運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2000-03-09 第147回国会 衆議院 憲法調査会 第4号

古関参考人におかれましては、貴重な御意見をお述べいただきまして、まことにありがとうございました。調査会を代表いたしまして厚く御礼申し上げます。(拍手)  午後一時三十分から調査会を再開することとし、この際、休憩いたします。     午後零時二十五分休憩      ————◇—————     午後一時三十分開議

鹿野道彦

1995-06-13 第132回国会 参議院 中小企業対策特別委員会 第7号

先ほど森田健作さんが質問されていた中で後継者不足の問題が出まして、それで古関参考人の方からは、資料を読みますと、「農業後継者特例に対する中小企業者不公平感は非常に強く、回答企業の半数が「不公平感を感じる」と答えている。一方「仕方がない」と特例に対して理解を示す回答は三割に満たない。

翫正敏

1962-02-14 第40回国会 衆議院 決算委員会 第7号

古関参考人 私は移住あっせん所長の現職でもって三十二年の十月四日発のあふりか丸で移住者を引率して参りました。そのときに、ネイバ地区に入った家族が十五家族おりました。船は十一月の二日に着きました。そのときに、全部関係者が迎えに出まして、向こうからも農務大臣なんかが出て大いに歓迎しまして、それから移住者も、非常にいいところに来たという感想を述べて、官憲の歓迎にこたえた。

古関富弥

1962-02-14 第40回国会 衆議院 決算委員会 第7号

古関参考人 私がこの前参りましたときに、コーヒー園の方をまず第一に見ました。そのコーヒー園は非常に山でございまして、そこに植わっておるコーヒーは、ずっと前にほとんど放棄したようなコーヒーでありましたために、あまりよくなっておりません。それからずっと山を登りますと、ある平地がございまして、そこにもコーヒーはなっておるのであります。

古関富弥

  • 1