運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9340件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-09 第204回国会 参議院 本会議 第29号

法律案は、令和三年東京オリンピックパラリンピック競技大会に参加する選手が、自己疾病治療目的覚醒剤を携帯して輸入すること等ができるよう、覚醒剤取締法等特例を設けようとするものであります。  委員会におきましては、輸入された覚醒剤の管理の在り方、コロナ禍における大会開催意義等について質疑が行われましたが、その詳細は会議録によって御承知願いたいと存じます。  

太田房江

2021-06-08 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

十 銃砲刀剣類所持等取締法に基づく技能講習免除措置を受ける者に対しては、事故防止のための指導を的確に実施するとともに、猟銃に係る技能向上及び安全確保が確実に図られるよう、地域実情に即した射撃場整備及び適切な配置等、必要な措置を講じること。    右決議する。  以上でございます。  何とぞ委員各位の御賛同をお願いいたします。

田名部匡代

2021-06-08 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

第四に、特定鳥獣被害対策実施隊員以外の被害防止計画に基づく対象鳥獣捕獲等に従事している者に係る銃砲刀剣類所持等取締法に基づく猟銃操作及び射撃技能に関する講習免除措置について、その期限令和九年四月十五日まで延長することとしております。  なお、この法律は、公布の日から起算して三月を超えない範囲において政令で定める日から施行することとしております。  

高鳥修一

2021-06-08 第204回国会 衆議院 本会議 第32号

―  議事日程 第二十四号   令和三年六月八日     午後一時開議  第一 公共建築物等における木材利用促進に関する法律の一部を改正する法律案農林水産委員長提出)  第二 外国為替及び外国貿易法第十条第二項の規定に基づき、北朝鮮仕向地とする貨物輸出及び北朝鮮原産地又は船積地域とする貨物輸入につき承認義務を課する等の措置を講じたことについて承認を求めるの件  第三 銃砲刀剣類所持等取締

会議録情報

2021-06-08 第204回国会 衆議院 本会議 第32号

議長大島理森君) 日程第三、銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正する法律案議題といたします。  委員長報告を求めます。内閣委員長木原誠二君。     ―――――――――――――  銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正する法律案及び同報告書     〔本号末尾掲載〕     ―――――――――――――     〔木原誠二登壇

大島理森

2021-06-08 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第44号

―  議事日程 第二十四号   令和三年六月八日     午後一時開議  第一 公共建築物等における木材利用促進に関する法律の一部を改正する法律案農林水産委員長提出)  第二 外国為替及び外国貿易法第十条第二項の規定に基づき、北朝鮮仕向地とする貨物輸出及び北朝鮮原産地又は船積地域とする貨物輸入につき承認義務を課する等の措置を講じたことについて承認を求めるの件  第三 銃砲刀剣類所持等取締

岡田憲治

2021-06-04 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第30号

内閣提出参議院送付銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正する法律案議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として、お手元に配付いたしておりますとおり、内閣官房領土主権対策企画調整室土地調査検討室長中尾睦君外十名の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

木原誠二

2021-06-03 第204回国会 衆議院 本会議 第31号

本案は、鳥獣による農林水産業等に係る被害を防止するための施策の一層の推進を図るため、対象鳥獣捕獲等強化捕獲等をした対象鳥獣の適正な処理及び有効利用のための措置の拡充、人材育成充実強化並びに銃砲刀剣類所持等取締法に基づく技能講習免除期限の延長の措置を講ずるものであります。  本案は、昨二日、農林水産委員会において、全会一致をもって委員会提出法律案とすることに決したものであります。  

高鳥修一

2021-06-03 第204回国会 衆議院 本会議 第31号

本案は、令和三年に開催される東京オリンピック競技大会及び東京パラリンピック競技大会に参加する選手が、自己疾病治療目的医薬品である覚醒剤の持込み、使用等ができるよう、覚醒剤取締法等特例を設けるものであります。  本案は、去る六月一日本委員会に付託され、昨二日、提出者馳浩君から趣旨説明を聴取した後、質疑を行い、採決の結果、賛成多数をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  

左藤章

2021-06-02 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第17号

法律案は、東京オリパラ大会に参加するADHD疾患を持つ選手のうち、アデラール使用が不可欠である者に対しまして、覚醒剤取締法の特例として、医薬品であるアデラールの持込み、使用等を認める措置に関する規定を追加する法律案であります。  しかし、このアデラール以外の代替薬を用いればいいのではないかという御意見もあるところです。  まず、この特例措置必要性について、政府の見解を求めたいと思います。

古屋範子

2021-06-02 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第17号

何でオリンピックだけ特例なんだ、東京オリンピックだけなのか、こういう誤解を生まないように、少なくとも覚醒剤取締法に従って今後とも薬物規制といったものはしっかりやるべきだともちろん思っております。  極めて限定的に、品目限定数量限定、チェックする人がいる、この中で今回特例法を作ったということを改めて御理解をお願いしたいと思います。

馳浩

2021-06-02 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

     佐々木 紀君   吉田 統彦君     谷田川 元君   岸本 周平君     高井 崇志君 同日  辞任         補欠選任   泉田 裕彦君     本田 太郎君   佐々木 紀君     吉川  赳君   福山  守君     池田 佳隆君   谷田川 元君     吉田 統彦君   高井 崇志君     岸本 周平君     ――――――――――――― 六月一日  銃砲刀剣類所持等取締

会議録情報

2021-06-02 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

木原委員長 次に、内閣提出参議院送付銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正する法律案議題といたします。  趣旨説明を聴取いたします。小此木国家公安委員会委員長。     ―――――――――――――  銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正する法律案     〔本号末尾掲載〕     ―――――――――――――

木原誠二

2021-06-02 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

九 銃砲刀剣類所持等取締法に基づく技能講習免除措置を受ける者に対しては、事故防止のための指導を的確に実施するとともに、猟銃に係る技能向上及び安全確保が確実に図られるよう、地域実情に即した射撃場整備及び適切な配置等、必要な措置を講じること。   右決議する。 以上です。  何とぞ委員各位の御賛同を賜りますようお願い申し上げます。

佐々木隆博

2021-06-02 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

第四に、特定鳥獣被害対策実施隊員以外の被害防止計画に基づく対象鳥獣捕獲等に従事している者に係る銃砲刀剣類所持等取締法に基づく猟銃操作及び射撃技能に関する講習免除措置について、その期限令和九年四月十五日まで延長することとしております。  なお、この法律は、公布の日から起算して三月を超えない範囲内において政令で定める日から施行することとしております。  

高鳥修一

2021-05-24 第204回国会 参議院 決算委員会 第7号

最初のペーパーは薬物事犯検挙人員の推移という紙でございまして、話ががらっと変わりますが、資料に示されているのは何かといいますと、これは、現在厚生労働省が有識者より成る大麻等薬物対策あり方検討会を開催されているというふうに了知しておりまして、そして、そこでは大麻取締法の改正等について議論をされているというふうに伺っております。  

藤井基之

2021-05-24 第204回国会 参議院 決算委員会 第7号

また、大麻につきましても医療用使用ということを求める声がございますので、そういったことを背景として議論しているところでございますが、ここにおきましては、大麻は今部位による規制となっておりますけれども、御指摘のございました成分に着目した規制というものへの見直し、それから大麻から製造された医薬品の施用に関する見直し、そして他の薬物法規と同様に大麻取締法への使用罪導入に関する検討などについて御議論していただいているところでございます

鎌田光明

2021-04-20 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

令和二年三月に新造の大型漁業取締官船二隻を就航させまして、イカ釣り漁業の始まる前の五月からこの二隻を含めて重点配備をしてまいりました。また、今年度中に新たに二隻の大型漁業取締官船を就航させた上で、これ一隻は二千トン級で、一隻は九千、あっ、九百トン級に大型化して更新ということでありますが、このうちの二千トン級の新造船につきましては、大和堆周辺水域を中心に取締り活動を行う予定であります。  

野上浩太郎

2021-04-16 第204回国会 参議院 本会議 第16号

令和三年四月十六日(金曜日)    午前十時一分開議     ━━━━━━━━━━━━━ ○議事日程 第十六号   令和三年四月十六日    午前十時開議  第一 文化財保護法の一部を改正する法律案(   内閣提出衆議院送付)  第二 銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正す   る法律案内閣提出)  第三 育児休業介護休業等育児又は家族介護   を行う労働者の福祉に関する法律及び雇用保   険法

会議録情報

2021-04-16 第204回国会 参議院 本会議 第16号

議長山東昭子君) 日程第二 銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正する法律案内閣提出)を議題といたします。  まず、委員長報告を求めます。内閣委員長森屋宏さん。     ─────────────    〔審査報告書及び議案は本号末尾掲載〕     ─────────────    〔森屋宏登壇、拍手〕

山東昭子

2021-04-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 第12号

その改正において新たに追加された文字でございますので、それまでの銃砲刀剣類所持等取締法での拳という字は平仮名書きとされていたものでございます。常用漢字表改正された後は、銃砲刀剣類所持等取締法に用いられる平仮名のけんの字につきましては、実質的な改正が行われる規定に含まれている場合につきましては、その改正に合わせて平仮名書きを漢字に改めてきたという経緯がございます。  

平川薫

2021-04-14 第204回国会 参議院 本会議 第15号

NTTドコモの完全子会社化については、NTTの経営判断において実施されたものであり、法令上、政府の許認可や株主総会での決議が必要になるものではなく、取締会の決議により意思が決定されたと承知をしております。  また、近年、携帯電話事業をめぐる国際的な競争が進む中で、例えば、米国でも固定通信事業者であるAT&Tやベライゾンが携帯電話会社完全子会社化するなどの動きがあることは事実です。  

菅義偉

2021-04-14 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

農薬登録、それから今回の再評価もそうでございますけれども、事業者に必要な試験データを求め、農薬取締法におきまして科学的知見に基づいて判断をするということでございます。仮に、農薬の取消しをしない、あるいはするといった場合には、それらの科学的な知見に基づいて判断してまいりたいと考えております。

新井ゆたか

2021-04-13 第204回国会 参議院 内閣委員会 第11号

ただいま議題となりました銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正する法律案につきまして、その提案理由及び内容概要を御説明いたします。  この法律案は、最近におけるクロスボウを使用した犯罪の実情等に鑑み、これによる危害の発生を防止するため、許可を受けた者が所持する場合等を除いて、その所持を禁止するとともに、その所持許可の要件及び当該所持許可を受けた者の義務を定めること等をその内容としております。  

小此木八郎

2021-04-13 第204回国会 参議院 内閣委員会 第11号

                高木かおり君                 市田 忠義君                 田村 智子君    国務大臣        国務大臣        (国家公安委員        会委員長)    小此木八郎君    事務局側        常任委員会専門        員        宮崎 一徳君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○銃砲刀剣類所持等取締

会議録情報

2021-04-12 第204回国会 参議院 決算委員会 第3号

       総局事務総長官        房審議官     山崎  健君        会計検査院事務        総局第一局長   篠原 栄作君        会計検査院事務        総局第二局長   山口  亨君    参考人        独立行政法人国        際協力機構理事        長        北岡 伸一君        株式会社国際協        力銀行代表取締

会議録情報

2021-04-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第10号

指摘銃刀砲剣類所持等取締法一部改正案提出に当たりまして、参考資料誤りがございましたこと、改めて深くおわびを申し上げます。  今回の誤りについてでありますが、資料確認を法案の立案に従事していた特定担当者が行っておりましたが、複層的なチェックが効果的にできていなかったこと等が原因であると、私、報告を受けております。  

小此木八郎