運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
32件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2017-05-30 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第14号

非常に立派な役割を果たしておられる相談役もいらっしゃる、あるいは社外へ出て、例えば経済団体役員をしながらやっぱり会社軸足を、実業に軸足を置きながらという意味顧問とか相談役という立場になっておられる方もいらっしゃいますから、一概に駄目だとは言えないと思いますが、何となくサラリーマン社会の延長で、年功序列的に社長会長が終わったら取締役相談役やって、その後相談役やってというのはいかがなものかと。

世耕弘成

2014-06-06 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第22号

昨年五月八日に開催された第七回教育再生実行会議に三菱重工取締役相談役佃和夫氏が資料として提出した「産業界立場から大学に望むこと」というペーパーがあります。この六ページ、「4.大学制度改革の実現」の「(2)学長を中心としたガバナンス体制の構築」の一つ目には何と書いてありますか、局長

宮本岳志

2012-06-15 第180回国会 衆議院 外務委員会 第2号

それで、きょうは経産副大臣にも忙しい中お見えをいただいておりますけれども、この丹羽宇一郎中国大使、一九六二年四月に伊藤忠商事株式会社に入社以来、六年間の社長、六年間弱の会長、そして取締役相談役を経て二〇一〇年六月に退任するまで、実に四十八年と二カ月の間、伊藤忠でずっと仕事をしてきた方でありました。私が調べた範囲では、一、二を除いて、ほかの会社社外取締役などはそれほど経験していらっしゃらない。

河井克行

2008-02-21 第169回国会 衆議院 予算委員会 第12号

阿部 俊子君   岩屋  毅君        遠藤 利明君   橋本  岳君        増原 義剛君   市村浩一郎君        近藤 洋介君   高山 智司君        前原 誠司君   松本 剛明君        山井 和則君   赤松 正雄君        江田 康幸君   阿部 知子君  (2) 意見陳述者     延岡市長        首藤 正治君     九州産交運輸(株)取締役相談役

逢沢一郎

2006-05-11 第164回国会 参議院 総務委員会 第20号

東洋大学経済学部教授・通信・放送の在り方に関する懇談会座長松原聡君、慶應義塾大学商学部教授井手秀樹君及び株式会社テレビ新潟放送網取締役相談役社団法人地上デジタル放送推進協会理事長北川信君、以上の方々でございます。  この際、参考人の皆様に一言ごあいさつを申し上げます。  本日は、御多忙のところ、当委員会に御出席をいただき、誠にありがとうございます。  

世耕弘成

2005-02-03 第162回国会 衆議院 予算委員会 第5号

ところが、社長は退いたものの、実は、代表権を持つ代表取締役社長代表取締役相談役何と代表取締役常務なんぞという肩書代表権を持って居残っていることがわかったんです。私は、役人の悪知恵、これはほとほと感心をいたしました。  さらに、この表の右側、代表取締役社長など新たに三十二名ふえましたが、このうち何人が代表取締役社長から横滑り組で、新たに代表取締役になったのは何人ですか。

石田勝之

1998-10-09 第143回国会 参議院 金融問題及び経済活性化に関する特別委員会 第8号

もちろん、我々は経営者代表取締役相談役の更迭、そしてまた株主責任明確化リストラ計画提出等を前提にして資金を投入していかなければならないと思っております。  そして、資金の手当てでございますが、我々は、金融再生勘定は当初の政府保証枠として十兆円を予定しておりました。

池田元久

1998-08-27 第143回国会 衆議院 金融安定化に関する特別委員会 第3号

会長を一九八九年に退かれまして、取締役相談役最高顧問という肩書でいらっしゃるということでございます。  私は、ただ単に退職金が高いからという、いわばげすの勘ぐり、貧乏人だから金持ちがうらやましいということを言っているわけではございません。私が申し上げたいのは、一番会社内部の事情に詳しかった人じゃないのかな。すなわち、十八年間、長銀が成長して今日を築く一番中枢にいだということなんです。

山本有二

1998-03-11 第142回国会 衆議院 大蔵委員会 第13号

翌年、すぐに同行代表取締役頭取に就任し、その後、三井銀行と合併して、九〇年四月、太陽神戸三井銀行代表取締役会長になり、さらに名称変更して、九二年四月、さくら銀行代表取締役会長、そして九四年六月、同行代表取締役相談役を務め、九四年十二月に退職したというのが経歴と聞いております。  

池田元久

1998-02-12 第142回国会 参議院 財政・金融委員会 第4号

それで、こういうスキームがなされようとしているときに、私は別の切り口から申し上げますけれども、天下り官僚まで含めて、このバブルというものをつくって、そしてこれだけの問題債権をつくってしまった経営者、そのときの経営者がまだ会長であるとか取締役相談役であるとか、こういう形で主な銀行二十行だけで六十三人も残っているんです。何のために残っているのか。

星野朋市

1998-02-03 第142回国会 参議院 予算委員会 第5号

バブルの元凶を起こした経営者都市銀行会長であるとか取締役相談役であるとか、そういう形でのうのうとしているじゃないか。まずそこを改めなければ、今度の三十兆円という公的な資金の導入によって金融システムを守ろうなんという美名で、公的な資金というものはどういう形で使われるのか、その責任をはっきりしなさいと。  私の調査では、現在、都市銀行二十行にそういう形で残っておられる方は六十四名いるはずです。

星野朋市

1997-05-28 第140回国会 衆議院 運輸委員会 第17号

まず最初笹川平和財団の問題ですが、きょう、参議院の予算委員会に、野村証券の田淵節也取締役相談役が来ています心野村問題をめぐっていろいろ質問を受けるということになっているわけですが、この人が笹川平和財団会長さんを創設以来ずっとおやりになってきた。だから、そういう意味では、どういうことになってきているんだろうかなということが気になるわけです。  八六年九月一日にこの平和財団は設立されています。

寺前巖

1997-05-27 第140回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第10号

何だといったら、取締役相談役になった。トップをやめたからいいじゃないかと大蔵省は私どもに言われる。しかし、トップをやめても会社に残られて、給料は前と一緒、待遇は変わらない。歴然と地位を保っておられる。  こういう事例がいっぱいあるのであります。このことが、いつまでたっても不祥事が昔の影を引きずって残っていく原因になると僕は思っております。  

中井洽

1997-03-27 第140回国会 参議院 建設委員会 第7号

西松建設取締役相談役平島栄氏が近畿地区で九六年度中に発注された公共土木工事のうち、八百七十二件について大手ゼネコンを含む建設会社百五十六社が談合で事前に受注業者受注価格などを決定していたとして、独禁法違反容疑公正取引委員会に告発した件なんです。大臣は三月七日の記者会見で、平島氏の弁護士が一連の談合疑惑に関する資料大臣室に持ってきた、事務次官のところにも持ってきたようだと述べられました。

緒方靖夫

1997-03-17 第140回国会 衆議院 建設委員会 第4号

こういうような中で、関西地区公共工事をめぐって、大手ゼネコン各社による新たな談合組織ができたとか、あるいはまた関西地区談合を取り仕切ってきたとされている西松建設取締役相談役平島栄氏が過去の談合の実態を暴露した資料を建設省と公正取引委員会に提出した、こういうことが報道されております。  

中島武敏

1996-04-22 第136回国会 参議院 予算委員会 第11号

                小島 慶三君                 島袋 宗康君    事務局側        常任委員会専門        員        宮本 武夫君    参考人        農林中央金庫理        事長       角道 謙一君        社団法人全国信        連協会会長理事  杉浦與曽松君        住友不動産株式        会社取締役相談

会議録情報

1996-04-22 第136回国会 参議院 予算委員会 第11号

休憩前に引き続き、参考人方々から御意見を承ることとし、午後は住友不動産株式会社取締役相談役安藤太郎君、株式会社共国債権買取機構取締役社長金澤彰君から意見を求めることといたします。  この際、参考人方々一言ごあいさつ申し上げます。  本日は、御多忙中のところ当委員会に御出席をいただきまして、まことにありがとうございます。  

井上裕

  • 1
  • 2