運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
45件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-06-12 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

近年、雇用情勢が改善してきていたという傾向にございまして、求職者支援訓練受講希望者求職者の減少が続いたということから、一部では、御指摘のように求職者支援訓練までなかなか手を挙げる事業者がいないというようなことも生じていた地域があるということは私ども承知をしております。  

定塚由美子

2019-05-30 第198回国会 参議院 内閣委員会 第20号

竹内真二君 この地方からの提案においては、幼稚園免許状更新のための受講機会の確保が十分にできない、受講希望者講習の定員を超過して受講ができないといったことも指摘をされております。またあるいは、都道府県によっては教員免許更新講習開催される絶対数が不足している地域があって、受講するには他の都道府県へ行かなければ受講ができないと、こういう声もあります。

竹内真二

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

この経過措置の終了を見据えまして、これまで厚生労働省といたしましては、各都道府県に対しまして、管内の受講希望者数を勘案して、計画的に研修実施していただけるように要請をしてきたところでございますけれども、現実の研修実施状況等を踏まえまして、私ども一つは、平成二十七年の四月以降につきましては、新たに開設される事業所施設のオープンの日を起点といたしまして一年間は、実務経験を有していれば研修を修了しているものとみなすという

藤井康弘

2009-03-17 第171回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

今回、特に特定事業所加算算定要件一つとなりましたということから更に充実を図っていく必要があるということで、全国課長会議でも受講希望者が漏れなく受講できるような研修体制を整えるよう要請いたしましたし、今、さらに、二十一年度にどのぐらい研修実施計画が行われるかということの各都道府県調査もしておりますので、この調査結果も踏まえて、研修体制の整備を行っていく予定でございます。

宮島俊彦

2004-05-18 第159回国会 参議院 内閣委員会 第13号

なお、講習開催回数につきましては、区分に応じて行われることになるわけでございますので、当然増加することとなりますけれども、それぞれの区分ごと講習開催回数につきましては、各都道府県における警備員指導教育責任者講習受講希望者数の実態を踏まえて、それぞれの県におきまして検討していかれるものだと考えております。

伊藤哲朗

2003-05-20 第156回国会 衆議院 法務委員会 第15号

全国一万七千有余名会員のうち、約一万人を超えると推測されます受講希望者の中から、第一回特別研修には、北は北海道から南は沖縄まで三千八百五十五名の会員受講いたしております。六月一日に予定されております法務大臣の考査を受け、七月中には簡裁代理権を取得した司法書士が誕生する予定であります。  

北野聖造

2002-07-22 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第3号

それから、先生おっしゃった、効果はどうなんだということにつきましては、例えば、資格については、その指定した講座がどれだけの合格率だったかということをこれから出してもらうことにして、そういうものの中でやはり合格率が低いというようなものは外れていただくというようなこと、それから、そういうことをあわせて、その受講希望者情報開示をしていくといったようなことに取り組みたいというふうに思っておるところでございます

酒井英幸

2002-04-09 第154回国会 衆議院 法務委員会 第7号

そして、それを考えますと、先ほど申し上げましたように、受講希望者は膨大なものになるわけであります。これを、なるべく短期間に多くの受講者を受け入れる必要があることを認識しなければならないと思っております。そしてまた、その内容は社会的に信頼性の高いものでなければならないということも必要であります。

北野聖造

1998-03-20 第142回国会 衆議院 労働委員会 第5号

現在、在日米軍基地のあります東京都、神奈川県、沖縄県など十都県の八十六の公共職業訓練施設で、受講希望者のニーズに応じた職業訓練実施することといたしております。  ただ、先生御指摘のように高齢の方が多いため、最近五年間におきます実績を見ますと、建築塗装電子機器造園関係等で三十二名の方がこの職業訓練受講されております。

征矢紀臣

1997-05-13 第140回国会 参議院 文教委員会 第11号

面接授業受講に当たっては、学生に第一希望、第二希望、第三希望と第三希望まで出させて、それをできるだけ考慮しながら自分の希望する面接授業を受けられるようにと、こういう配慮を行っておりますけれども、しかし、委員指摘のとおり、一部の面接授業については受講希望者が大変多くて、収容力の問題ですべての希望者の意向に沿えないというような例もあるというふうに聞いております。  

草原克豪

1997-05-13 第140回国会 参議院 文教委員会 第11号

それは、印刷教材の学習や放送授業視聴だけでは十分に理解できない問題の解決や、より深い学問内容を追求する場となることが期待されて、実際放送大学でも進められてきたと思うんですが、学生面接授業に寄せる期待も大きく、九四年度の面接授業実施状況を見てみますと、通常面接授業受講希望者が六万六千七百二十六人、実際の受講者が五万六千六百四十人で、希望者が一万人も上回っているわけです。

阿部幸代

1997-04-25 第140回国会 衆議院 文教委員会 第10号

草原政府委員 潜在的な受講希望者の数を把握するということは大変難しいことでございます。これは幾つかの要素から類推する以外にはございませんけれども放送大学で現在いろいろな形で学んでいる学生の数は約六万五千人おります。そのうち、放送視聴が可能な関東地域で学んでいる学生が約三万人でございます。したがって、そのほかの学生関東地域以外でビデオテープ等を使って学習している学生でございます。  

草原克豪

1997-04-17 第140回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第4号

そこで、労働省から、四月十五日現在の雇用状況あるいは就職希望者状況等についていただきましたけれども、四月十五日、求職申込数が千二百九十一人、三月三十日、解雇者数千三百五十九人になっておりますが、アンケート実施結果などを見ますと、千二百七人中、地元希望者が千百三十人、九三・六%、訓練受講希望者が七百六十四名、六三・三%となっています。  

中西績介

1996-05-07 第136回国会 参議院 逓信委員会 第8号

放送大学は、高校卒業資格を持つならば、年齢、職業を問わず、高等教育を受けられるキャンパスなき大学として昭和六十年四月に開校したんですけれども、当初予定されておりました衛星放送による全国展開がおくれ、放送を待ち受けている全国の潜在的な受講希望者の向学心を裏切ってきたことになります。電気通信審議会平成六年五月に「二十一世紀の知的社会への改革に向けて」を答申しております。

西川玲子

1996-05-07 第136回国会 参議院 逓信委員会 第8号

西川玲子君 全国受講希望者のためにも一日も早い実現にぜひ努力お願いいたします。  それでは、次にNTT問題を伺いたいと思います。  NTT問題については、郵政省告示、閣議決定されていたのですが、本年三月二十九日の閣議で、「時期通常国会に向けて結論を得ることができるよう引き続き検討を進める」ということで、結論は一年先に延ばされました。

西川玲子

1995-02-21 第132回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

これまでも、受講希望者数の状況などを勘案いたしまして、講習開催の日数あるいは開催回数などを逐次ふやしたりするなど、講習実施についてできるだけの配慮をしてきたところでございますが、今後、水産高校五十一校のうちの大半の高校がこのような養成施設の指定を受けたいという希望を持っておられます。

加藤甫

1991-12-04 第122回国会 衆議院 法務委員会 第2号

目的としては、発展途上国等人材育成に寄与するため外国人研修生の受け入れを支援することという目的を持ちまして、外国人研修受講希望者等に関する情報の収集及び提供、あるいは入国、在留手続に関する助言、援助、その他各種の講演会及びセミナーの開催等いろいろ事業をすることになっております。  現在、基本財産としては十億円程度を目標としておりますが、まず一億円を確保しまして設立許可を得たところでございます。

高橋雅二