運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-07 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第8号

一九五四年以降、公的医療機関として離島市立診療所開設離島住民の方々に対して、外来診療や往診、各種検診実施と、医療サービスを提供してこられました。しかしながら、一九五〇年代に三万人を超えていた鳥羽市全体の人口も、二〇一六年には二万人を切り、国立社会保障人口問題研究所によりますと、二〇四五年には八千五百七十二人まで減少すると推計をされています。

竹谷とし子

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

御指摘のありましたスイッチOTC薬控除は、そういう観点からいたしましても、各種検診予防接種を受けている、一定の取り組みをしている方、そういうことを対象にいたしまして、スイッチOTC薬を購入した場合に、その購入費用、年間十万円を限度としておりますが、一・二万円を超える部分について所得控除を受けられるというものでございます。  

飯田圭哉

2014-11-11 第187回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

一方、各種検診は、地域とか職域等の各制度における必要性を踏まえて、科学的なエビデンスに基づいて検査項目あるいは対象年齢を設定しておりまして、御提案の二十歳節目検診、これについても同様に、必要性や科学的なエビデンスといった観点から検討されるべきではないのかなというふうに思います。  

塩崎恭久

2006-06-07 第164回国会 参議院 厚生労働委員会 第25号

私自身も現在、地域医療の現場で日々日常診療に当たっておる医師の一人として、また私のような医師日常診療の中でそれぞれ専門職能を生かして互いに連携し、救命救急医療学校保健産業医各種検診等の公衆衛生事業を行っている職能集団としての医師会の立場から、今回の医療制度改革関連法案について意見を陳述させていただきます。  

竹嶋康弘

1999-05-13 第145回国会 参議院 法務委員会 第10号

政府委員竹中繁雄君) 改正法第四条の三第四項の「国の機関又は地方公共団体」で開示制度の利用が予想されるものとしましては、国民年金国民健康保険適用を受けることとなる者を抽出しその適用対象者名簿を作成する社会保険行政機関、あるいは予防接種各種検診実施老人福祉サービスについて本人に案内通知を行うためその対象者を調査する公衆衛生社会福祉行政機関、あるいは就学年齢に達した児童の両親に対する就学通知等

竹中繁雄

1992-05-12 第123回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

今後、厚生連病院との連携を密にし、各種検診の充実、健康教室開設等健康管理活動を促進し、高齢化社会に対応して生きがい活動や要介護老人等関連資材提供等の助長を図ることにしております。  ついては、今後の一層の高齢化の進展を考えると、老人福祉に関する事業の追加という農協法改正はまことに時機を得たものであり、その実現をお願いいたします。  第四に、経営管理体制の強化について申し上げます。  

神田庄司

1983-09-27 第100回国会 参議院 社会労働委員会 第1号

健康相談衛生教育各種検診等を実施するほか、短期人間ドックもあります。心電図自動解析センターでは、コンピューターと道内の医療機関端末装置電話回線で結び心電図電送解析サービスを行っております。  以上が調査の概要でありますが、北海道、夕張市等からの要望事項会議録末尾掲載方委員長においてお取り計らいくださいますようお願いいたしまして報告を終わります。

大坪健一郎

  • 1