運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-02-14 第198回国会 衆議院 予算委員会 第7号

二〇一四年六月、青森市の女性同士カップル婚姻届を提出しまして、青森市から不受理証明書が発行をされました。これが一枚目の資料になります。  この青森市のホームページに掲載されている市民の声には、同性婚姻届の不受理の事由について、線を引っ張っておりますが、ここに回答文が書いてあります。  

尾辻かな子

2018-06-13 第196回国会 衆議院 法務委員会 第20号

また、同性間の婚姻届が出された場合に不受理証明が出されますが、そこに憲法上問題があるというように書く実務は既に行われていないということは、法務省民事局第一課長が論文で認めているところでございます。  親族以外の事実上の貢献者遺産の一部を取得させる制度は、私の研究対象である中国法では既に行われて久しいものがございます。

鈴木賢

1997-06-13 第140回国会 衆議院 法務委員会 第11号

これは婚姻届の不受理証明書なんですが、何組かのカップルがきのう夫婦別姓婚姻届を出しました。婚姻届を出すのを一年半、三年と待っている人たちです。残念ながら夫婦別姓では婚姻届受理されず、受理されなかったという不受理証明をもらいました。夫婦別姓選択制を認めると家族が崩壊するという意見があります。

福島瑞穂

1997-06-13 第140回国会 衆議院 法務委員会 第11号

先ほど、例えば夫婦別姓結婚届を出した人たちの不受理証明書をお示ししました。みんなはやはりなかなか結婚届を出さないで子供を産もうとはなっていないので、二十代後半、三十代の女性たちが早く法律が成立することを望んでおります。  日本出生率を上げるのは、結婚が楽しくなること、それから婚外子差別を撤廃することだと思います。

福島瑞穂

1979-05-31 第87回国会 参議院 外務委員会 第14号

聞くところによりますと、そういうふうな場合に、夫が個人的に自分婚姻受理証明というのを日本役場からもらって、それを私信で自分本籍地役場に送った場合には、向こうの戸籍に載るけれども、そういうふうなことをやった人は実際上ほとんどいなかったのではないかというふうなことを言っております。

永石泰子

1977-11-17 第82回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第6号

ですから、盗難に間違いなくかかったということではございませんで、盗難届警察に対して出された、そういうふうな受理証明を出しているわけでございます。  警察といたしましては、そういう立場で証明を出しておりますが、このような盗難保険制度があるために、自転車の取り扱いが安易になって盗難がふえるというようなことがあってはならないというように考えております。

長岡茂

1972-04-05 第68回国会 衆議院 法務委員会 第11号

そこで御本人は、昭和四十七年四月四日付をもちまして、豊島区長日比寛道という区長名で不受理証明書というものをいただいてまいりました。要するにその悠という子供さんの名前は、昭和四十七年三月三十一日そういう届け出があった、しかし、それは戸籍法の五十条、戸籍法施行規則六十条によって、事件本人の名について、常用平易な文字として認められないので受理しませんでしたという証明書をもらってきたわけです。  

中谷鉄也

1948-11-10 第3回国会 参議院 法務委員会 第2号

同法第四條はいわゆる記載事項及び受理証明手数料に関する規定でありまして現在右謄本若しくは抄本記載事項変更がないことの証明戸籍若しくは除かれた戸籍に記載した事項に関する証明、又は届出若しくは申請受理証明書届書その他市町村長受理した書類、若しくは戸籍訂正申請書類記載事項証明書交付手数料は一件につき五円と定めておりますが、これも亦十二円に増額することにいたしました。  

佐藤藤佐

1948-11-10 第3回国会 衆議院 法務委員会 第2号

同法第四條はいわゆる記載事項及び受理証明手数料に関する規定でありまして、現在右謄本もしくは抄本記載事項変更がないことの証明戸籍もしくは除かれた戸籍に記載した事項に関する証明、または届出もしくは申請受理証明書届書その他市町村長受理した書類もしくは戸籍訂正申請書類記載事項証明書交付手数料は、一件につき五円と定めておりますが、これもまた十二円に増額することにいたしました。

佐藤藤佐

  • 1