運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
192件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-21 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

岸国務大臣 自衛隊としては、各種事態が発生した場合に、即応態勢を維持していくということが必要でございます。災害派遣を実施するに当たっても、かかる体制支障が生じることのないように留意をしてまいっておるところでございます。  一方で、気象の変動等々、大雨の影響や、地域防災力の低下、こういったことがございます。自衛隊災害派遣を取り巻く環境というものが大きく変化をしている。

岸信夫

2021-05-18 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

政府参考人小林賢一君) 御指摘の協定第一条1のeにつきましては、自衛隊については、御指摘各種事態の下でのものも含めまして、日本の国内法令により物品、役務の提供を認められる活動が含まれるということでございます。ただし、これまでの自衛隊インド軍隊との協力実績に鑑みれば……(発言する者あり)はい。

小林賢一

2021-04-09 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

自衛隊病院につきましては、各種事態対処等に、負傷した隊員後送病院としての役割を果たすために一定の病床を確保する必要があるところでございますが、更なる受入れ要請につきましては、自治体との協議の上、その要望を最大限受け入れられるよう、引き続き検討してまいりたいと考えているところでございます。

椎葉茂樹

2021-03-22 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

具体的には、宇宙サイバー電磁波といった新たな領域における能力獲得強化するほか、各種事態に効果的に対処するため、従来の領域における能力強化するとともに、後方分野も含めた防衛力持続性強靱性強化に必要な事業を計上しております。  また、人的基盤強化や、軍事技術進展を踏まえた技術基盤強化日米同盟強化、諸外国との安全保障協力強化にも配慮したものとなっております。  

岸信夫

2021-03-10 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

訓練は、海上自衛隊技量向上や海上保安庁との共同対処能力強化を目的といたしておりまして、艦艇間の情報共有共同追跡、それから監視原子力発電所といった重要な施設へ向かう不審船対処要領を演習するものであり、このような共同訓練を通じて得られた共同対処能力は、各種事態対処するに当たって応用し得るものであると考えております。  

中山泰秀

2021-03-05 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第1号

具体的には、宇宙サイバー電磁波といった新たな領域における能力獲得強化するほか、各種事態に効果的に対処するため、従来の領域における能力強化するとともに、後方分野も含めた防衛力持続性強靱性強化に必要な事業を計上しております。  また、人的基盤強化や、軍事技術進展を踏まえた技術基盤強化日米同盟強化、諸外国との安全保障協力強化にも配意したものとなっております。  

中山泰秀

2021-03-05 第204回国会 参議院 予算委員会 第5号

その上で、一般論として申し上げますけれども、先ほど委員から誘導路についての御指摘がございましたけれども、あくまで一般論として申し上げれば、南側の誘導路もあれば、仮に北側の誘導路事故等によって使用不能となった場合でも両滑走路運用が維持できるということのほか、平素訓練効率化各種事態対処時の航空機の運用にも柔軟性、抗堪性が向上するといった利点があるものだというふうには考えております。  

岡真臣

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

具体的には、宇宙サイバー電磁波といった新たな領域における能力獲得強化するほか、各種事態に効果的に対処するため、従来の領域における能力強化するとともに、後方分野も含めた防衛力持続性強靱性強化に必要な事業を計上しております。  また、人的基盤強化や、軍事技術進展を踏まえた技術基盤強化日米同盟強化、諸外国との安全保障協力強化にも配意したものとなっております。  

岸信夫

2020-07-09 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 閉会後第1号

政府参考人槌道明宏君) 各種事態に実効的に対応するため、陸海空自衛隊駐屯地基地の安全を確保する、あるいは、万が一被害が発生した場合には、部隊能力発揮に必要な基地機能を迅速に復旧する、これが必要であるという観点から、現在、防衛大綱中期防の下、自衛隊間の相互協力による基地警備被害復旧に係る様々な検討を進めております。  

槌道明宏

2020-03-18 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

具体的には、宇宙サイバー電磁波といった新たな領域における能力獲得強化するほか、各種事態に効果的に対処するため、従来の領域における能力強化するとともに、後方分野も含めた防衛力持続性強靱性強化に必要な事業を計上することとしております。  また、人的基盤強化や、軍事技術進展を踏まえた技術基盤強化日米同盟強化、諸外国との安全保障協力強化に配意したものとなっております。  

河野太郎

2020-03-05 第201回国会 衆議院 安全保障委員会 第1号

具体的には、宇宙サイバー電磁波といった新たな領域における能力獲得強化するほか、各種事態に効果的に対処するため、従来の領域における能力強化するとともに、後方分野も含めた防衛力持続性強靱性強化に必要な事業を計上することとしております。  また、人的基盤強化や、軍事技術進展を踏まえた技術基盤強化日米同盟強化、諸外国との安全保障協力強化にも配意したものとなっております。  

渡辺孝一

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

具体的には、宇宙サイバー電磁波といった新たな領域における能力獲得強化するほか、各種事態に効果的に対処するため、従来の領域における能力強化するとともに、後方分野も含めた防衛力持続性強靱性強化に必要な事業を計上することとしております。  また、人的基盤強化や、軍事技術進展を踏まえた技術基盤強化日米同盟強化、諸外国との安全保障協力強化にも配意したものとなっております。  

河野太郎

2019-11-14 第200回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

自衛官につきましても、厳しい安全保障環境の下で各種事態に持続的に対応できる体制を確保するためには、全ての隊員心身ともに健全な状態で能力を十分に発揮する環境を整備する必要があるということを踏まえまして、自衛官勤務時間外の勤務について、令和二年度を目途に上限規制を導入すべく、勤務時間外の勤務実態把握を含め、検討を進めているところでございます。

岡真臣

2019-06-13 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第17号

今後、各種事態我が国全体として効果的に対応できるよう、政治の強力なリーダーシップの下、防衛省自衛隊を含む関係各省庁がより緊密な連携を図っていくことが重要だと考えています。  第二に、多次元統合防衛力の重要なポイントであります宇宙及びサイバーについて意見を申し上げたいと思います。  新大綱においては、領域横断、いわゆるクロスドメイン作戦に必要な能力を優先的に強化することとしています。

岩崎茂