運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
43件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1974-05-23 第72回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第14号

○金丸(徳)委員 私は本年度に盛られた予算がどうとか、来年度どれぐらい盛るとか、そういう数字のこともむろん大切と思いますけれども、全体としての方針なり心がまえというものをこの際立て直しておかなければ、せっかくやれば防止できたというような大災害も、つい見のがすといいますか、災害受けっぱなしというようなことになるおそれがあるものですから、これはもう方針として打ち出した以上は、金に糸目をつけないわけにもいきませんけれども

金丸徳重

1973-12-19 第72回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第3号

それで、従来、報告受けっぱなし、勧告受けっぱなし——まあ受けっぱなしといいましても、役所の中では処理したわけでございましょうが、私はこれを閣議に報告をいたしまして、こういう報告が出たから、関係各大臣において十分ひとつこの問題をお取り上げ願って御研究を願いたい、科学技術庁ももちろんやりますと、こういう話をいたしたわけでございます。

森山欽司

1972-05-18 第68回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会商工委員会連合審査会 第1号

そのことによって被害者がいつまでたっても損害賠償の問題についてもたついて、被害受けっぱなしになっているというようなことになったんでは、被害者自体も不幸ではないかという感じがします。そういう場合に一体どうしたらいいのだということは、われわれとしては、はっきりしたものはたとえば鉱山保安法でもって、鉱業権を捨てても五年間以内なら全部やれ。

石川次夫

1972-04-11 第68回国会 衆議院 大蔵委員会 第16号

いつまででも、五年でも十年でも被害受けっぱなしで泣き寝入りをしていかなければならぬということにならざるを得ないわけなんですね。ですから、その辺のところはどうするんだという、もっと明確な財源に対する方針というものが示されなければ、われわれは非常に遺憾な事態だと思うのですが、いかがでございますか。

広瀬秀吉

1971-12-09 第67回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

勧告受けっぱなしで、臨時国会を十一月中旬以後に開いて、結局は、十二月のボーナスを払ったあとから追っかけて追加払いをするというような、ぶさまなかっこうになっているわけですね。ほんとうに残念な現象が起こっている。こういうことを一緒に御検討願いたい。  私、ここで今度は総理府に質問を集中したいと思っておるんですが、特別職の法案を御一緒にお出しになっている。

受田新吉

1970-03-16 第63回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第4号

ところが、この規制を受けているために、この地区はいままで、いま説明を受けたような規制受けっぱなしでずっときているわけですよ。だから、これは商店街としては商売にならぬわけです。近代化もできないし、高層化もできない。まあこの地元の人たちは別としまして——これはやむを得ない、これは道路を拡張するんですからね。しかし、いまお話しのように終戦直後に計画して、きょうまであなた何年たっている、きょうまで。

麻生良方

1966-05-27 第51回国会 衆議院 地方行政委員会 第36号

それを甘んじて受けっぱなしで、これがあたりまえなんだという気持ちでいることは私は許されるべきことではないと思う。だからそういうことの上に立って考えたときには、やはりそういうあたたかい心持ちにはあたたかい心持ちをもって報いていくべきではないか、こういうふうに考えるわけであります。

秋山徳雄