運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2011-08-26 第177回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第11号

私の先生の一人の吉川弘之前々々々東京大学総長なんかは、まさに今先生のおっしゃったワンボイスワンボイス主義なんですね。要するに、学術会議を通じて学者のユニークボイスをつくれということだけれども、私は懐疑的です。  一番が温暖化のIPCCですね。あれは、国際的に本当に大変な学者が集まってワンボイスに近いものをつくって、なおかつ懐疑論が消えないという状況です。

小宮山宏

2007-03-20 第166回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

二〇〇一年、与党に公明党初めて入ったときに、循環型社会元年ということで循環型社会形成推進基本法、これを与党で通さしていただいて、さらにはその関連リサイクル法五法、後ほどまた二法追加して、リサイクル関係法律が出たときもいろいろ物議、また論議があったわけでございますが、あのときの循環型社会という法律作るときに、議員連盟つくったときに、吉川弘之東大総長が来られてお話しされた中に、循環型社会を形成する、

福本潤一

2006-03-08 第164回国会 参議院 予算委員会 第7号

さらには、座長吉川弘之氏に対しては、著書の中で、共産党学生組織である民主青年同盟に入っていた可能性が高いということを雑誌で書かれていたり、あるいはまあ御自身著書で明らかにされておられます。私自身も確認ができるところでございませんけれども、一部のインターネットでは、吉川座長は一九五二年に共産党に入党もされているというふうな情報、まあ飛び交っているわけでございます。  

山根隆治

2004-04-01 第159回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

       技術環境局長   小川  洋君        資源エネルギー        庁原子力安全・        保安院長     佐々木宜彦君        国土交通大臣官        房技術審議官   門松  武君        国土交通省住宅        局長       松野  仁君    参考人        独立行政法人産        業技術総合研究        所理事長     吉川 弘之

会議録情報

2004-04-01 第159回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

工業標準化法の一部を改正する法律案独立行政法人産業技術総合研究所法の一部を改正する法律案鉱山保安法及び経済産業省設置法の一部を改正する法律案、以上三案の審査のため、本日の委員会独立行政法人産業技術総合研究所理事長吉川弘之君を参考人として出席を求めたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

谷川秀善

2000-12-21 第150回国会 衆議院 憲法調査会 第7号

したがって、これは私の言葉ではございませんが、かつて東京大学学長をやっておられました吉川弘之さんがこういう言葉をお使いになりました。現代の邪悪なるものは、実は人工物であるということをおっしゃったことがありますけれども、私も基本的には賛成であります。もちろん、私たちは自然の災害を全面的に克服したわけではありません。

村上陽一郎

1999-05-18 第145回国会 参議院 文教・科学委員会 第10号

その中で印象に残っている学長さんたちの発言がいろいろあるんですが、その一つに、東京大学の前総長でいらっしゃった吉川弘之先生が言った言葉大変印象に残っております。学長になるというのはどういうことなのか、それは学問を忘れることだとおっしゃっているわけであります。学問を忘れるとはどういうことかといいますと、それは専門へのこだわりを捨てることだというふうに言っておられます。  

天野郁夫

1997-12-02 第141回国会 衆議院 科学技術委員会 第3号

        科学技術庁科学         技術振興局長  宮林 正恭君         科学技術庁原子         力局長     加藤 康宏君         科学技術庁原子         力安全局長   池田  要君  委員外出席者         参  考  人         日本学術会議         会長         (動燃改革検討         委員会座長)  吉川 弘之

会議録情報

1994-11-11 第131回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第3号

      川田 洋輝君    事務局側        第三特別調査室        長        堀籠 秀昌君    説明員        環境庁企画調整        局調査官     一方井誠治君    参考人        明治学院大学国        際学部教授    竹内  啓君        京セラ株式会社        代表取締役専務  山本 貞雄君        東京大学総長   吉川 弘之

会議録情報

1994-11-11 第131回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第3号

本日は、お手元に配付の参考人名簿どおり明治学院大学国際学部教授竹内啓君、京セラ株式会社代表取締役専務山本貞雄君、東京大学総長吉川弘之君に御出席をいただいております。  この際、参考人の皆様に一言ごあいさつを申し上げます。  本日は、御多忙中のところ本調査会に御出席いただきまして、本当にありがとうございます。  

三重野栄子

1994-11-09 第131回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第2号

産業資源エネルギーに関する調査のため、本日、慶応義塾大学商学部教授中条潮君、株式会社野村総合研究所政策研究センター長富田俊基君及び大阪大学大学院国際公共政策研究科教授本間正明君を、また来る十一月十一日午後二時、明治学院大学国際学部教授竹内啓君、京セラ株式会社代表取締役専務山本貞雄君及び東京大学総長吉川弘之君を参考人として出席を求め、その意見を聴取したいと存じますが、御異議ございませんか。    

三重野栄子

1991-04-09 第120回国会 参議院 文教委員会 第5号

先日、東大工学部長吉川弘之さんの「私の科学技術観」という論文がありますが、これを見ますと、今日本高等教育は非常に劣化状況にあるという大変危機感を感じている論文でありました。全くそうですので、これを読みまして私も大変ショックを受けまして、東大の工学部に実際に行って見てまいりました。本当にそうなんだろうかということで見てまいりましたところが、非常に私もびっくりいたしました。

笹野貞子

  • 1