運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
277件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2007-03-15 第166回国会 衆議院 総務委員会 第9号

  杉田 元司君     渡部  篤君   原田 憲治君     橋本  岳君   藤井 勇治君     今井  宏君   石関 貴史君     後藤  斎君   丸谷 佳織君     江田 康幸君     ————————————— 本日の会議に付した案件  政府参考人出頭要求に関する件  参考人出頭要求に関する件  放送法第三十七条第二項の規定に基づき、承認を求めるの件(内閣提出承認第一号)  恩給法

会議録情報

1999-03-09 第145回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

中島武敏紹介)(第六一八号)  戦争被害に関する調査会設置法早期制定に関する請願前島秀行紹介)(第六五二号) 同月二十五日  男女共同参画社会基本法早期制定に関する請願小坂憲次紹介)(第九〇九号)  同(村井仁紹介)(第九一〇号) 三月五日  非核三原則の法制定に関する請願横光克彦紹介)(第九五四号)  男女共同参画社会基本法早期制定に関する請願小川元紹介)(第九九一号)  恩給法

会議録情報

1996-03-25 第136回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

内閣総理大臣官         房参事官    戸谷 好秀君         国税庁課税部法         人税課長    大村 雅基君         郵政省貯金局経         営企画課長   藤岡 道博君         内閣委員会調査         室長      松下 英彦君     ————————————— 三月二十二日  皇室経済法施行法の一部を改正する法律案(内  閣提出第四号)  恩給法

会議録情報

1990-03-13 第118回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

───────────── 三月十三日  皇室経済法施行法の一部を改正する法律案内閣提出第一六号)  恩給法等の一部を改正する法律案内閣提出第一七号)  在外公館名称及び位置並びに在外公館勤務する外務公務員給与に関する法律の一部を改正する法律案内閣提出第二二号) は本委員会に付託された。     

会議録情報

1986-12-18 第107回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

同(片岡武司紹介)(第二三六九号)  同外一件(渡辺美智雄紹介)(第二三七〇号)  同(小澤潔紹介)(第二四〇六号)  同(田原隆紹介)(第二四〇七号)  同(三原朝彦紹介)(第二四〇八号)  同(天野公義紹介)(第二四六九号)  旧台湾出身日本軍人軍属補償に関する請願衛藤征士郎紹介)(第二三五〇号)  同(天野公義紹介)(第二四七一号)  同(山崎拓紹介)(第二四七二号)  恩給法

会議録情報

1986-11-27 第107回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

(亀井静香君紹介)(第二一四五号)  同(戸塚進也紹介)(第二一四六号)  同外二件(永末英一紹介)(第二一四七号)  旧台湾出身日本軍人軍属補償に関する請願伊藤茂紹介)(第一九六五号)  同(奥田敬和紹介)(第一九六六号)  同(亀岡高夫君紹介)(第一九六七号)  同(愛野興一郎紹介)(第二一四八号)  同(梶山静六紹介)(第二一四九号)  同(宮下創平紹介)(第二一五〇号)  恩給法

会議録情報

1982-02-23 第96回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

――――――――――――― 一月二十九日  在外公館名称及び位置並びに在外公館勤務  する外務公務員給与に関する法律の一部を改  正する法律案内閣提出第一〇号)  郵政省設置法の一部を改正する法律案内閣提  出第一二号)  労働省設置法の一部を改正する法律案内閣提  出第一四号) 二月十日  厚生省設置法の一部を改正する法律案内閣提  出第二九号)  恩給法等の一部を改正する法律案内閣提出

会議録情報

1980-03-25 第91回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

————————————— 本日の会議に付した案件  中小企業省設置法案新井彬之君外三名提出、  衆法第一六号)  恩給法等の一部を改正する法律案内閣提出第  二五号)  農林水産省設置法の一部を改正する法律案(内  閣提出第四五号)  在外公館名称及び位置並びに在外公館勤務  する外務公務員給与に関する法律の一部を改  正する法律案内閣提出第一七号)      ————◇—————

会議録情報

1979-09-06 第88回国会 参議院 内閣委員会 第1号

       員        鈴木 源三君     —————————————   本日の会議に付した案件調査承認要求に関する件 ○元陸海軍従軍看護婦の処遇に関する請願(第五  号外六件) ○共済組合法改悪阻止及び公務員定年制導入反  対に関する請願(第七号外二件) ○旧軍人恩給等改善に関する請願(第一四号外  二件) ○重度戦傷病者に対する傷病恩給等改善に関す  る請願(第一〇八号) ○恩給法

会議録情報

1979-09-06 第88回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

国家公務員法の一部を改正する法律案上原康  助君外六名提出衆法第一号) 同日  傷病恩給等改善に関する請願羽田孜君紹  介)(第五一号)  旧勲章叙賜者名誉回復に関する請願(稻村佐  近四郎紹介)(第八一号)  同(唐沢俊二郎紹介)(第八二号)  同(藏内修治紹介)(第八三号)  同(小宮山重四郎紹介)(第八四号)  同(村田敬次郎紹介)(第八五号)  同(中川秀直紹介)(第一三〇号)  恩給法

会議録情報

1979-05-31 第87回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

宇野  亨君   椎名悦三郎君     関谷 勝嗣君   長谷川四郎君     塚原 俊平君 同月三十一日  辞任         補欠選任   柴田 睦夫君     瀬長亀次郎君 同日  辞任         補欠選任   瀬長亀次郎君     柴田 睦夫君     ――――――――――――― 本日の会議に付した案件  国家公務員法の一部を改正する法律案上原康  助君外六名提出衆法第一九号)  恩給法

会議録情報

1979-03-23 第87回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

三月二十三日  辞任         補欠選任   岡田 春夫君     金子 みつ君 同日  辞任         補欠選任   金子 みつ君     岡田 春夫君     ————————————— 三月二十二日  外務省設置法の一部を改正する法律案内閣提  出第三四号)  在外公館名称及び位置並びに在外公館勤務  する外務公務員給与に関する法律の一部を改  正する法律案内閣提出第四二号)  恩給法

会議録情報

1977-04-19 第80回国会 参議院 内閣委員会 第6号

常任委員会専門        員        首藤 俊彦君    説明員        総理府恩給局恩        給問題審議室長  手塚 康夫君        厚生省社会局保        護課長      入江  慧君     —————————————   本日の会議に付した案件 ○旧陸軍又は海軍の戦時衛生勤務に服した者に係  る恩給法の特例に関する法律案片岡勝治君外  五名発議)(参第一四号) ○恩給法

会議録情報

1976-11-04 第78回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

 同(越智伊平紹介)(第二二二一号)  同(小泉純一郎紹介)(第二二二二号)  同(小濱新次紹介)(第二二二三号)  同(田川誠一紹介)(第二二二四号)  同(竹入義勝君紹介)(第二二二五号)  同(不破哲三紹介)(第二二二六号)  同(伏木和雄紹介)(第二二二七号)  同(正木良明紹介)(第二二二八号)  同(矢野絢也君紹介)(第二二二九号)  同(渡辺惣蔵紹介)(第二二三〇号)  恩給法

会議録情報

1976-10-26 第78回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

  加藤 紘一君     三塚  博君   片岡 清一君     吉永 治市君   塩川正十郎君     赤城 宗徳君   葉梨 信行君     大石 千八君   綿貫 民輔君     旗野 進一君   木島喜兵衞君     木原  実君   山原健二郎君     瀬長亀次郎君     ————————————— 十月二十五日  台湾残置私有財産補償に関する請願萩原幸  雄君紹介)(第六八六号)  恩給法

会議録情報