運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1950-01-30 第7回国会 参議院 本会議 第14号

に対して行い、陸軍では行なつておらないではないか、こういうお話でありますが、未復員者給與法において規定されました俸給の支拂につきましては、法律制定以前に本人がいわゆる俸給留守宅渡しをしていた人々に月々の家族渡しを認めまして、然らざる人々につきましては帰還時一時拂をするようにいたしたのでありまして、従いまして海軍の関係では終戰後殆んど全員が俸給留守宅渡しするようにいたしておりましたために、只今岡元議員

林讓治

1949-02-21 第5回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第5号

説明員田邊繁雄君) 私の方でも無縁故者と申しますのは、樺太の方からの無縁故者だけじやない、只今岡元議員からお述べになりましたような事情にある人こそそういう無縁故者の中に入るのです。住宅以外のところに現におられる方というものは、無縁故だからこそそういうところにおられる、勿論そういうものを含めておるわけであります。

田邊繁雄

1948-12-17 第4回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第6号

委員長草葉隆圓君) 只今岡元議員のお申出にありました特別未帰還者給與法の施行に関しまして、地方自治法の一部を改正しないと、地方自治体に対する事務の取扱い方が困難ではないかと、こういう御意見によりまして皆さんにお諮りする次第でありますが、地方自治法の附則第十條には「都道府縣及び特別市は、軍人軍属であつた者の身上の取扱に関する事務及びその家族等に対する俸給その他の給與に関する事務を処理しなければならない

草葉隆圓

1948-12-08 第4回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第3号

委員からの、それぞれその動議に対しまする御賛成がありましたが、実は本日証人を喚問しまして、樺太地区引揚の状態について、埴原一丞君からいろいろ聞きましたのは、十二月一日の東京新聞に、「嚴冬の引揚」という題で投書をされたことが、私共の平素考えておりますることと聊か食違つた言葉がありましたので、それを確めるために証人として、岡元委員動議によつて喚問することになりました次第でありまするが、併しこれは、只今岡元議員

草葉隆圓

1948-08-27 第2回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会請願及び陳情に関する小委員会 閉会後第1号

大藏事務官杉山知五郎君) 只今岡元議員より御発言のありました点、私共前から実は注意いたしておるのであります。中にはそういう不心得の者がおりますといたしますれば今後共ますます注意を嚴にいたしまして、そういうことのないようにいたしたいと考えておるのであります。又書類審査の遅延につきましてはこれも皆様御承知と思いますが、受付申請数と比べまして処理件数が如何にも少ない。

杉山知五郎

  • 1