫻井充

2000-03-13 第147回国会 参議院 予算委員会 第10号

現状でございますけれども、平成十年四月から六月にかけて熊本県や人吉市を初めとする一市二町四村の各議会それから県議会でかんがい排水事業早期着手意見書が議決をされまして、関係するすべての農業委員会、JAにおいても同様の決議がなされまして、さらには川辺川地区開発青年同志会といった地元農家からも事業の早急な実施を要請されておることから、事業の中止は考えておりません。

玉沢徳一郎

1994-11-29 第131回国会 衆議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第8号

日本農政刷新同志会これは桜井先生会長でありましたけれども、それはもっと強くて、当時、政府におかれては、拒否、代表団引き上げ措置も辞さない強い姿勢で臨め、こういうことを言っていますし、自民党農林水産物貿易対策委員会、これは保利先生会長でないかなと思いますが、これも同様な確認事項というものを出しているわけであります。  

今津寛

1992-04-22 第123回国会 衆議院 決算委員会 第4号

しかも自民党本部の一階に堂々と自民党同志会の看板を掲げた事務所があってみたり、この衆議院の別館の地下にもそういうような事務所と類推をされるものが存在をしたりというようなことになってきますと、政治改革が強く求められている今日、大変考えなければならないことではないだろうかと実は考えて問題提起をしようと私は考えたのであります。  

和田静夫

1992-04-22 第123回国会 衆議院 決算委員会 第4号

和田(静)委員 例えば、ちょっと古くなりますが、古くって余り古いことでもありませんが、昭和六十三年に明らかになった明電工空領収書の問題をひょっと思い出しまして、自由民主党同志会矢崎武明さんが白川勝彦さん、太田誠一さん、菊池福治郎さん、奥田幹生さん、浜田卓二郎さんから空領収書をもらって資金づくりをした。

和田静夫

1992-04-22 第123回国会 衆議院 決算委員会 第4号

和田(静)委員 今の話題とはちょっとかわるのですが、自由民主党同志会という組織の幹部の方は暴力団純粋構成員では私の調査の結果ないようでありますけれども、暴力団が背景にある右翼団体の顧問であったり、あるいは暴力団体の大幹部と兄弟分であった人たちのようではあります。警察庁は、こうしたような人脈というのは把握されていますか。

和田静夫

1992-03-27 第123回国会 参議院 地方行政委員会 第2号

このときに、久美浜町議会議員同志会所属の自民党のNさんという町会議員さんですが、国保で二億円も黒字をため込んで、さらにもうけの一部を他の会計に流用している。国保加入者は社会の一番の弱者だ。その保険料を他の目的に流用するのはどう考えても問題だ。筋を通して保険料を下げるべきだ、そういう主張をなさいました。

神谷信之助

1991-03-11 第120回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

御承知のように市議会の議長は、同志会という保守系会派から脱退して議長を首になってしまったわけね、この問題で。議長をかけて阻止しようとして いる。それでも相手にしない。どうですか、この教育四団体なり県のこれらの施設の管理者及びそこで働く人たちが今後考えろと言っているのですが、これとの誠実な話し合いを競馬会がするように、畜産局長、あなた指導できますか。

三野優美

1988-12-20 第113回国会 衆議院 本会議 第22号

その後、金子堅太郎氏を会長とする日米同志会を結成し、両国関係を憂慮する同志とともに日米開戦反対運動の先頭に立って奮闘されたのであります。先生のこのような勇気ある御努力も実らず、ついに我が国は不幸にして戦争への道へ突入したのであります。  敗戦の日、戦争を回避できなかった責任をとって議員を辞職すると言われた先生に、「これからの日本はあなたの御活躍を一番必要としています。

土井たか子

1988-11-10 第113回国会 参議院 文教委員会 第7号

日本歴史学者である皇学館大学前学長の田中卓教授神社新報に対する投稿、これを紙面で知った自民党の国家基本問題同志会たちこれ自民党の中の右派、極右派だとこう思っておりますけれども、文部省の古村局長を呼びつけ叱咜し、また中島文部大臣にも、あなたの責任において具体的措置をとれと迫り、善処を訴えたと報ぜられている。これ私、新聞のコピーも持っていますけれども、これ間違いありませんですか。

粕谷照美

1986-11-10 第107回国会 参議院 予算委員会 第4号

○国務大臣(玉置和郎君) 御質問趣旨は、私が自民党の中で軍恩欠同志会というのがありまして、そこの会長に推されて、そして推進役に回っておった。それが閣僚になって、ほかでは勇ましいことを言うが余りそれは言わぬじゃないかというような趣旨だと思うのですよ。そうでしょう。閣僚に初めて私はなって知ったのですよ。閣僚というのはなかなか難しい。

玉置和郎

1985-06-14 第102回国会 参議院 大蔵委員会 第18号

大正十一年には、秩父鉄道、福助足袋に設けられ、また昭和初年、郡是製糸郡是同志会も、従業員取引先を対象としてその実質は大正九年にはスタートしているというふうに、我が国従業員持ち株制度の沿革が見られるわけであります。また、昭和戦前期には、その他のいろいろの会社がやっておりますが、まだ少数にとどまっておりました。  

荒井勇